ようこそ日常的生活へDangDangFields

9月後半

 

928日(月)
「28だと9万7千円です(わ)よ」の巻
とにかく腰が痛いっす。
季節の変わり目、特に春夏、夏秋に出るんですよねぇ。
去年も
5月末ごろに出まして、椎間板ヘルニアもどき。
あん時は、朝目が覚めたら体が動かないんすよ。んでもって、電話かけるのにえっちらおっちら
10分。おしっこするのにえっちらおっちら10分。
どうしようもなくて、近所のご夫婦(本物)に電話して、
1時間後にうちに来てもらって整形外科医院に連れていってもらったのだ。髪の毛ぼさぼさでは行けません。そこはオンナのたしなみって言うんですか?傘を杖にしながらも洗面台に立って、髪をぬらしてジェルでセット。CK-BEを振り掛けて、抜かり無し(笑)。
せんせは
60過ぎのじいさんで、計り知れない空しさを覚えましたけどね(大爆笑)。

今回はまだ動けるんで、コルセットをしての出勤。
すっかり秋めいちゃって、着るものに苦労するけど、コルセットを隠すには、シャツを着ていける季節がありがたいわね。

11時に出社。
仕事はたいした物はなく、リフレッシュとデスクを行ったり来たりしているうちに、時間はあっという間に過ぎて、退社時間(笑)。

やったことといえば、
JALに電話して、前売悟空28で、西班牙行きのチケットを予約した事くらい。
電話受付の姉ちゃんが馬鹿で、悟空
28、って言ったのに、
137千円です」
だなんて言いやがってびっくりしたわ。
それはただの悟空の値段よ。
28だと97千円です(わ)よ」
と言ってやったら、散々保留音を聞かされて、一言、
「こちらのデータが間違っていました」
だと。フリーダイヤルだから文句つけないけど、あんたしっかりしてちょうだい。
4万円も違うのよ~~(怒)。
でもこれで行けるのよ、西班牙。座席もドアサイドだし、やっぱり正規申し込みはよいわ。マイルもたまるし。でも
70%。そこらへんはまだまだね。

先週買った、
DUNKビデオを売りにPumpkinに。
モデルはいいんですけどねぇ、最新作。いかんせん、あれは手抜きだわ。一回見て抜いてから、
「売りましょ」
と決めたくらいの代物(笑)。
シンさんには
1,000円でお引き取りいただきました。

さすが雨の月曜日。
10時頃まで誰も来なくて、やっとこいらっしゃったのが、かっぱさん。で、やっちゃん。体位の話しなどで盛り上がる(笑)。
山野が来ちゃって、突然騒々しく。腰にも頭にも響いて来て(嘘。座り放しで腰痛限界)、
12時前にタク帰宅。

一週間ぶりに日常的をアップして、適当に巡回して、
DisneyCarnivalを聴きながら寝ようとしてたんだけど、聴き入っちゃって、Fantilutionもフルで聴く羽目になっちゃったの。HappyEndingのショウモード聴いてたら、あの日の事が(720日)が思い出されちゃって、少し涙ぐんでしまいましたわ。
羽毛布団に包まって、きっと
3時半就寝。
927日(日)
「熱が出た」の巻
あはは。一週間ぶりの日常的でございます。
この間何をやっていたのかはお聞きなさるな。拙者も男でござる。口に出せない事もあるのでござる。

と言っている側から話しちゃうけど、金曜日にようやっと相方から知らせが。パリーからの絵葉書で、大変お元気のご様子で、嬉しさのあまり翌日から熱が出てしまいました(笑)。
風邪ごときで会社を休みたくありませんから、必殺技の座薬をするるんと挿入し、日曜の夜には何とか持ち直しまして、お返事人力メールを書きあげ、
EUDORA君を立ち上げましたら、おおお、電子メールフロム西班牙。
嬉しくて嬉しくて仕方ありません。
早速お返事メールを書いて、心安らかに、徳川慶喜までカウチっ子しまして、お店で労りのお言葉なぞを掛けていただいてから、
1時半には就寝しました。
919日(土)~20日(日)
「島流し」の巻
午前中、お仕事でした。
9時過ぎに印刷屋の営業からの携帯目覚ましで起こされて、10時半に渋谷。刷り直しのお正月の最終検版。
ストリップ修正だから、あっという間に終わってしまって、東口から都バスに乗って帰宅。停留所近くのセブンイレブンで餌を仕入れて、帰って来たのは
12時前。
飲み過ぎからきているのでしょうか、胃が痛いわ。ボンゴレビアンコのみを食べて、ブリトーは夜に回しましょう。
テレビをだらだら見て、
3時過ぎにお昼寝。ぐぅ。

7時に再起床して、またテレビをダラダラ。
昭南島の親友から電話。
彼氏がスペインに行っちゃったのよ、と告げると、
「あらま、あんた、また?」

そう、ボクが付き合う相手って何故か海外に出ていってしまうの。
4年付き合ったのは、オーストラリア。その後がアメリカ。
昭南島の親友は付き合った訳じゃないけど、仲良くなりだしたらあっちへ。
で、さらに浮気相手もアメリカへ。来週には母国へ帰る、という留学生とも
SEX FRIENDだったし、前彼は海外進出を密かに狙ってたし。

島流しのトシ、って言われた事もあったっけ(笑)。
別にボクが流してる訳じゃないのに、相手が勝手に流れていっちゃうのよねぇ。今回は初の付き合っている最中の島流しで(笑)、かなりきっついわ。

でもなんか、こういうのに慣れちゃった、ってのかしら、別に死んじゃった訳じゃないし、別れて行った訳でもないんだから、割とへーき。じっと待つわ。

行ってらっしゃい飲み会の写真は出来ているのかしら、と夜は
Pumpkinへ。
木曜日にきてくれた方々は金曜日には誰も来なくて、今日も来てない様子。写真もまだ出してないそうで、ここに長居しても仕方ないやね、と忍先輩が来た頃にチェック。
11時半。テク帰宅。

んでもって日曜日。

起きてテレビ、又寝て起きてテレビ。
家事を片付けたり、掃除したり。
久方ぶりの一人っきりの日曜日。
ホントだったら、ミンサーコースターの額装でもしようかと、外出の予定だったけど、残暑厳しき折り断念。というか、億劫になっちゃてたのよ(笑)。

久々カウチっ子で、ちびまるこちゃんから徳川慶喜まで。

今日の晩御飯は中味汁。なかなかのお味でしたけど、ちょーっと違うかなといった感は否めないわ。でも銀座のわしたできっと、沖縄そばの麺まで買っちゃってたり、ジーマミー豆腐も仕入れちゃうんでしょうね。

HPの方も少し手を入れて、プロフとかを更新。
FreeBBSのもやっとくか、と弄っていたら、あら、壊れちゃったわ(笑)。index.htmlが消えちゃったわ。んむむー。
メンテナンスって事にして、今日は寝ちゃいましょう(笑)。
なんだかんだで、
3時就寝。

相方からは依然として電話無し。んー、無事なんだろうか。きっと無事で、ノンケ友達のもとからは掛けあぐねているのね、と言い聞かせる。
918日(金)
「愛してるよ頑張れよ」の巻
見送りの朝。7時半にモーニングコールをしてあげて、9時にTCATで待ち合わせることに。
朝のラッシュで混み混みの地下鉄に乗る。やだ、こんなのにみなさん乗って出勤していらっしゃるのね、毎朝。ご苦労様ですぅ。

9時ジャスト、TCAT到着。
さすがですね、
20分遅刻で相方到着。こういう時でも遅刻女王(笑)。

出国審査終了後、リムジンを待っている間に売店で買ったサンドイッチで朝飯食って、
940分のバスに乗り込む。席はもちろん最後尾。最後尾は広くて、その上トイレが隣りにあるから誰にも邪魔されない死角席。むにむにできるのよぉ(笑)。

前の方の席に、アパレル関連な組合員二人組を確認し、首都高経由で一路成田へ。
靄に煙る車窓を外に見ながら、向こうに行ってからの予定とかをポツリポツリ聞く合間に、軽くキスをしたりすれば至福の時。モーニング息子。ならぬ、リムジン息子も元気になっちゃうものよね(笑)。

飛行機は1140分発。第二ターミナルに着いたのはその50分前。電源アダプター買ったり銀行行ったりで時間はどんどん過ぎていく。

お茶をする。アイスコーヒーが胃に染みる。

もう
20分。

2ターミナルの出国口は、情緒も何もあったもんじゃないねぇ。こういうところはやっぱり、第1ターミナルの構造の方がいい。出国後も吹き抜けの上から手を振れるし、心行くまでその余韻を味わえるのに。

デジカメに二人で収まる。一番の宝物。

狭い入口に消えていく相方。小さくなっていく手を高く挙げて手を振っている相方。

行くな、とはもう言えない。早く行ってしまってくれ、と思う。行ってくれないと帰ってくることもない。
だからおいらは笑って送ったつもり。
くるっと踵を返して、エスカレーターを地下まで降りて、早く会社に行こう。

1130
分のスカイライナーに駆け込む様に乗り込んで、シートに座って買ったビールのプルトップを開けた途端、炭酸のごとく涙があふれてきたのを感じて慌てて目を閉じそのまま眠るおいら。



1時に出社したら、前日のお正月のトラブルが大問題に発展してて、くよくよしている時間なんかなくて、4時までに再校正をするはめに。編集の岩井ちゃんとがしがしがしがし©
こんなに仕事したのなんかどれだけぶり?少し不安ながらも時間通りに営業に校正紙を持っていって、それが終わったら今度は、
TDLパンフの戻しと息つく暇がないわ。

でも日常的は書いて、客から戻ってきたお正月の赤字を印刷屋に戻して、さ、今夜は仲田さんの送別会よ。
駅前の居酒屋じゃぽんでやって、空きっ腹
&胃痛にもかかわらず、日本酒をくいくい。飲まなきゃやってらんないわ。仕事も忙しかったし、恋人は行っちゃうしさ。
ホモの友達が多いという、レズ?な金井さんと話が盛り上がっちゃって、もうカミングアウト状態(笑)。これで社内で
4人目ね。気が楽になってさ、歌広場へとGO

テンション高いわ、今夜のおいら。歌入れまくり。独りで歌いまくり。
月下の夜想曲バロムワンが入ってない孫悟空で、ややご機嫌斜めになりながらも、相方のカラオケでしか聞いたことのない花葬を、我ながら上手く歌い上げたらエンジン全開。声の出もいいし、隣りが金井さんだし、話す言葉もオネエ全開(笑)。

でも、でもなんですよ。結局おいらの歌う歌って、ほとんどが相方から覚えたのとか、彼の前で初めて歌ったのかばかりで、どうしても相方のことが思い出されちゃう。
ついに、マッキーファンの土江っちのリクエストで唄った
HAPPY DANCE歌唱中に声が上ずってきて、終わったらもう駄目で、恥ずかしいかな、みんなの前で金井さんの肩で泣いてしまいました。

それでもけろっと立ち直って、唄い続けて、はたと思い出したこと。そうよ、明日は午前中のお正月の最終検版を出張してやらなきゃならないんじゃないのよ(笑)。あらー、と時計を見たらもう
4時で、おいらはお先にタクにて帰宅。

タクの中で、デジカメで撮った成田での相方の画像を眺め、愛してるよ頑張れよ、と声をかけているうちに自宅に到着。
一応店を覗いて挨拶して、頭も痛いしで、速攻就寝。
朝は印刷屋の営業が携帯を鳴らして起こしてくれる手筈。
9時くらいだろうから、4時間くらいかしらね、寝れるのは。

もう相方は着いているはず。これかた
1年間の長距離のお付き合いだわ。でもなんか遠くに感じないのよね、日本と西班牙。インターネットがおいら達の距離を感じさせないのよ。意外と実家の両親の方が遠くにいるような感じ。
917日(木)
「今日は泣かないもん」の巻
今日納めたお正月のパンフに重大なる間違いがぁ。
印刷屋が直さなくてもいいところを直しちゃって、それをチェックできずに印刷に回ってしまったのが原因。代金に影響があるところなんで、結果、刷り直し。ひぃぃぃ。
明日中に再チェックをしなければならなくなってしまったのよん。
とまあ、おいら達はチェックをがしがし
©やりゃあいいことなんだけど、問題は印刷。下手したら、火曜日までに納め直せ、というかもしれない。245,000部。ううう。一体誰が刷り直しのお金を持つのでしょうかぁ。
6時からの、社内会議室での仲田さんの送別と新人さんの歓迎会も、イマイチすっきり飲めなかったけど、明日を頑張ろう、という気持ちで、8時半退社。

Pumpkinの、相方さよなら飲み会へと急ぐ。
会社を出たら相方から電話があって、今家を出たという。おいおい、シンさんには
9時過ぎに店に行く、と言ったんじゃなかったのかい?少なくとも30分は遅刻ね。相変わらずの遅刻女王ぶりで呆れる(笑)。

たっちゃん、ゆうや、ヒロ、のっぽさんがもう来ていて、最初はお通夜のような静けさ。肝心の主賓が居ないんじゃしょうがないっか。ぼそぼそ話していると相方登場で、乾杯の挨拶もなく飲み会開始(笑)。
今夜は相方のみ唄い放題だけど、いきなり花葬かいっ(笑)。
スーさんとその相方、ともさん、コウも来て、あーら、席はいっぱい。そこは迷い込んでしまった初めての人。こんな雰囲気の中で突然、勝手にしてくれ、を唄うのは反則だわ(笑)。ダーリングも唄っちゃうし、おいら達はただ唖然。

シンさんが用意してくれたシャブリを二人で乾杯。玉泉洞で織ったミンサーのコースターを交換して愛を繋ぎあったり、色紙に書き込んだりで、ぎゃあぎゃあと宴もたけなわに。
やっちゃん、多田君、あんちゃんも来てくれて、おい相方、たくさんの人に送られて幸せだな。これじゃ、来週のサラリーマンナイトに極秘帰国なんかしたら、ぼこぼこものだぜ(爆)。

三々五々お帰りになる皆様と相方は記念撮影。おいらとはキスしてるところを撮られたりして、荷造りがまだ終わってないんで、相方は
1時に帰宅(笑)。

「お世話になりました~」
と元気よくドアを閉めて帰って行った相方を見たら、少しぐっと来ちゃったりもしたけど、明日また見送りで逢えるんだし、今日は泣かないもん。

でもでもやっぱり独りで帰るタクは物悲しくて、家に着いたら気が抜けちゃってさ。
トイレットペーパーなんか壁紙にしないでよ昨日の夜相方が、新しくリンクを張った、
ashgreyのページで見つけた、笑える画像を壁紙にしちゃったのを見てたら、またまたぐぐって来ちゃったけど、でも、自発はしちゃうのよねぇ(核爆)。
3時就寝。
明日は見送り。少しでも長く一緒に居たいよぉ。
916日(水)
「浦島太郎」の巻
起きたらもう台風は過ぎ去っていて、おやまぁ、いい天気。洗濯して、と思って、945分起床。
テレビをつけたら、東北地方の台風情報をやっていて、結局それ見ちゃって、洗濯の方は脱水停止にしといたままで、定刻
10時半出勤。

★今日のいでたち=白ポロ。ジーンズ。NIKEスニーカー。
◆今日のお仕事=行ってみなきゃ分からない(笑)。


リュックに
BIBLO君、お土産を詰めたら超重い。ホント面倒ね、会社へのお土産って。義理以上の何者でもないわ。
あー、重い、とぶちぶち呟きながら、
11時出社。

デスクの上はいろんなのでいっぱい。
そっか、岐阜滋賀の文字校をやるのね、今日は、みたいな、ほとんど浦島太郎状態で、リフレッシュで休んだ後で整理整理。
居ない間に机の移動がちょっとあったようで、おいらは周りを作業テーブルで囲まれちゃって、ますます離れ小島になった感あり。
お土産は午後のお茶の時間に分けるとして、今日おいらは一体何をやらねばならないのかを、じっくり考える。
「んー、この
TDLのカラーコピーは何?」
などと、最近引き継いだ仕事だものだから、文字校をやらなきゃならないのも忘れてる始末。
「これやるの忘れてない?」
と編集の土江っちに突っ込まれ、
「明日やろうと思ってた、明日」
とごまかす(笑)。

ツアーデスクからたんともらって来た、観光箇所のパンフレットを、沖縄担当になったばかりの早川君に差し上げる。ついでに余った朝食券と、クアなどに入れるパスポート券なんかも(笑)。
そう言えば早川君、再入社早々、今月末に沖縄へ取材出張なのよね。んまー、うらやましい。おいらが泊まったロワジールとルネッサンスリゾートに宿泊するとの事。
おいらの担当地区は本州四国だから、行けたとしても地味目なところばかりでちっとも嬉しくなさげ(笑)。

昼チャットはすれ違いチャットとなってしまって、しゃーない、沖縄そばでも食うかな、と思ったけど、外が暑いんで止めにする。
●今日のお昼=チアフル<幕の内弁当海苔明太=570円>
忙しいようで、タイ姉ちゃん達とは話しできず。よかったわ、どこへ行ってた、などとの突っ込みをされなくてさ。

午後になってようやく頭が回り始めて、まず、岐阜滋賀の校正。
昨年も作ってデザインの評判がよかったけど、今年のもなかなかよいわ。
いい出来だと、校正するのも気持ちいい、というもので、さくさく進むわ。でも赤字はたっぷり入れてやったけど(笑)。

お三時にお土産を配って、日常的を二日分書いて、今日戻りの岐阜滋賀はきっと戻らないだろう、と踏んで、
8時退社。

9時くらいまでには行く、との事で、TSUTAYAで猫をまた借りて、カバリエ832で爆弾を探すがなく、肩を落としてPumpkin(笑)。
あら、ひろし。聞いた話しだと彼も沖縄へ行っていたらしい。おいら達とは入れ違いで。店内の会話は沖縄話題ばっかで、コウもやって来て、暫くして相方到着。
月曜日はメチャ混みで十分に話せなかった沖縄でのおっぺけぺーな出来事をシンさんに話したりで、思いのほかお酒はすすんだわ。でも、今夜が二人でいられる最後の夜だから早めのチェック。
ルミエール
EcstasyPop買って、タク帰宅。
さい~~ごの~~、よ~~るだから~♪で、
3時就寝。やっぱ、これの方が効くわ(爆)。
で、明日の夜は
Pumpkinにて、さよならパーティ。はぁ。