|
12月12日(土) |
「あまのじゃく」の巻 |
金曜日は、んー、仕事して真っ直ぐ帰宅しました(笑)。
眠たかったんで、12時半に寝ちゃいましたね。珍しく。もう覚えていないから、日付が変わりますよ。
土曜日は、12時15分起床。
その前の9時頃、宅配の人に起こされまして、届いたものが北海道の姉貴から、いくら2kg。うひひ、超嬉し。そんでもって、配送のお兄ちゃん(ゆうパックだったわ)も結構イケてて超嬉し。
「寒いからお茶でも飲んで行きなよ」
って引っ張り込んじゃいたかったけど、頭ぼさぼさすっぴんだったから止めました。ちゃんとしてると来るお兄ちゃんはイケてないものなのよねぇ。うまく行かないわ、人生って(笑)。
んで、二度寝後の再起床後、テレスペ講座。
はにぃにメールを書いてる途中から始まったんで、一旦筆を休めて、終わってから再び書き書き。
覚えたてのフレーズを入れてみたりする。
この後は、髪を切りに行ってノーチ行って、ナオと逢ってデジカメのお買い物のお付き合いの予定。
2回続けての土曜カット。<ユニーク=1,550円>
今日は初めてのオバハンで、かなり心配。初めての人でも、古い人だとこういうあたくしみたいな髪型は難しいのよね、きっと。
「ホモっぽくやって」
とはまさか言えませんからねぇ(笑)。
「0.5mmで刈り上げて、かなり短くしちゃってください」
って、何回言ったことでしょう。その度に、
「え?凄く短いですよ」
って、もう(怒)。いいんですぅ、って感じ。
今日もそんな会話を交わしてから、カットしてもらいましたが、あーら、すっごいわ。歴代ナンバー1ってな短髪。
いやん、この頭で今日ノーチでは白スパッツよ。んもーばればれもいいとこだわさ(笑)。
再び地下鉄に乗ってノーチ。
ドア開いたら、カウンターにエアロのインスト。見た目ばっちしオカマラクター(笑)。
視線を合わせず、あんたそうでしょ©の応酬(笑)。
4時チェックインで、6時アウト。
バイク40分の後に、マシン。今日はガンバリましたです。ちょっと明日の為に。ふふふ。
今日返さなきゃならないレンタルビデオを、家に置きっぱなしにしてきてしまったことに気付いて、帰宅。ナオとは、7時半に待ち合わせすることにして、都バスで新宿へ。激混み。きぃ。
いかにも年末の、僕たち忘年会で~~す、なうぞうむぞうどもが犇めく歌舞伎町を過ぎてた時にはもう7時半。ちょっと遅刻ね。
ご承知のように、ナオはiMacを買ったんだけど、今度はデジカメが欲しいらしいの。でもさー、iMacってSCSIがないからきっと、ケーブル接続型のカメラは使えないわね。メモリカード型にしても、USB対応のリーダーが無きゃ駄目だろうし、どーなんでしょ、とヨドバシのデジカメ売り子に聞いたらあっさり、
「どれもだめですね」
だと。ぼよよ~~ん。
「リーダーが今年中に出るかどうか、ってとこですかね」
ひぃぃぃ。なんということ。じゃ、iMacユーザーにはデジカメ使ってる人がいない、ってことかしらん。んな馬鹿な、ととぼとぼMacコーナーに行ったら、ナオが見つけました。
iMac対応カードリーダー。
「あんじゃないのよ。きぃ。あの売り子、騙したわね」
と、ぷりぷりながら、ここの売り子に聞いたところ、現在品切れとのこと。あああああああ©taque。
「どーしても欲しぃ」
と、もうすっかり今日デジカメ環境を揃えたいナオを連れて、Sofmapへいくが、
「メーカーの在庫が無いそうです」
んん。これじゃ駄目かな、と、だめもとでビッグカメラ。
5階に上がって店員に聞けば、
「ございます」
おおおおおおっ。それも重々しい口調で(笑)。
いやん、あったわ。蛍の光が流れているけど気にしないわ。下に行ってデジカメも買うのよ~、とリーダーお買い上げ後、売場直行。
16MBのカードやら、アダプターやらで、結局8万円。
こんなもんなんですよねぇ、デジカメ購入って。これとこれが無いと駄目なんですよ~~、みたいな商法ね。
んでもって、今見たい、とご所望なので、ルノアールで店開き。
あーじゃこーじゃと、弄繰り回してちゃんと撮れるようになりまして、ご機嫌なナオ。よかったねぇ、なにもかもあたくしのお陰よ(笑)。
新宿駅で別れて、TSUTAYAで又、猫と、ボルケーノレンタル。今週は水曜日までに見ちゃわないといけないのね。
24時間営業の富士でお金を下ろして、これまた富士でそば食って、Pumpkinの三周年パーチー。
今日髪切りに行く時に、駅近くのコインランドリーでマスターの奥様に逢っちゃったのよね。
木曜日に、
「来てね」
って、マスターに言われたけど、あたくし、混んでる店って嫌いだし、当日になんないと行くかどうかなんて決まんないし、そう言われるのもあんまり好きじゃないのよね。
「考えとく」
って、答えたら、シンさん、
「ここのお客で、一番素直じゃないのって誰だろう、って考えたら、あなたが直ぐ出て来たわ」
そう?素直よ、十分。あまのじゃく、だと言われることはあるわねぇ。
奥様に逢って今夜行かない訳にいかないでしょう、って訳。ってのは嘘で、鼻から行くつもりだったのよぉぉん。
記念の、シンさんお手製の手びねり一輪挿しをいただいて、オードブル風お通しも美味しくいただいて、やっぱ混んでるのはイヤだわ、とそれでも1時半までいて、タク帰宅。
へろへろと、就寝(笑)。 |
|
12月10日(木) |
「しかもまだ12時」の巻 |
10時起床。Ap君立ち上げたら、100,030ヒット。あら寝てる間に(笑)。寝る時には達成にはあと100以上あったはずだったというのにねぇ。
とにもかくにも、
ホントにありがとうございますです。
これもひとえに、皆々様のご愛顧の賜物と、あたくしの努力の結果だと思いますわ(笑)。
さて、11時出社。
久々にコンビニサンドイッチで朝食としてから、はにぃメールをプリントアウトして、お昼(笑)。
★今日のお昼=とんかつ弁当<でりかぼっくす=480円>ちと失敗。揚げ物は美味しくないことが判明。煮物炒め物が得意なのね。
そうそう、この度の異動で、中越という、あたくし的に苦手な人の隣りになったの。
よくいるでしょ、いななくように笑いながら、話す人。声高めで。苦手なんですよぉ。デブだしモソっとしてるし。
隣りに座ってさ、大丈夫かしらん、キレちゃわないかしらん、あたくし、って心配してたけど、今のところはへーきみたい。
2月に、全デスクにパソコンが設置されて、その時席替えもあるから、それまでキレないようにしていたいわ。
仕事の方はなんだかやっぱり、わさわさいらいら。
とにかく今日は山場。お出かけプランの客戻りがある。
んもー、な内容できっと赤字も、バシバシ入って返ってくるんでしょうと予想。あたくしだって、こんなAカラーを見るのもヤだわ、ってんで放ったらかしてあるくらいですもの。夜が勝負ね、今日中にデザイナーに戻す予定だけど、どーなることでしょうねぇ。
その間に、東日本のカセットが出てきて校正。
これまた、きぃぃぃぃ、な出来。どーしちゃったのよいったい。嫌がらせ?>伊藤ちゃん(笑)。
こっちも見るのがヤで、新人川崎君に先に見てもらって、あたしゃぶらぶら(笑)。
7時に、お出かけプランが戻ったわ。
あーー、やっぱね、な赤字で、こりゃ今日は返せないわ、って事で、明朝に返却。今日中にまとめます。あ~あ。
コンビニでBIG カップヌードル買ってきて、食って、まとめまとめ、がしがし©。
やってみたら、あら大した量ではないけど、じーーっと校正紙を見てると、むかむかしてきちゃって、こりゃ今日はPumpkinにでも行かにゃやってらんないわ、4,500円しか手持ちが無いけど(笑)。で、11時退社。
平日木曜のPumpkin。静かだろうなぁ、と思ってドアを開けたら、じゅんこねぇ、赤福両オンナはすでにへろへろ。ついでにシンさんもへろへろ。いやん、付いて行けないわ。
明日明後日と、Pumpkinは三周年のパーティーなんで、今日はシンさんやる気ないそうです(笑)。
まぁなんとか、あたくしも酔っ払って必死に付いていこうかと思ってた矢先、いきなりの無理矢理チェック、久々(笑)。しかもまだ12時(爆)。
二人のオンナとはここで別れて、ARTY。お金ありませんから。500円でボトルが飲めるのはここだけだし(汗)。
行ったらあんた、清貴&りすけ。いやん、骨髄会話が出来る店員。こーこなっくっちゃ、と飲ませてあたくしは絶好調。いいやね、やっぱ骨髄は重要だわ。
昔のARTYは、こういう会話が出来るスタッフばかりで、あたくしとしても居心地が良かったんですけど、暫く前から、つまんない店と化してしまってるから、行かないの。行きたい時は電話して、誰が店に入ってから聞くことにしてるし。これって、感じ悪いかしら?(笑)。
久し振りに2時帰宅。
お仕事を片付けて、メール書き。視線がぐるんぐるんしてきたんで、2時半、Voy a la cama。
西班牙語ラジオ講座のテープを聴いてたらそのまんま眠りこけちゃって、二度起き後、3時半本就寝(笑)。 |
|
12月9日(水) |
「なんかいらいらな日々」の巻 |
久々にカジュアルで出勤。身も心も軽いわ。
スエットの下にPOLOのキッズTを着てたんだけど、大胸筋とか肩とか腕周りがムチムチしてて、なんか朝から淫な感じ(笑)。
11時定時出社。
今、春休みお出かけプランっていうやつをやってて、週初めにAカラーが出て文字校作業中なのね。でも、これをやっているプロダクションがおっぺけぺーで、原稿を渡しているのにちゃんとやってこないの。お客はカンカンで、あたくしも営業から文句は言われるし、校正しようもない校正紙を前にいらいらしてるの。
プロダクションの担当が先週、海外出張でいなくて、この有り様。あたくしも来週から西班牙でしょ?なんか不安なの。
こっちは正司君に全面委任して行くけど、やっぱ不安だわ。
それに加えて、西東日本の春版やってて、こっちもなんかプロダクションの対応が悪くて。いらいらいら。
そんなこんなのストレスを、ノーチのマシンにぶつけちゃってたもんだから、今になって筋肉痛なの(笑)。
ばっかやろ~、って力入れてやったから、パンプアップしたってこと?
あんまり精神状態が宜しくないまま、お仕事やって、8時退社。あっというまに時間が過ぎていくの、この頃。
牛丼食いに行きましょうよ~、と誘惑する正司君を振り切って、帰宅。
ほうれん草チャーハンとツナサンドでお夕飯。凄い取り合わせね(笑)。ご飯が足らなかったのよ。
アジア大会を見る。
柔道、駄目ねぇ。木本は可哀相だし、お家芸、ってプレッシャーがあるのかしら、優勝できなくなってしまってるわ。このまま衰退していってしまうのかしら、って、それでも銀なんですから、強いことは強いのだけど。
競泳は、伊藤俊介・秀介双子兄弟の100m自由形ワンツーフィニッシュが印象的だわね。それにしても名前、似過ぎ。
野球とか男子体操とかを、いやんいやんしながら見てから(笑)、インターネットな人になったけど、今日はどこも静かで1時半にはログオフ。
カウンターが10万間近だわ。
明日にはきっと大台に乗ってしまうのね。記念のオフでもやろうかしらと思う。思うだけで、そのあとは具体的には動き出さず、ベッドで西班牙語のお勉強をして、歌って踊って(笑)、3時就寝。 |
|
12月8日(火) |
「好きよ~~ん、この競技」の巻 |
新しい人、川崎さん。結構いいオトコよ。月曜日から機嫌悪し、にならずに済みました(笑)。
新部署に異動になっても、もう既に海外の方も動きはじめてしまっているんで、仕事には入れず。国内の今までのものをやって勇退、って感じかしら。
だから、実際には年明けから海外担当になる、って事ね。
さて、今朝は木場に直行。新人さんと一緒だから、10時10分前に行かねばならない。今まではぎりぎりか遅刻してたのよぉ(汗)。
8時45分起床。きゃ、なんか凄い早起きさん(笑)。
ちゃっちゃと支度して、地下鉄車内で汗だくになりながら、時間通り木場到着。やりゃ出来るのよ。
東日本のカラーチェック。
昼ご飯を挟んで、結局4時帰社。超つっかれたわさ。でもこういう打ち合わせもこれで最後なのねん、とちょっぴりセンチメンタル(嘘)。
なんやかんや、引継ぎやら教育やらで、残業1時間半。8時退社。
残ってた野菜と豚肉を炒めて、鶏がらスープを入れて、野菜炒め&納豆でお夕飯。
昨日はノーチで頑張り過ぎちゃってへろへろだったけど、よせばいいのにPumpkinに行って呑んじゃったもんで酔いが回るし、その後、移転してからは初めてかしらん、Argoへ行きましてご挨拶。
だから今日は真っ直ぐ帰って、粗食です(笑)。
鑑定団を見てからBSに回したら、あら、いやん。アジア大会やってんじゃないのよ。それも男子高飛び込み。
数ある水泳系競技のうちでも、一番長く水着姿を鑑賞できるのよ。それも一人一人。好きよ~~ん、この競技。
そいでもって、アジア大会でしょ?アジアな水泳体型なんて、じゅるるで見るわよ(笑)。
タイのスチャート・ピテは、さすが微笑みの国タイ、ってなもんで、プラットホーム上でも笑顔笑顔。顔的には好きではないけど、カラダはぐー。デカそうだし(笑)。
中国の金メダリスト、田亮もいいけど、やっぱ、宮本基一郎。
程よい短髪に、程よい筋肉。きゅーーっとウエストが締まってて広背筋ばーーん。いやーん、じゅるじゅる©。
こりゃ、斬る!をやるっきゃないわね、と縦ロール(髪型にあらず)Java Scriptを引っ張り出して、トップページをがしがし©と作成。こういう時ってホント対応が早いわね(笑)。
アップ後はうだうだして、2時就寝。たまには早く寝ないとね。 |
|
12月6日(日) |
「傷だらけになりながらも」の巻 |
土曜日は、TSUTAYAへビデオ返却。んでもって、猫と洋物2本を借りる。そのうちの1本が、薔薇の弾痕。
クゥイアの棚にあっていっつもレンタル中で、パッケージを読んでみると、ゲイが殺人事件に巻き込まれるような内容。
んー、映画化された記憶が無いんで一度観てみたいわ、と思っていたら今日は空いていたんで借りてきました。
帰宅後、猫もそっちのけで見てみましたが、あんた、こりゃエロビデオよ。陳腐な撮影で、よっぽどカタリーナのほうが映画っぽいわ。内容も無いし。
ばこばこやって殺して、ばこばこやって殺して。台詞も下手だし。こんなの絶対に映画かなんか出来ない代物よ。モザイクかかりまくりで、目を細めたって見えやしないし、388円返しなっさーーい、って感じ。
もう1本は、スピード2。
日曜日に見ました。
この日は煙草を買いに行っただけで、ずーーっと家にいて、雷波少年を見てからは、新バナー作りに専念。がしがし©。
あーだこーだと作ってはみたけど、結局なんか綺麗に出来ないし納得いかないしで、ファイルごとごみ箱へぽい。4時間もやって、馬鹿みたい(笑)。
クリームシチューを作って、食いながらビデオ。スピード2。
感想。
超おもしろかったでした。二番煎じの感は否めないけど、単純におもしろいっす。
ヤン・デポン監督って凄いわ。スクリューを止めちゃおうとするところとか、タンカーにぶつかるとことか、港に突っ込むところとか。
んで、前作同様、最後は犯人は死んじゃうんだけど、その死に方も奇抜で面白いし。でもまぁ、ある程度展開は読めちゃうけどね。
徳川慶喜を見てから店に行ったら、いやーーん、まいはにぃが来てくれたの。
最初は誰かのいたずらで名前を名乗っているのかしらん、って疑っていたけど、ひらがな西班牙語を書いてくるところをみると、本物のはにぃだ、と確信しましたわ。他にいないわよね、こんなにひらがなを多用する人なんか(笑)。
ぽんすけ、めろりんと、しょっちゅうシステムエラーで落っことされて、傷だらけになりながらも楽しくお喋り、1時間。
よくよく考えたら、はにぃとリアルタイムで話したのって、ほぼ2ヶ月以上ぶりよ。毎日メールは来ていますけど。
ものすごく楽しかったわ。そんな楽しい一時も、ご飯を食べに行く、といってお別れする時は辛かったでしゅ(涙)。
あー、あと十日で逢えるのねん。いろんな方面の準備怠りなし状態にしておかなきゃね。
3時就寝。 |
|
12月4日(金) |
「苦節ん十年」の巻 |
金曜日のことです、今更ながら(笑)。
凄く短いから、お覚悟を。
来年度のTDLのスペシャルイベント情報を入手したの。
なんと、苦節ん十年、ついにドナルドが主役を張ることになったのよ。その名も「ドナルド・ワッキーキングダム」
ワッキーは、WACKYって書くんだそうな。
TOONTOWNの、ロジャーラビットのカートゥーンスピンRoger Rabbit's Car Toon Spin の乗るまでの通路の途中で、ラジオがあるんだけど、そこから聞こえてくるのが、RADIO WACKYっていうの。ほら、アメリカのラジオ局のコールサインって、Wから始まるでしょ?MICKY をもじってるんだろうけど、なんか臭そうだわ(笑)。
ま、それがこのイベントのWACKYと同じ物かどうかはわからないけど。
4月15日から10月15日までやるそうですわよ。期待しちゃいましょうね。
それはそうと、このイメージビジュアルの中には、ドナルドはシルエットでしか登場していないわ。なんか可哀相(笑)。それより、こんなこと、TDLの許可無しに、ページで公表しちゃっていいものなのかしらん(汗)。
そんなこんなで、舞い上がってしまった金曜日でした。
月曜日から新しい人が来るので、デスクの引越しをしましたわ。入社してまだ2年経っていないのに、5回目の引越し。もう手慣れたものでした。 |
|
12月3日(木) |
「どう?」の巻 |
寒いですぅ。雨ですぅ。
冬の雨っていやよね。いっそのこと雪になってくれた方が嬉しい。猫は丸くなるけど、あたくしは犬だから庭駆け回るのよ、雪降ると。
この冬初のマフラーを巻いて、10時に木場直行。9時前に起きれたから、10時5分前には到着。ぱちぱち。
西日本のカラーチェック。根本っちゃんが、おっぺけぺーなレンタルポジばっかし持って来たんで、やんなっちゃう。ちゃんとやって>根本
担当の古村さんに、異動のことを話したら、
「こんなバタ臭い国内のパンフなんてやってらんない、って希望出したんでしょ」
と苛められる。んなことないですよー、バタ臭いはバタ臭いなりに、ヤリガイがあったって。
おなじみの長いカラーチェックで、終了2時半。近所で飯。
★今日のお昼=ラーメンギョーザ<喜多方ラーメン坂内食堂=880円>
寒かったからとーっても、美味かったっす。喜多方は坂内に限るやね。
帰社3時半。
西日本のカセットが出たんで、その校正。今回は最後の仕事となるし、後任の人に教え込まなきゃならないから、セオリー通りの校正をする。いつもは超いい加減(笑)。
がしがし©とやっても、直ぐ飽きるのはいつものことで、明日中の戻しなんで今日は半分で終了。日常を書かなきゃならないでしょ?
7時半退社。残業よ残業。
雪に変わりそうな雨が、天気予報では夜は止むといっていたのに降ってきやがって、サントクでお買い物をして濡れながら帰宅。
こんな日に、駅近くに養老の滝なんか出来ちゃって。客足鈍いでしょうねぇ。相方と帰ってきたら、1回は行っときましょう、と決意。
それにしても、キャベツもほうれん草もお高いわ。
でも、企業努力でちーちゃいものをお安く提供してくれているんで助かるわ。
やきそばご飯、納豆と松茸のお吸い物でお夕飯。
洗濯物が溜まりだしてきたわ。週末出来るかしらん。
はたと気がつけば、今日の日常のアップは12月のおっぱじめ。新しいページを作んなきゃ、ってんで、海外サイトへクリスマス物を漁りにいって、これ!ってのが無かったけど仕方ない。背景を取りあえずパクッて、トップイメージにTDLのツリーを流用してその場しのぎな12月前半。どう?
うだうだうだーと過ごして、相方にメールを書いて、自発して(爆)、1時半就寝。うちのタマより暖かいアンカを引っ張り出して、ベッドイン。そんな季節になりました。
早く相方とあったまりたいやねぇ。 |
|
12月2日(水) |
「12月なのねぇ」の巻 |
なんだか忙しいんですよ。時間がどんどん過ぎていく、っていうの?
風邪をひいてしまって、先週は1日しかノーチっていないから、今日は是が非でも行くわよ、気合入れてたんだけど、退社間際にらじゃ男から、西東の台割をくれ、ってお願いされちゃったもんから、がしがし©とやって、珍しく走っちゃったりして、ノーチチェックインは8時40分。
それから、白スパッツ黒タンクに着替えて、バイク漕ぎを40分やったらもう9時半よ。
超スピーディーモードのメニューをこなして、ぎりぎり10時までやって、アウト。ふぅ、なんだかせわしないわ。
今日は今までお目にかかったことの無い、髭熊40代野郎がいて、目をばちばち絡ませて来たけど、ほほ~~んと適当にかわしておきました。イケなくはないけど、だからってどーすりゃいいのよ、と考えるのも面倒でしたので。
ご飯炊いて、ククレカレーで晩御飯にして、日常書きはパスして、リンクページのアップ。
これですべて復旧ね。リンク先管理者様にお詫びメールを一気に出してからお店でお喋り。
んー、でもなんか、サーバの調子が悪くて、エラー出まくり。
おまけに、先日入れたIE5βの影響かなんか知らないけど、突然デスクトップのアイコン達が、ちゃかちゃか点滅しちゃって、ひぃぃぃぃぃぃ。まるで、アップダウンクイズの、電工掲示ストップウオッチが早くなった様(笑)。
にっちもさっちも行かなくなって再起動させられるし。ま、βですからぁ、バグはあるのは承知だけどね。
適当にエロサイトを巡回。あら、最近、個人日記ページの巡回を怠っているわね。明日にしましょ。
ベッドに放ん投げっぱなしの洗濯物を、かーにばるととろぴかーを聞きながら唄いながらお畳み。楽しいわ。
3時就寝。エアコンのお目覚めタイマーをセット。そーゆー季節になったのね。明日は寒そうよ。 |