日記帳 11月

 

11月15日(土)
久しぶりの土曜日の二丁目の巻
うむぅ。この頃の土曜日は寝るためにありって感じ。4時起床(苦笑)。
パンかじって牛乳飲んでも目が覚めない。
メールチェックしたり、鉢植えに水やったりして、だらだら。
日記書いて、今日オープンのお店に前彼と行こうと思って、電話。
10時半ころに川崎を出たい、って言うんで、出る前に電話してもらうよう頼む。
スパゲッティ茹でて、ミートソースを冷蔵庫から出して温めて食す。
10時半まで、うだうだごろごろして過ごす(笑)。
しかし、電話がないわね。寝てんじゃないのかしら、と思って電話。案の定、寝てましたとのこと(怒)。
「今出ま~す」って蕎麦屋じゃないんだからさ。新宿着いたらもう一度電話してもらうことにして、シャワーを浴びる。
12時に電話が来て、ルミエールで本読んでるから、って言うんで、ルミで待ち合わせ。
あぁ。土曜日の二丁目なんて、どのくらいぶりかしら。おいらってば、土曜の二丁目ってなんか嫌いで、しばらく遠ざかってたの。どこも混んでるし、嫌いなのよね。んでも、今日は新しい店がオープンするから来てください、と、俺も手伝うから、とGEORGEに言われりゃあ、行かない訳にはいかないわ。「今度行きます」の「今度」は100年後、という諺もあるけど(ないわよ!)、義理人情もたまには必要よね(笑)。

「OiRA」はすぐに見つかって、GEORGEともご対面。さすがに終電間近だったんで、客は他に一組と、上の階に少々。マスターのBONさんとも挨拶して、疲れるスタンディングで飲む(笑)。種付けのオフでは出来なかった、オネエ丸出しの会話(笑)。やっぱりこっちの方がいいわ、おほほ。
ぼちぼちとお客も来だして、店内は満員。眺めはいいわね。またいきましょ。
2時くらいまで居て、そのあと「HUNK」。おいらは初めて。ドア開けて一言。「やだ、あんた」
友達のユウイチが店子してました。それだからって訳じゃないけど、初めての店でオネエ全開の俺(笑)。眺めはまあまあ。マコちゃんいいわぁ(笑)。
Gamos行くかどうするか悩んで、結局ARTY。プロ席が空いていてますます御満悦なおいら(笑)。やっぱ、ホームグランドに限るわね。

雨の降る中、前彼と歩いて帰宅。
メールチェックしている間に、前彼はソファベッドでねむねむ君。
掛け布団かけてやって、おいらも就寝。
4時。

たまには、土曜の二丁目もいいものね、と思ったおいらでした。
11月14日(金)
食いすぎとやりすぎに注意の巻
10時少し前に相方が来て起床。もう誰かに起こしてもらわないと起きれない(苦笑)。
俺の甥っ子にやるコートを持ってきてくれた。
順調に出社準備して、定時より1本早い地下鉄に乗れた。相方は今日は、成城でお仕事。がんばってね。
★今日のいでたち=ナイキのチビT。THE NORTH FACEのフリース。ジーンズ。ナイキのスニーカー。

実は昨日、岩手のパンフレット(新しい仕事ね)の流用データ受け渡しのため、プロダクションと連絡取り合わなきゃならなかったの。まあ、そんなに重要じゃないから休んだ訳なんだけど、一応、担当(根本っちゃん)に電話しておこうと思って電話したのよ。お詫びにね。
「昨日休みましたね?」って、いきなりいじめられたわ(笑)。
彼22歳だから、なんかダチののり(タチじゃないわよ)でお仕事しちゃうのよね。

「いじめられたー」と、土江に訴えたら、
「当然です」とまたまたいじめられ、仕方なくリフレッシュルームで買ってきたおにぎり2個を食す(反省の色なし)。曽我部長に見つかり、「朝飯か?」と聞かれる。11時過ぎても朝食は朝食。早いお昼ではありません。

デスクに戻って、BIBLO君立ち上げ手スキャンディスクし終わったら、もうお昼(笑)。FMV君でメールチェックして、ちょこっとサーフィン。「DeathClock」やってたらもう45分。急いで「コルディバ」へ。店手前で、まだあるかなぁって顔してたら、「まだあるわよー」っておばはんの声(笑)<鳥のから揚げマーボー豆腐丼弁当=390円>
リフレッシュルームで食ってると、また曽我部長に見つかる。
「お前、また食ってんのか」
「これはお昼です」
「さっき食ってただろが」
「ですからあれは朝食ですから」
「なるほどねぇ」(笑)。
((6時ごろにポッキー食ってたらまた、曽我部長に見つかった))

午後は1時半から、岩手パンフレットのカラーチェック制作用語(久しぶりの登場)=観光地写真などをフォトライブラリーから借りてきて、どれを使うかを決めること。ポジチェックとも言う本社で1時間ほどやって、その後は散髪。「ユニーク」で待ち時間なくやってもらう。今日の人はとても丁寧で、チャカチャカ響くはさみの音が気持ち良くって、一瞬眠りの泥沼に(笑)。でも仕上げに首にシッカロール叩かないで~~(涙)<カット&シャンプー(顔剃りなし)=1,670円>

帰社後はまた無職。日記書いたりメールチェックしたりサーフィンしたり。
じょうじからメールが来てて(あんた、会社休んでんの? )(人の事言えた義理か>俺)、彼もG-men編集部からメールをもらったとのこと。よき事かな。
「ほんとうの行方」(旧 "Poron's Lair")のユタカ君から、リンク依頼のメールいただく。早速彼のサイトチェック。きれいなレイアウト。うっとり(笑)。お返事書いておきました。

そう、自分のページ読んでて発見したんだけど、日記の一部がレイアウトメチャメチャなところがあったでしょ。
どうやらIE3.0Xだとうまく表示されないみたい。でも会社じゃどうすることも出来ないしで、帰ったら調整することに。

7時半になったんで帰ろうと思ったら、携帯が鳴る。Tetsuo君から食事のお誘い。
8時15分に新宿西口交番の前で待ち合わせ。
食う前に、Lib君70とBIBLOの新しいNCが見たいとの事で、Sofmapへ。どっちもなくって、ヨドバシOA館でLib君発見。NXのMOBIOもあって、Tetsuo君欲しいモード全開(笑)。
さんざんKeyたたいて感触を確かめて、「JIRO」で食事。「ルノアール」に移動して11時まで喋って帰宅。

早速日記のレイアウトの調整。いじってはアップして、会社からもって帰ってきたBIBLO君で確認。まだ直ってなくってまたいじってアップして確認。5回くらいの格闘の後、やっとこ完成。既に2時。

昨日からのヤリたいモードがまだ引きずってたんで、ファンヒーターがんがんにして、ラグパン穿いてNM起動。
<以降略>

ラッシュのやりすぎには注意。
4時就寝。
11月13日(木)
やりたいのに   の巻
やっぱり。お休みします、と会社に電話。11時。
再び寝る。

1時に起床。ぼけぼけ。たばこ1本吸って、またベッド(笑)。
3度寝後は3時半起床。なんでこんなに眠いのかしら。秋眠暁を覚えず、というものね(言わないわよ>俺)。若いからかしらね。(いい加減にしなさい>あんた)。

会社の女どもと合同購入した、ボローニャのイギリスパン、ぼそぼそ食べてるとちづる登場。この頃のちづるは、人が食ってると口元まで登ってきて、人の食い物をせびる。良くないことだと知りながらも、五月蝿いので、ちぎってやる。
彼女がもぐもぐしている間に、急いで自分も食う(笑)。

たばこ買いにちょろっと外出しただけで、あとはずっとAp君とにらめっこ。
スパゲッティゆでて、えのきをソテーして缶詰のミートソースに入れて食す。
会社休むと金使わなくって良いわ(苦笑)。

9時頃相方から電話があって、明日の朝こっちに来るという。はっきり時間が決まったら、もう一度電話くれるとのことで一旦切る。ずっと待ってたけどかかってこないから、シャワー。そういう時に限って、電話があってしかも、留守電。
どっかのハッテン場に行っちゃったんじゃないかと、疑われるのもいやなんで(笑)、すぐに折り返しの電話を入れるも、電源OFF状態で既に就寝(怒)。

外は久しぶりのお湿り。加湿器入れているから窓に水滴。すっかり冬の様相。
なのに、なぜかラグパンはいてカメラの前に居る俺(笑)。やりてーーー、って気分でNMたちあげ、二人ばっかしと通話したけど、イけず(笑)。
すぐに戻るから一旦切るとか言って戻ってこないとか、顔見せなかったからいきなり切るとか、勘弁してよ(激怒)。
こっちは何でもいいんだよ(爆)。結局一人で・・・(自爆)。
う~~ん。まだやりたい!(彼氏とやれば?って声が聞こえるけど、無視)
4時就寝。明日は出社(予定)。
11月12日(水)
G-men編集部からメールが来る   の巻
やばいっす。 この頃全然起きれない。
10時10分。 今日から新人君が来るんだ。 だからって別に行かなきゃならないって事ないんだけど、そこはほら、ね(意味不明)。
★今日のいでたち=ブルーのチェックのボタンダウンシャツ。POLO SPORTSプルオーバーウインドブレーカー。ジーンズ。ナイキのスニーカー。帰り用にAIGLEのキャップ。

岩本町(地下鉄の駅ね、会社の近く)で会社の岩井(女)と一緒になる。免許書き換えで板橋警察行ったんで、この電車で来たんだと。
「この時間で、この駅で、こんな恰好して、CHANELのサングラスしてる人なんて、○○さんしか居ませんからすぐ分かりましたー」だと。
んまー。それって派手って事かしら。確かにこんな時間には居ないわね、派手出勤(笑)。
11時きっかり、エレベーターで一緒になった女4人と、ぞろぞろ出社(笑)。

いたわ。新人。んーー、巨人の篠塚似かしら。以上感想おしまい(笑)。

お昼を新人君の調教を兼ねて(笑)「ロビー」<鳥のから揚げ和風あんかけ弁当(ドリンク付き)=800円> 後ろの席に本社の営業が居て、満足な調教出来ず(笑)。

午後、お仕事発生。岩手のパンフレット。
今月末納品堕なんて、出来る訳ないじゃないのよ(怒)。どうして、おいらのところにはきつい納期の仕事しかこないのよ! まあ、手離れがいいからいいんだけどさ。
ということで、またまたニュープランニングス(プロダクションね)の根本っちゃんとお仕事。彼はしっかりしてるから、おいらは遊んでられるわ(笑)。
電話でスケジュール立ててもらって、今日の分の仕事は終了(いいのかよ!)。
日記書いて、回転鍋の店のデジカメ画像を編集。そんなこんなで6時。
8時過ぎまでサーフィンしながら時間潰して、退社。

今日はICQで知り合った奴と食事行くことになってるんで、とりあえず一旦帰宅。しかしながら、連絡取れずでキャンセル。

仕方ないから、日記に画像を張り込んで、サーバーアップ。
焼うどん作ってずるずる食って、テレビっ子(笑)。

テレホに入って、うだうだサーフィン。外国エロページで画像収集。
その時です。WPBFがメール到着を知らせると、なんとG-men編集部のふにゃ丸から。
以下はその原文。
> はじめまして。
>
> ジーメンの公式ホームページができました。よかったらリンクをはっていただけないッスか。
> よろしく頼むッス。URLは
>
> http://www.gproject.com/
>
> です。
>
> ジープロジェクト
> ふにゃ丸
直にメールもらって、超感激(涙)。
早速ページ行ってチェックして、すぐにページ更新・アップ。返事書いて送る。
その後何回かメールのやり取り(彼が添付し忘れた、リンクボタン請求したり(爆))。
いよいよおいらのページも公認か?と期待しながら、ベッドへ。
4時。

でもその後、ベッドの中で、門松敏生(字、あってる?)のファーストアルバム聞いてたら寝れなくなっちゃって、結局5時半就寝(苦笑)。
11月11日(火)
回転鍋を食いに行く   の巻
7時。ちづるの侵略でいったん起きる。
俺の傍らで掛け布団と毛布の間に挟まって、避寒に来たらしい。
二度寝・三度寝してるうちに、11時半。ぎょえ~~。何が明日早いから寝るだぁ~?>俺(苦笑)。
会社に電話して12時半出。
★今日のいでたち=赤のチェックのボタンダウンシャツ。フリースジャケット。ジーンズ。ナイキのスニーカー。
駅で近所の後藤さん夫婦(本物よ)に会う。服飾デザイナーのご夫妻で、ハロウィンの衣装を手がけてもらってる、友達が全員ゲイという素敵な夫婦(笑)。来年の秋冬のプレゼンで渋谷へお出かけとのこと。最近お邪魔してないんで、近々行くことを約束。

12時45分出社。みんなお昼に出てて誰もおらず、FMV君でメールとHPの解析チェックして、今日も「コルディバ」<酢豚とコロッケ弁当=410円>

午後はまず日記書いて、それから今日は自分が撮影したポジの整理。
3年前に撮った沖縄と館山の海中写真。当時はダイビングにはまってて、ニコノスⅤで撮りまくってたのだ。プロ気取りでポジで撮ってたんだけど、なんか懐かしいやね。
ライトボックスにマウントされたポジ並べてルーペでチェック。誰か「これ○○さんが撮ったの~?」って、聞いて欲しかったけど誰も聞いてこない(涙)。
デスクに戻ると、明日から来る新人君のために、前の席の正司君がお引越しでバタバタ。明日が楽しみだわ~~^^。

何やってたか分からないにうちに、6時(笑)。
今日はこの後、NM友のけいじ君と有楽町に、回転鍋を食べに行くのだ。7時45分にマリオン下で待ち合わせることを電話で伝えて、サーフィン。
俺の会話を聞いてたのか、土江(女)が「回転鍋ってどんなの?」と聞いてくる。「具が回ってるの」と答えると、
「洗濯機みたいね」とのたまう。そんな訳無いじゃないのよ、としばし固まる(笑)。
7時30分定時退社。45分丁度にマリオン到着。
けいじ君の後くっついて、回転鍋に店「鍋処 泉」へ。
泉の地図泉の店構え回る具
場所はマリオンから有楽町駅に行く小道の、一本銀座寄り。
外から見ると、回転すし屋みたいだけど、回ってるのは鍋の具。「世界初」の触れ込みでTV紹介されたおかげか、満席状態。ちょっと待って席に座る。
目の前に埋め込まれたコンロと鉄鍋。回転する様々な具。たれ(だし)は、醤油、味噌、昆布、チゲ、すき焼きなど6種類から選べる。
俺は味噌で、彼はすき焼き。違う味が一緒に楽しめるって訳よ。オネエちゃんが味噌出汁をだ~~っと入れに来て着火。煮える前に具を取る。
野菜(白菜・春菊・ねぎ・マロニー・まいたけ・豆腐)盛りとはまぐり、地鳥、しいたけをまず。見れば、おでんだねやほたて、かき、うどんにラーメンもあるぅ。目移り。火加減調節して食す。うまいですぅ。
一人暮らしで鍋って出来ないじゃない、あまり。こういうの良いわぁ。でも大体が一皿400円なんで、結構高くつくかも。二回戦はモツ・サケ・焼き豆腐で鴨北海鍋(笑)。ビール2杯飲んで3500円。これって食い過ぎ?

鍋処 泉 電話03-3201-3557

その後銀座で軽く一杯。
「SOUL BAR」銀座っぽくない雰囲気のショットバーでブラッディマリー=900円。

有楽町でけいじ君と別れて、地下鉄乗り継いで帰宅。10時半。
メールアップして、今夜はずっとサーフィン。NMにちらっと顔出して、二人とチャット。
明日は新人君が来るから、10時半には行こう。
でも4時就寝(笑)。
11月10日(月)
また新しい一週間です。がんばって仕事しましょう。
9時40分起床。相方は、眠れなくなっちゃった、てことで始発でお帰り。
リビングにあるガス温風ヒーターを点けると、ちづるが起きてきて、吹き出し口の前で腹這いになって動かない。寒くなったのねぇ、としみじみ。

★今日のいでたちブルーのチェックのボタンダウンシャツ。フリースジャケット。ジーンズ。ナイキのスニーカー。

春版の一発目の打ち合わせが、26日。それまでは完全に失業中(笑)。
中・四国の方が先に始まるんで、とりあえず、依然としてデスクにうずたかく積まれている、未整理ポジをやっつけよう。でもその前に、日記書き(笑)。
月曜日はなんだかペンが進むわ。あっという間に、お昼。
FMV君でメールとHPの解析チェックして、今日も「コルディバ」<ブタの黒胡椒風味ソテーと白身魚フライ弁当=490円>

飯食いながら、今月で辞める伊藤さんの後任の話が出る。
何と水曜日から来るんだと。これは大変(何がじゃ>俺)。33歳、オトコと聞いて、ますます大変(笑)。おまけに席は、今まで正司君が居た、俺の前ではないか!いや~ん。どんなのが来るんでしょう。胸が躍るわ~。
なんか先週面接があったみたいなんだけど、休んじゃったのよねぇ。チェックできなかったわ。とりあえず、水曜を待ちましょ。
正司君が、なんでそんなに気になるんですか?と聞いてきたので、
当然です、うちらの風習ですから、新人チェックは、と答えときました(笑)。

久しぶりに(笑)、午後はBIBLO君に触れずに仕事に突入。ポジ整理。データ入力。ファイリング、と忙しく過ごす。
取引先が、「女性に」と持ってきた社員旅行のお土産の温泉まんじゅうを、隣りの土江から奪い取って(笑)食ったり、専務のアメリカ出張土産のマカデミアチョコをぼりぼり食ったりして、平和な月曜の午後(苦笑)。

今日の分のポジ整理は5時半終了。FMV君で、CGIのお勉強のサーフィン(笑)。
ゲストブックをくっつけたいんだけど、なんだかむずいわねぇ。IIJはCGI出来ないからBROADWAYに載せよう。
いっそのこと、so-netに乗り換えようかと思いHPへ。あら、HP持つのは別料金。その上CGIを使う場合はUNIX利用で、またまた追加料金。どーりで回線状態が良いのね、so-netは(笑)。ほんじゃ、3WEBはどうかしら、ってんで移動。
おやまぁ、こちらはただ。どうしよう。でもねぇ、3WEBのHPってアクセス遅いのよね、確か。やっぱりただは良くないわね、ってことで、このまま行くことに(苦笑)。

7時15分定時退社。
外食はもったいないんで、真っ直ぐ帰宅。昨日のカレー温めてディナー。
生き物地球紀行~TVタックル、と見て、メール書いたり日記アップしながら
食後のひととき

思いつきで日記のページをチャンネルにしようと設定。ここで問題発生。
FrontPageが変。チャンネルウイザードはちゃんと働かないし、おまけに編集モードで埋め込み画像が貼り付かない事態に。このままじゃ最初から画像の挿入処理しなきゃならない。とんでもないわ、と「アプリケーションの追加と削除」(笑)。
ざまーみなさいっ! 再インストールして、サイトからインポートして、事無きを得る。やっぱ、βはまだまだね。今週の末に製品版出るし、買いましょ。
その暁には、チャンネル設定して、プッシュ配信してやるわよ(笑)。<ネットスケープではだめなのよね、確か。皆さんIEにしなさい。ただよ、た・だ>

旅行から帰ってきたTETSUO君と電話でだべって、その後はNM。
ログオン後すぐにTin君に呼ばれて、いか食いチャット(身内ウケ)。マイクではまどろっこしいと彼が言うので、電話しながら・・・。<以下略>。
NM切って、EUDORA PRO 3.0.3Jのダウンロードして、就寝。4時。
明日は9時起きだ~~。
11月9日(日)
ほげ~っと目が覚めたは1時。空は真っ青。秋晴れね。
ベランダ側の窓開けて伸び。最近ライムポトスの生育が良い。ちょっと葉っぱが黄色気味だけど。そろそろチューリップの球根植えなくっちゃだわ。
ベッドメイクして、ちづるが散らかした桧のかんなくずを掃除機で吸い取って(もともとはゲージに入ってる彼女のベッド用のかんなくずなんだけど、このごろずっと放し飼いにしてるんで、それ持ってきちゃあソファベッドの下をねぐらにしてるの)、ダイナとアメクに餌やってと、休日の朝って感じね(もう昼よ!)。

お湯沸かしてお茶入れて、肉まんを食べながら「噂の東京マガジン」を見る。
この番組の「平成の常識」が好き。馬鹿オンナが出てきて、料理とかことわざとかに挑戦するやつなんだけど、笑えるって言うのか、馬鹿にできて気分爽快よね。ここまで物知らずだと、世も末ね。料理なんかは男の子の方がちゃんとできたりしてさ。

外の空気が吸いたくなって、シャワー浴びて外出。休みの日のこのあたりって人数少なくって好き。休みの店が多くてゴーストタウンみたいだという人がいたけど、休日まで人がいっぱいじゃ、住人としては迷惑なもの。山の手線内の街って大体がこんな感じ。
夕飯の買い物は「サントク」で。金欠状態なのでカレー作りましょう。肉なしよ(苦笑)。一番安いルー<S&Bゴールデンカレー=157円>で十分ね。スパゲッティ1kg、納豆、玉子、うどん、もやし・・・。ほとんど常備品ばっかり買って、これで1週間は外食しなくて済みそう(笑)。

帰宅後、帆立入り(缶詰)カレー作って、食後はカウチっ子(笑)。
6:00 ちびまるこちゃん これって清水が舞台でしょ。今週はテレビの話題が出てたんだけど(テレビ静岡の番組に出ちゃうってやつ)、この中で「テ~レ~ビしずおか~ おはなししまっしょ」ってフレーズが流れたのね。
静岡出身だから懐かしくって笑えたわ(泣)。
6:30 サザエさん 文句無しの日曜定番ね。
コメントのしようが無いわ(笑)。
7:00 さんまの
スーパーからくりTV
こんなに人気が出るとは思わなかったわ。
まぁ、うつみみどり・浅田美代子・西田知美を揃えて出すのは反則ね。加えて、玉緒さんと素人が出たんじゃ笑うしかないわよね。
7:55 特命リサーチ200X! くさい芝居とぎょうぎょうしいナレーションが素敵(笑)。今日は二酸化炭素の恐怖と吸血動物の謎だったわ。
9:00 知ってるつもり テレサ・テンでした。人に歴史ありだわ(涙)。
10:00 おしゃれ関係 これは毎週見るとは限らないの。ゲスト次第ね。
日テレの女子アナだったんでとりあえずは見たわ。
10:30 毛利元就 第1回を見て、今年の大河ドラマを占うおいらとしては、今年はあたりです。オンナをクローズアップしているとこがいいわね(笑)。
森田剛君(タイプってことはないけど、かわいい)や松阪慶子も光ってたし。いよいよ大詰め。
それにしても、オンナはこの頃から強かったのね(笑)。
11:15 週刊ブックレビュー 衛星第2チャンネルでやってる影薄い番組。
でもおもしろい。今週の売り上げベスト5で「ダービースタリオン攻略本」が入った週があって、それを読み上げるナレーターのさめた口調が素敵だったわ(笑)。
ちょっと長くなったわね。今日はキーが進むのよ(ペンが進むとは言うけどね)。
DelightのGYMに行った相方が、いつものように12時半にやってきた。
サーバーへのアップをその前に終えていたし、回線重いしで電源OFF。
マッサージしてあげて、就寝2時半。
11月8日(土)
風邪です。喉痛いです。起きれません。眠い。
午後4時半、相方が来たのでもそもそ起きる。
来たかと思ったら相方、新宿へお出かけ。残された俺は、日記書き。

腹減ったので、冷凍してある肉まんを電子レンジでチンして食べる。

相方帰宅。6時。眠いらしく、8時前に起こしてと相方はベッドへ。
明日はピアノのレッスンとのことで今日帰るらしく、課題の勉強をお手伝い。

7時半には勉強終了。ソファでHPデザイン関係の本読んでいると、相方起き出す。顔洗って、相方は帰っていった。

なんか何にもする気なく、テレビをほげほげ見て過ごす。

適当に冷蔵庫の中のもので、晩飯作って、とりあえずAp君起動。
Palace入ってから、やや復調。
だんだんタイピングも軽やかになって、バシバシ。
NMに移動。2.1正式版にしてから、途中でよく切断される。うむぅ、これは何に原因があるのやら。
ICQでコンタクトリクエストが来て、電話でしゃべる。

せっかくの土曜日も、夕方起きじゃリズム狂うわ。
明日はもうちょっと早く起きよう。
11月7日(金)
この頃、さっぱり起きられなくなった。今日も今日とて10時10分起床(笑)。
11時には間に合わない。一応精一杯の努力をして定時より2本後の地下鉄に乗る。
★今日のいでたち=KEITA MARUYAMA のTシャツ。THE NORTH FACEのフリース。シーンズ。ナイキのスニーカー。
出社早々、総務の若林(女)が、今日の夢に○○さん(本名ね)が出てきたのぉ、パソコンの操作で怒られてんの 私、と言われる。
会社で毎日パソコンやってりゃ、隣りに座ってる彼女の夢に出てきても、不思議じゃないやね(苦笑)。

今日も仕事の予定なく、日記書いたり、DROW5でロゴ作ったりして過ごす。
まもなくお昼となり、節約のため部屋食。「コルディバ」(12時半過ぎると100円引きの、例の店)へ。<紅鮭と鳥から丼+味噌汁=510円>

午後も引き続き無職(笑)。午前中からのやり残しを、ちんたらちんたらやる。
3時過ぎ、プロダクションの営業が来る。
春版からおいらは2方面担当になるんだけど、プロダクションは一緒だから結構楽。営業も若い子だし(タイプじゃない。でも以前二人して髪を短く切ったときは、どきどきしたわ)。
デザイナーも変わるらしく、思わず「若い僕?」と聞いてしまう(笑)。「そうですよ。俺らより若いです」と嬉しいことを言う。来週顔合わせ。うきうきだわ。

FMV君で、今月辞める伊藤さんの願いで、転職情報をインターネットで探る。
デザインとか編集ってないのよね、と思いながらもとりあえずサーフィン。
周りに同僚が集まってしまって、みんな目が皿のよう(笑)。
思ったとおり、理工系の募集が多いね、の一言で終了。あら、もう、7時。

真っ直ぐ帰る。今日はマックのグラコロで夕飯。<グラタンコロッケバーガー Mセット=525円>
日記アップして、テレビだらだら見て過ごす。
なんかヤリたい気分になったんで(笑)、ヤリ電話かけるも不在。ちくしょう。はってん場いこっかなぁ、と思ってるうちにテレホ。

NMはなんか調子悪く、Palaceも重い。むかむか。
2時まで仕方ないからサーフィンして、そろそろと思いNM。
お久しの奴がいてビデオでチャト。Tin君がおいらを探してたけど、呼んだらもう「ログオンしていません」。残念。
その後Palace。恐れ多い方(M)に叱られて、すごすごと退散(笑)。
パソコン切って<中略>。
4時就寝。
11月6日(木)
10時起床。会社のホワイトボードには多分、10時出社と書いてあるはず(笑)。気にせず支度して、41分に乗る。

★今日のいでたち=GAP KIDSのネイビーポロシャツ(半袖よ、半袖。会社ん中暑いのよね)。ジージャン。チノパン。CEDER CRESTのデザートブーツ。

出社したら、デスク周りが騒がしい。遅刻が局長の勘に障ったかしら。おずおずと近寄ると、あら、あたしの知らない間に、客からの春版のスケジュール案が出てる。デスクにはFAX。早川君がプロダクションに手配しておいてくれた、こちらからのスケジュールだ。彼いわく、今日の昼に営業が客に持っていくんだと。昼までに俺が来るかどうか、みんなでやきもきしてたそうだ(苦笑)。
出社途中で買ったサンドイッチも食べれない状態ね。ダッシュでスケジュールを清書。11時半。
ふ~、と一息ついてサンドイッチを食いに、リフレッシュルームへ。はぐはぐ食って、伊藤園の<抹茶入り玄米茶>がぶがぶ飲んで、お昼(笑)。

FMV君でメールチェックして、いつもの4人で久々に「ロビー」<チーズハンバーグ目玉焼きのせお弁当 アイスコーヒー付=800円>

午後、日記書いたり写真整理したりしてやり過ごす。
飽きるとFMV君で自分のホームページの解析状況をチェック。あれまぁ、ギャラリーがアクセストップになってる。やっぱり画像なのね、と今更ながら納得(笑)。

なんやかんやで7時になって(笑)、定時前だけど退社。

今日は飲みに行きたい気分で、とりあえずARTYへ。プロ席座れて上機嫌(笑)。去年も思ったんだけど、ARTYのカウンター席って、足元が以上に寒いの。清貴に、プロ用ひざ掛けを用意しなさいよ!、と文句言う。この頃夜のARTYはご無沙汰だったんで、いいことでもあるかしら、と思ったけどやっぱりそれは無理なご相談(笑)。ここじゃあできないわ(何がよ!)ってな訳で、仲通りを横切ってDelightを横目で眺めて(ここも今年いっぱい。昔は遊ばせてもらったっけな)、「Base」へ。「はじめてですか?」なんて聞かれてしまう(怒)。
カウンターのダイスケ君に名前聞かれて「けいすけ」と自己紹介。隣にいた奴が「コースケ」。「すけすけ3人衆だね」なんて寒いギャグかます(笑)。ひげがっちり系の店なんで、やっぱり眺めは良いやね。マスターのトシさんもいい男だし。ビール2本飲んで、適当におしゃべりして店を出る。<2,000円>
まだ10時だったんで、もう1軒。「TAKASHI」はお休みなんで「Pumpkin」。入ってすぐ後に大阪弁の酔っ払いノンケおやじ2人がなだれ込んできて、店内の空気が固まる(笑)。マスターのシンさんもやりにくそう。彼氏も来ていたんだけど、風邪気味というので先にご帰還。メールアドレス持っている話を逃さず、早速宣伝(笑)。それにしても、ノンケおやじのダミ声聞いてるのはつらいわ。相方からタイミングよく電話が入って、チェック。おやじの「兄ちゃんも歌えや」という、ノンケお得意の嫌がらせを受けるも、シンさんの「家が遠いから、もう帰らなきゃね」がGoodな言い訳となって、めでたく脱出(笑)。<焼酎ロック=1,500円>

タクシーで帰宅。11時前なんで1メーター(嬉)。
部屋の中をかたずけて、Ap君ON。NMで懐かしの名前を見つけてコール。ヘッドセットマイクでおしゃべりして、飯食いに行く約束してログオフ。
ねむねむ君になって、2時就寝。
11月5日(水)
9時に一回目覚まし鳴るが、二度寝。再起床9時40分。な~んか会社行きたくないモード。受話器とって局長に、有給消化します電話(笑)。仕事ないんだしいいよねぇ。

ベッドでたばこ吸って三度寝(笑)。1時半再再起床。
パソコンデスク欲しい。お持ち帰りできるかもしれないと思い、外出準備。でも、洗濯もしたいし掃除もしたいしで、今日はいったん中止。BIBLO君を膝に乗っけて日記書いて、掃除洗濯に取り掛かる。
秋の夕暮れってもの悲しいわねぇ、とため息ついて(苦笑)、Ap君のカスタマイズに余念のない俺。要らないプリインストールソフト削除して、すっきり。マニュアルなんかをしげしげと眺め、パソコンでFAX受信なるものにトライ。留守番電話にもなるというので設定したけど、利用価値があるのかが疑問で断念(笑)(別に設定できなかったわけじゃなくってよ)。
腹減ったんで、スパゲッティ茹でて、懐かしの味ナポリタンを作って食べる。最近誰かに手料理食わせてないわねぇ。

相方に電話して、青っ恥赤っ恥~ニュースステーションみて、テレホタイム。Palaceで丁度toyochunがいて、紛失したみかん星人のプロップをおねだり(笑)。まだ時間が早かったので、この間にシャワー。その後洗濯物たたんだり洗い物したりして、気分はすっかり主婦(笑)。

今日はNMはちょろっといただけでログオフ。ゲイ個人ページをサーフィン。超かっこいいページを発見して、羨望の眼差しでその中をぐるぐる。
やっぱギャラリーは必要ね、と気付き、お叱りのメールモ頂いていたんで、急遽制作に取り掛かる。既に3時。
手前味噌ながら、自分の画像を乗っける(苦笑)。途中FrontPageが変になって、作成中のページが飛ぶ(怒)。何とかして今日アップせねば、と躍起になってるんで途中断念はできないわ。鬼のようにキー叩いて完成。4時半。

明日は会社。起きれるかどうか、一抹の不安を覚えながら、就寝。
11月4日(火)
今日からまた新しい一週間が始まるっす。相方は7時に家を出て行きバイトへ。俺は10時起床。先週退社するときに確か、10時出社と書いたような記憶があるが・・・。昨日からの元気ないモードのまま、41分定時の地下鉄に乗る。
★今日のいでたち=えんじのスウエット。POLO SPORTSのプルオーバーウインドブレーカー。ジーンズ。ナイキのスニーカー。

今週も仕事ないんだよなぁ。仕方ないので、デスクの横のダンボールに入ってる、山のような未整理写真をちんたら整理しはじめるが、すぐに息切れ(笑)。リフレッシュルームに駆け込んで一服。同僚いわく、顔蒼いよ。うむぅ。元気ないのが顔色に出てるのかぁ。はぁ~~。

お昼もみんなてんでバラバラ。一人淋しく「12時半過ぎると100円引き弁当屋」(いい加減店の名前覚えろ>俺)にて、<ハンバーグとポテトサラダフライ弁当=490円>を買って、リフレッシュルームでぼそぼそ食う。

BIBLO君を再インストールしたため、FrontPageが入っておらず、会社でページの更新ができない。あ~~~、暇。FMV君で自分のページ見ても、掲示板には書き込みなし(涙)。やっぱり、H系でいくべきなのかなぁ、と路線変更の考えが頭に浮かぶ。

午後、「イケてるソフト」にポスペの原稿を書く。気が付くと5時半。腹減って、正司君と「小諸そば」<かき揚げそば=340円?> この頃からなんか元気復活の気配。

7時。定時前だけど、局長も帰ったことで俺も退社(笑)。
飲みに行く気にはまだなれず、(なら、ノーチ行け!>俺)スーパーで切れてたトイレットペーパー買って(安かったわ)真っ直ぐ帰宅。

うりうりとページ更新して、2台のパソコンをカスタマイズしたら10時半。相方に電話して元気復活の兆し。テレホ入ってサーフィン。ライバルのページ(俺が勝手に決め付けた)が、既に1000ヒットになってるのを知って、やっぱ野郎系っすかね、と自分に問い掛ける(笑)。いろいろ考えてるうちに、NMでお呼ばれ。一人目終了後、シャワー。体洗ってるうちに、ムラムラモード(笑)。その後久しぶりの奴とNM。そいつ淫乱なんで(笑)、こっちからカメラ前で脱ぐ。<---中略---> すっきり(自爆)。

ディノスのカタログ眺めて、就寝。4時。
元気なかったのは、単に溜まってただけなのかぁ?(苦笑)。
11月3日(月)
12時起床。前彼は5時までPalaceやってたらしい。みかん星人のアニメプロップが変になってて、ちと怒り。4枚のうち3枚おんなじのがある。これじゃアニメにならないー。前彼いわく、なんか変になっちゃったんで「おやすみー」と言っただけで落ちたそうな。さんざんオネエぶっこいておいて(笑)。プロップはtoyochunにまたもらうか(苦笑)。

昼飯を食うため外出。1時半。とりあえず新宿にでようってことで、都バスを待つ。運行掲示板に現在のバスのありかが出てない。ぜんぜん来ないってこと(怒)。15分待って地下鉄に変更。マイシティ内の釜飯屋で昼食。<きのこ釜飯と牡蠣フライ=1,000円>
HMVに移動して、CDあさり。うー、Dance系はめぼしいのがないなぁ。そう言えばここんとこ、音楽聞いてないなぁ。何か買うかと思って、Rockコーナーへ。ハウスもいいけどロックもいいわよ、たまには(笑)。A行からつぶさに見ていくと、「きゃーーー。ABBA」それも2枚組リマスターじゃないのよ。「ダンシングクイーン、チキチータ、マネマネマネ、etc・・・」いや~ん、懐かしすぎて鳥肌立っちゃうわ(笑)。と、鼻息荒くずんずん進む。「うおーー。ELO」「いやーん、TOTO」。なになに?いまじゃ、懐かしいのは2~3枚組なのぉ? 3アーティスト分のCDパックもってしばし感激の涙(笑)。みんな欲しいけど、結局全部ラックに戻す(苦笑)。Ap君買っちゃったから節約モードで行かなくっちゃね。

前彼は高島屋の紀伊国屋に行くというので、新宿駅東口で解散。そうだ、Ap君用のデスク買わなきゃ、と思い出して、再びマイシティの本屋へ。家具を買うのは通販が一番だと信念に決めているので(笑)、「ディノス」購入
帰りも都バス「抜弁天経由 東京女子医大行」に乗る。花園神社は今日は一の酉。露店がいっぱい出てて楽しそう。こういうとこ、随分行ってないやねとしみじみ。「河田町」下車。

帰宅後、なんだか無力感が全身に覆い被さってくる気配。バイオリズムどん底なのかしら。夜になってますます元気がなくなる。
突然やってきた相方ともうまく行かず、一生懸命話し掛けるも、つれない返事しかできない。原因は何だろうか・・・。
2時就寝。
11月2日(日)
1時半起床。今日はAp君のメモリを買いにいく。32Mが標準で入ってるけど、Ap君到着前日、アメリカ旅行前夜でパッキングに忙しいところ、無理に話に付き合ってくれた友人のTetsuo君いわく「めいっぱい付けなさい、メモリは」といわれ、めいっぱいまで装備することにする。でもさ、Ap君、最大で64Mなのよねぇ(苦笑)。でも付けないよりはいいでしょってことで、Sofmap新宿へ。Ap君購入でルピーがたまったんで、それで買う。<VSG32MB=17,999円>
さくらやで電話ケーブル10Mとコードホルダー買って、日記書くためARTYへ(笑)。

BYGSの裏で友達のイタリア系アメリカ人Jimにあって、ARTYでお茶。これじゃ、日記かけないわ(笑)。ま、しょうがないわね、自分のことより友達重視のおいらとしては、ここで独りでBIBLO君たたいてたら日米ホモ摩擦にもなりかねないわ(笑)。
昨日はハロウインパーティがあったらしく、その様子も話題に上る。そう、あれは去年のハロウイン。おいらは友達の外人どもにそそのかされて(嘘、自発的)、女装しようと思ってたっけ。結局相方に猛反対されたのと、当日になって面倒くさくなって(笑)やらなかったわ。でも正直今でもやってみたいとは思ってますのよ(笑)<あ~~。イメージが崩れるぅ>。

ARTY出て歩いて帰宅。
日記を書こうとBIBLO君たちあげたけど、なんか調子悪し。
せっかくTetsuo君に再インストールしてもらったけど、納得いかないんで自分でやってみる(別に彼が悪いんじゃないの。IE4.0正式版をアンインストールしてからなの)。Ap君のセットアップも終わってないのに別のことをやってしまう、や~ね、B型が出てるわ。(そうそう、今日の特捜リサーチ、見た? 血液型と性格の謎、みたいなテーマだったけど、面白かった。)

そこが知りたい~おしゃれ関係~毛利元就、と日曜夜の定例番組を見終えてから、BIBLO君の再セットアップ。途中、日本に帰ってきてる前彼から電話。今から来るという。しめしめ、奴はパソコン詳しいから、メモリの増設やらせましょ、と手薬煉引いて彼の来るのを待つ(笑)。
12時半到着。タイミングよく、Ap君の本体カバーをはずし、「メモリ増設の仕方、わかる?」(笑)やっぱり前彼でも仲良くしとくべきだわ、と知る(苦笑)。

BIBLO君もAp君も滞りなく動くようになってから、サーフィン。あっちゃこっちゃ巡って、Palace。途中から前彼にバトンタッチ。キャサリンの名前でオネエぶっこき(笑)。(JOSH、ダーク。お疲れさま)
おいらは4時就寝。前彼は5時くらいまでやってたのだろうか・・・。
11月1日(土)
きゃー。佐川さんが呼んでるー。ついにAp君到着だわ。寝起き顔で玄関を開けると、爽やかでがっしりだけど、、イケないあんちゃん(笑)が、モニターの箱を持って立ってる。愛想ない態度で対応して、本体の搬入の指示をする。11時。

でかいのね。これがうちに来たAp君の第一印象。なんせ今まではBIBLO君じゃない。入ってきた箱は小さいし、なんたって持ってこれたんだからさ、紙袋に入って。それがなに、今おいらの目の前には、でっかい箱が2つよ。出してしまえば、たいしたボリュームでもないのにねぇ(笑)。しばし呆然として、再び寝る(笑)。

2時再起床。さて、どこに置こうかしら。買ったはいいが置くところがないじゃない!(衝動買いの報いね>Ap)たばこくわえて、しばらく考え、おもむろに寝室のクローゼットから、押し入れ収納ケースをごろごろと引っ張り出す。
しばらくはこの上で我慢させましょう(笑)。さぁ、居場所も決まって、いよいよ開梱。まあ、出てくる出てくる。本体にたどり着くまで、ジョイスティックだぁ、スピーカーだぁ、マニュアルだぁ、CD-ROMだぁと。やっとこ本体を取り出して、ローチェストの上に立てて、セットアップ開始。あれこれケーブルを繋いで(どうしてこう、ケーブルってうざいくらい長いのかしらねぇ)、起動!! きゃーっ! IBMのロゴがでかーっい!(笑)。控えめにしなさいよっ。

さて、なんじゃかんじゃ95のセットアップも完了して、自分のソフトもインストールし終わったのが、10時(笑)。
考えたら今日はメンチカツ1個しか食ってないことに気付き(苦笑)、仕方ない、セブンイレブンへ。

ブロードキャスターで、日本が韓国に勝った試合を苦々しく眺めながら(笑)、やきそばぼそぼそ。テレホタイムなのにオンラインせずに、セットアップに余念のないおいら。
結局Palaceにちょろっと入っただけで、おとなしく寝る。4時。