11月後半 |
11月30日(月) |
「起こったのです」の巻 |
それは出社後直ぐに起こったのです。 「ちょっと、こっちへ」 って常務にいわれて社長室に行くと、あらまな展開。 異動。それも明日付け。 アメリカ担当。そう、海外パンフの方へ移るんです。 加えて、今そちらの方で進んでいる、データベースシステムの担当。 それにそれに、国内の方のシステム担当は引き続き。 この話しって(アメリカとシステム)、1ヶ月前から部長の方から打診されてて、あたくし的には、海外担当もいいな、って思っているし、コンピュータに関する担当もやってやれないことはないわね、と、いいっすよ、と答えてはあったのね。 システムの導入が来春からだし、契約も1月で満了だから(あたくしって、契約社員なんですよ)、人事があったとしても1月ね、と思っていたのに、いきなりかいっ! 宮仕えの立場ですから、やれ、と言われたらお受けしなきゃならない訳だけど、ちと早すぎないかい? それにもう春パンフは始まっているんだぜ?途中で放っぽりだすわけにはいかないから、しばらくは新人教育も兼ねなきゃならないわ。 内示なんで、シマの連中にはリフレッシュで話したんだけど、そのリアクションが面白かったわ。 「え。そんな急に」 「異動を許可した局長も、引き抜いた部長も許せん」 「寂しー」 「年棒上げてもらわないと」 最後はあたくしの言葉ね(笑)。 今抜けたら、パンフのクオリティは下がるは、お客さんは怒るは、いいことは何も無い、ってのがうちのシマの総論。 いやー、なんか嬉しいね。あたくしってば期待されてるのねん。 「みんな、自分の仕事が増えるのが嫌だから、そう言ってるだけよ」 って言われたら仕方ないけどねぇ(笑)。 お昼は、この異動について一言いいたい、という関根さんとか、なんでこんなに早く異動なの、と自分もよく分からないことがあるから、担当の部長を引っ連れて、ひさびさに外でご飯。 ★今日のお昼=カキフライ定食<鍛冶家=700円> 虹子に逢いましたわ。何ヶ月ぶりかしらん。相変わらずの接客で、ホント、ラブリーだわ(笑)。 部長からは、取りあえずは話しを聞いたけど、あたくし的には理解したけど、関根さんとかはやっぱり怒りが収まらないみたい。でもさ、人事ってそういうものなのよね、と半ば諦めていましたけど。 午後は、根本っちゃんとか伊藤ちゃんとかにも電話して、そーゆーことだから、と報告はしたけど動揺は隠せない様子。4時からの東日本のオリエンでちゃんと話しましょう。 でもって4時、木場到着。 んまー、新担当のヌーディさん(由来不明)が、おっぺけぺーで、超長いオリエンになってしまって、終了9時(怒)。 前の担当のじょじょ(JRからの出向で、助役待遇だったから、このあだ名)の方がいいわん。前に書いたけど、じょじょって相方にも似てるしー。 そう言えば、相方が西班牙に行っちゃって2週間くらい経ったある夜、夢の中でじょじょが出て来て、なんだか知らないけど、彼にファックされちゃったのよね(笑)。あたくしがファックしたんじゃなくって、じょじょになんでファックされるんでしょうねぇ。ま、ここだけの話しだけど(爆)。 うちの親会社から本社に出向している、おぐおぐにも、異動のことが伝わっていて、 「あんだよ~、普通この時期にするか?異動。この方面は誰でも出来るってなもんじゃないんだぞぉ。そういうこと局長は分かっていないーー!」 っと、超お怒りモード。 明日、局長に直談判に行くそうです。異動通知取り消し要求。 んー、あたくしって信頼されているのねん、と感じましたわ。 ま、とにもかくにも、明日は辞令交付な訳で、今日のところはおとなしく帰宅しましょう。 雨に打たれて帰宅して、家で飯を食ってのんびりして、借りているビデオの鑑賞。 Land and Freedomっての。 スペイン内戦での、ヨーロッパ各地から集まった義勇軍のお話。 スペインロケで、言葉も西班牙語・英語・独逸語・仏蘭西語と出て来て、面白かったです。 内容的には悲しいものがあるやね。フランコを倒そうとしている共和軍なのに、その中で内紛があって、非建設的な殺し合いがあったり。戦争ってホント無意味なもの、っていうの?同士同志で、バルセロナで撃ち合うシーンを見てたら、涙が出て来たわよ。 もう1週間、お二丁していないからかしらん、新装オープンのお店で独りで喋り捲って、相方に報告メールを出して、就寝。 なんか、自慢げー、な日記だわね。許してちょ。 今日はとろぴかーが空で歌えるようになったわ。ぱちぱち。 |
11月27日(金) |
「あら、あたくしって馬鹿」の巻 |
9時45分出社、7時退社。おや、残業したことになるんですねぇ。 前日のお休みで風邪が悪化しちゃって(笑)、最悪な体調。でも、お仕事はお仕事。しっかりやりましょう(なら、休むなってか)。 HPの行く末を考えていました、午後は。正司君に、マミーのページを見せて、こいつのせいで俺は大変な目に遭ったと力説もして(笑)。 1~2週間すれば落ち着くのよね、こういうのって。んでもぉ、それまでチャットも掲示板も覗けないのは、やっぱりあたくしとしては面白くない。違う方面でチクラれてはヤバイってんで閉めちゃったPhotoGardenもしかり。 んでもって、サーバーを移転しちゃおう、って思ったのが4時半。やっぱ、回線の速さとか使いやすさとかで考えると、Dolphin内での移動が一番かしらね、と問い合わせて、変更届を送ったら、ものの15分で、今までのIDから変更完了。つまり、./~dang/ってのは一瞬にしてあっという間に無くなってしまったのですね。 でもその後の連絡がないの。ちょっとーどーゆーことー、とぶーたれててふと思ってFAXを見たら、移転後の連絡先メールアドレスに、tuksk@be.wakwak.comって書いちゃってたのよねぇ。 あら、あたくしって馬鹿。 ID変更後はもうこのアドレス使えないじゃん(笑)。 どーりで、ページに行ってみても、Not Foundになるはずよねぇ。そして、届けた希望IDを入れてみたら、アクセスできたわ。あ、当たり前か。 いやーん。という事は、移転のお知らせページを持つことが出来ないじゃない。あちゃーー。 構想では、移転のお知らせでは新しいURLは載せないで(そりゃそーよね、書いたら移転の意味がない)、ご愛読者様にしか分からないクイズを出して、正解を送ってくれた人にだけ教えようと思っていたのよ。メールを前に送ってくれている人や、リンク先の管理人さんにはメールでちゃんとお知らせするけど、そーじゃない方々も大勢いる訳でしょ?クイズの問題も考えていたのにぃぃぃ(笑)。 というわけで、午後5時くらいから、あたくしのページはいきなりアクセスできなくなって、メールアドレスも無効になっちゃったのよん。 こりゃ、二日延滞のビデオを返しになんて行ってられないわね。それよりもなによりも、今日はBSで、槙原敬之デラックス、っていう番組があるので、それを録画しなきゃならないで、真っ直ぐ帰宅よ。 BCCで一気に引越しメールを出して、槙原を見ながら、取り敢えずは今日はPhotoGardenの再アップ。 ちまちまちまちま。 GeocitiesってサブディレクトリへのFTPアップは出来ないのよ(多分そうだと思うけど。。。)。だから、ちまちまと。 槙原は面白くなかったです。一応録画しましたけど、もう一度見ようって気にはならないわね。SPLITEの練習用には見るか(笑)。 ごめんなさい、よく憶えていないからちょっとはしょりますね。 だーーーっと、なんやかんやしてから、就寝。2時(爆)。 |
11月26日(木) |
「ほら、インチキしちゃったじゃないの」の巻 |
ということで、今日は直行よ、9時起床。 ってなはずだったんですけど、喉は痛いは腰は痛いは熱はあるわ。起きられましぇ~~ん。10時に営業に電話して、お休み。 二度寝。 直行立ち寄り2時出社、ってホワイトボードに書いて昨日退社したので、2時に会社に電話して、具合悪いんで早退します。 ほほ、そう。インチキですねぇ。今日は局長がいないからこういう事が可能なのよ。だってぇ、お休みを減らしたくないんですもの(汗)。 三度寝。 目が覚めたら8時。おなかがぐー©相方。 お雑煮を作って食べて、マミーチェック(笑)。 あら、トップページのデザインが変わってるわ。気付いたのね、昨夜の騒ぎのこと。 お断り ICQ番号がでていましたが、け*すけ氏はここの管理人ではありません。細部を見ればわかるはずです。今回はお騒がせしました。まことに遺憾です。 って、あるけど、ふざけんじゃないわよ。こんな一行であたくしの怒りがおさまるとでも思うの?きぃぃぃ。 抗議のメールをサターンのメールボックスにぶち込んで、日常書き。 一日延滞の猫をだらだら見ながら書いていたんで、アップは11時半。途中、はしけん先生から電話もらったり、励ましメールもいろんな方からいただいてたりして、こういう時って、やっててよかったわ、って思うのよねぇ。 しかし、改めて閉鎖ばっかりの自分のページを見てみると、あはは、日常的しか行くところないじゃないのよ、って感じで寂しいやねぇ。早く復帰したいものだわよ。 ぽんすけとJpChatして、それでも気になるマミーページとか、チクっている投稿があるYahooの掲示板なんかを、腹立たしく眺めてから就寝。 昨日出来なかったとろぴかーを練習したら、なんかうまく唄えちゃったりして、ご機嫌モードで熟睡君。なんて単純なんでしょ(笑)。 |
11月25日(水)<実際は26日(木)のこと> |
「とんだサンクス・ギビング・デー」の巻 |
のほほ~~ん、とエロサイトなんかをサーフィンし終えて、さて寝ましょうかね、と思っていた26日午前2時半にそれはおきた訳。 FreeBBSに、意味不明な書き込み。 これでお前も終わりだな。ICQからお前の本性が分かったぜ。 へ? ここの管理者は、ここ(URLが書いてあって)を作っている奴だ へ?へ?一体何のこと? とそのページに行ってみたら、あらーーーー。 背景画像、トピックスバー、E-mailマーク、最下段の表示についてのお断り書き。それにGIGAHITのバナー。それらが全部パクラレているのよ。 ま、そういったのは持っていって自由にお使いくださっても結構だけど(GIGAは反則よね)、そのページの内容に再び、あらーー。 高卒はいらない、 ですって。 でもでも、何でこのマミー石田、って人の本性が、あたくしって事になったのかがイマイチよく分からなくって、掲示板に行ってみたら凄いことになっていたんですよ。 この時点ではもう彼のトップページからは無くなっていたけど、そこにはあたくしのICQステータスが載っていたらしいんですね。つまり、このマミー石田って人のICQナンバーが、あたくしのものと同じ、ということになってしまったって訳。 あたくしのところからHTMLをそのまんま持っていって、ICQについてのところもそのままのっけてしまってたんですね。そうなったら、ICQを辿っていけば、もともと1627322ってのは、あたくしのことなんだから、マミー石田の本性はあたくし、って事になるわねぇ。ICQインフォにはあたくしは、DDFのURLを載せていますから。 掲示板には、 マミー石田の本性発覚。http://www.din.or.jp/~dang/へ行ってみろ とか、 マミーの画像。(俺のこと、で使ってた琉球村のエイサーの写真のパスが書いてあった) こんな事がかかれてたら、行ってみたくなりますよね?彼のこのページは相当攻撃されているみたいだから、本性がここか!って分かったら、来ますよ、あたくしんとこに。 この間わずか10分足らずの間に、あたくし=マミー、って公式が出来てしまって、あたくしは、 このまま放置しておいたら、ページが荒らされる。そして何の罪もないリンクを張っていらっしゃる方々へ、迷惑がかかる恐れがある、 と判断して、即刻サーバーからリンクページを削除しました。 案の定、チャットバーに、マミーんとこからいらしたと思われる方々がいらっしゃってたんで、あたくしは入りました、チャットに。 そして朝5時まで。最高時にはチャット内に10人、ROMが20人。 あたくしはマミーじゃないわよ、とオネエでそのみなさんとチャットしました。 言いたいことだけ言って帰ってしまう人や、タグを駆使して自己表現する人や、あたくしと画像交換したい人とか(笑)、なんだかはちゃめちゃなものでしたけど、一部の人はまだあたくしを疑っているみたいな様子。 ま、仕方ないでしょうね。以前からのご愛読者様だって、こういう風に報告したって、 ホントのことなんか分からないわ。 ってのがオチですよね。 インターネットって勝手にある事ないことが一人歩きしてしまうのは、仕方がないこと。 あたくしはすべてをさらけ出しているのにぃぃぃ、と力説したって、あたくし自身、けいすけ、ってハンドル使って本名を出している訳じゃないから、その時点でもう仮面をかぶっているんですもの。 疑い出されてしまったら、それをもう止めることは出来ない。疑うなら疑うで結構。あたくしを信じて見てくれている人がいて、支持してくれている人がいることが励みになっているんだから。そーじゃなきゃ、今までこんなに赤裸々に自分のことを書くもんですか。 それが嘘も見栄もない、等身大の自分の姿なんだったら大歓迎さっ、ってのは自分のことでもあり、みなさんのことでもある訳よ。 あたくしの結論としては、 あたくしのところから外へ辿っていけるところ、つまりリンクガレージ、はしばらく閉鎖。この件について関係ないWEB MASTERさんが、ゲイだっていうことだけで被害を受けるのは避けたい。 そしてコミュニケーション系の閉鎖。 やっぱまだ、あたくしがマミーだってことを面白おかしく、マミーのページ以外で宣伝してくださっている人がいて、そこからこれまた面白半分でやってきて、事実を確かめもしないで、人のところでウンコするような人がいると想像できる以上は、あたくし以外の人には迷惑をかけたくありませんから。 マミー石田なる人にはメールを出して抗議します(これがなぜか、サターンの電子私書箱)。 本人はどういうつもりで、あたくしのICQナンバーを削除しないまま載せたのかは分かりませんね。 でも、彼のページデザインを見るとよく分かるけど、多分削除し忘れ、っていうか、ICQステータスの意味が分からなかったんだと思うわ。 それと、あたくしのページってテーブルでもってデザインをがちがちにしているから、左のナビゲーションバーの削除によって、きったないデザインになってしまったことから見て、センスはないわね。真似するならもっときれいに真似しなさい、って感じ(笑)。 あたくしがトップページよりも前に、ゲイを理解しない人は入らないで下さい、とかいうカバーページをかぶしていないのは、誰が入ってきても構わないわよ、ってスタンスだから。 ゲイだろうがノンケだろうが結構だけど、他人を不愉快にするような人には、やっぱ来て欲しくないの。あたくしはあえて、そういう事を言っていないのは、人というものを信用しているからなの。 だから今回のことに関しては、もうすごく哀しくて仕方がない。 とんだサンクス・ギビング・デーだわよ、ホントに。 追伸: お陰で26日のアクセス数は普段の日の3倍以上。予想よりも早く10万ヒットとなりそうだわね。 |
11月24日(火) |
「お題目が見当たらないわ」の巻 |
直行。11時に木場。普段より1本早い電車で行けば間に合うでしょう。冬スーツにライナーなしのステンカラーを着て、出勤。 木場到着11時2分。遅刻ね。まいいわ。気にせず5階に上がって、春パンフのオリエン。今日は西日本ので、担当の古村さんと延々3時まで。 3時半帰社。 隣りのめん郷でラーメンでも食いましょうかねぇ、と思ったのに、何でこんな時間でこんなに混んでのよ。 ずらしていきましょう、と1時間後に行ったら、準備中、になっちゃってて、仕方ないわ、道路向こうのなか卯。 ★今日のお昼=牛丼特盛り+こだわり卵<なか卯=710円> 京都生まれのお店なのに、味濃すぎよ。こだわり卵は卵黄が橙色でとってもおいしそう。でも今のあたくしには卵白が必要なのよ。この卵ほとんどが黄身。量は吉野屋よりも多いかしらん。 デスクに戻ってからは、富山の色校をちゃちゃっと見て、6時まで。んでもって日常書き。 昨日一日のことだけなのに、5KBも書いちゃったわ(笑)。 だから、退社は7時半。 帰ってから、お洗濯や日常用の画像処理とかをやらないといけないから、サントクでパスタを買って、ふじやでいつものRIOJA買って帰宅。ほうれん草とえのきのスパとワインでお夕飯にして、その後はAp君とにらめっこ。 画像処理って面倒よね。最近あたくしは画像が浮いているようなシャドーをつけるのに凝っているからなおさらね。 トップページを若干変更して、クリスマスムードはこれでいいでしょう。ホントは26日の感謝祭以降にこうゆうのってやるのよね。ちょっと早いけど、TDLのツリーが綺麗だからいいわね。 メールのお返事や掲示板への書き込みをして、今日は早めの店じまい~~って事にしましょう、と思ってたけど、結局なんだかんだで、3時なのよねぇ。 |
11月23日(祝) |
「きぃぃぃ、なTDL。でもやっぱ楽しい」の巻 |
土日の分は、諸事情により割愛。 んでもって、勤労感謝の日です。10時に起きて、TDLって来ました。 11時に東京駅京葉線方面通路口最終喫煙可能待ち合わせ場所にて、てけ太と落ち合う。 そこの隣りに、TDLの当日券引換チケットを発売するカウンターがあるんだけど、なななんと、 「ただ今、入場規制により、当日券の発売を中止しています。再開は午後5時頃の予定です」 とあるではありませんかっっ。 あらー、連休最終日は割と空いている、という今までの経験が外れたわ。ま、あたくしは年パスを持っているんでは入れるんだけど、てけ太が入れないじゃないですか。 取りあえず行って待ってましょう、ということにして、舞浜へGO。 電車内から駐車場が見えるんだけど、この時間にして既にフル満タン。観光バスがごっちゃり。 こりゃだめだわ。というか、今日は年間運営カレンダーによると、団体受付可能日扱いなんですよね。 あらかじめ混雑が予定されている日は、運営サイド側が団体を受け付けないんだけど、今日ははっきり言ってオリエンタルランドの判断ミスね。一般的な給料日の25日の直前てことで、混雑しないとでも思ったのでしょうかねぇ。甘いわ。 クリスマスファンタジーが始まっての連休だからかしらん。 かく言う、あたくしも甘かったって事になるんですけどねぇ。 「年パスを持っている人の連れも駄目なんですか?」 っておねだりモードでキャストに聞いてみたけど、案の定駄目だとのこと。けっっ、案外けつの穴が小さいわ>TDL じゃ、ってんで、スマイルストーンを見に行きました。 もう埋設完了だろうからね。 二人して探す。探す、探す。 んむぅ。ない。おっかしいわ。無いはず無いんですけど。もう一度探す、探す探す。ない。きぃぃぃぃ。 文句を言いに行ったイーストゲートレセプションでも検索が出来なくって、ますますきぃぃぃぃ。なんでなのよっ。 「登録番号、分かりますか?」 って、そんなの分かる訳無いわよ。電話番号からも該当するものが無いって、どーゆーあれぇ? まだ埋設が完了していないんでしょう、ということにして、どうやら当日券再開は3時過ぎになりそうだ、とのことなんで、お茶でも飲みに行きましょうかね、と、てくてく東京ベイヒルトン。 きぃぃぃ、ここも大混雑。おまけにお茶だけ飲めるところなし。気がきかないわ。ランチブッフェに3,800円も払えないわよ、ってんで、シェラトンへ。 したらあんた、こちらもランチブッフェ。きぃ。 TDL客と婚礼客でぐちゃぐちゃな館内をうろうろしてたら、1時からアフタヌーンティバイキングがあるとのことでそちらへなだれ込んで、制限時間の1時間半目いっぱい粘って2時半にチェック。 駐車場を歩きながら、パークから聞こえる、Disney Carnivalのたのしげな曲にあわせて踊りながらメインエントランスに向かって歩いて、再度スマイルストーン探しをしたけどやっぱりなくって、諦めて入場。4時。 ![]() そっかあたくしってば初めてだわ、クリスマスファンタジーの時期に来たのって。だからクリスマスツリー初体験。いやぁんやっぱきれい。帝国ホテルのもいいけど、でかさで勝ちね。 しっかしてけ太とみるとは思わなかったわねぇ。なんで相方とじゃないんでしょ。 今度一緒に来るであろう日にはもう、クリファンは終わってるしねぇ。来年かしらねぇ。 とまあ、感動して歩いていても、人混みははんぱじゃなくって、ツリーと記念撮影をしようとしている人は、後ろ向きに突っ込んでくるしもう歩くのも大変な状況。 なんとかかんとか、ウエスタンランドを歩いていくと、何やら皆さんパレードを待っている様子。 クリスマスカーニバル、ですって。そのまんまやないかいっ。 カントリーベアシアター前のボードウオークで鑑賞。 フロート4台ほどのこじんまりしたパレードでしたけど、スペシャル物ですからね、よかったわ見れて。 んで、あたくしのお気に入り、ビーバーブラザーズのカヌー探検の八つ橋を見にやってきたってのに、 「日没クローズ」きぃぃ。 看板の前に立っていたキャストに、 「今日は八つ橋君は?」 って聞いたら、一瞬固まって、 「休みっす」 だって。何びびってんのかしら、ねぇ。 じゃ、しょうがないんで、トロピカーを見に、アドベンチャーランドステージにて並ぶ。 1時間経ってショウのスタート。 さ、一緒に唄って、西班牙語歌練習の成果を見せてやる~~、と意気込んでいたのに、いやぁぁ。日本語に訳されて唄ってるぅぅぅ。きぃぃぃぃ。がっくし。 んでもって出て来たダンサーの中に知り合いもいなくて、楽しさ激減。一体何なんでしょうか、今日は。楽しみにしていたことがすべて叶えられていないじゃないですかっ。悲しすぎるぅ。うべぇぇ~~ん。 もうすっかり日は落ちてぞぞっと寒くもなってきました。 プラザパビリオン・バンドスタンドのスウィング&シングを鑑賞。 ロスのご愛読者様からの報告で、男性シンガーの一人がDL(本家ディズニーランド)からやってきたゲイだってんで、誰かしらと見入っていたけど、4人ともあんたそうでしょ©、でよく分からないわ(笑)。多分あの人だろうけど、ってここで書いただけじゃ分からないわね。けいちゃん、詳しい情報を教えてしるぶぷれ(私信)。 早めの夕飯はグランマサラのキッチンで取って、TOONTOWNで、ジェシカラビットの悩ましい声のボイスメールをすべて聞いて、いくつかは口パクで真似てみて、パレード拝見場所に向かう。 この前来た時の夜のパレードは天候が悪くて、止まってやるショウがカットされたパレードモードだったんで、今日は期待してるわよ。やっぱこのパレードは巨額を投じただけに完成度は高いし、なんたって、見て鳥肌が立って目がうるうるして感動できるものなんか他にないわさ。 プラザからワールドバザールを正面に見たところで、感激しながら見終えて、くるっと向きを変えて今度はスターライトマジック待ち。20分。 始まるちょっと前に、シンデレラ城の左側にかなり大きな流れ星らしきものが現れて、会場は、 「おおおおおおーー」 って歓声が上がりまたわ。ホントの流れ星かしらねぇ。 北からの風で花火の煙はみんな後ろに流れるという好条件の元で花火終了。シンデレラ城がデコレーションされるのはいいけど、なんかやっぱり通常のスターライトファンタジー(音楽に合わせて花火が上がる)のほうが、あたくしは好きですわ。 プラザレストランで、お馴染みSHOOTING STARをほうばって、気がつけばあらやだ、乗り物に乗っていないじゃないの。一つくらいは乗っておかないとね、とのことでめちゃ空いているスターツアーズ。ま、あんなもんでしょう。最後列をリクエストして、足ぶらぶらにして、シートベルトだけを掴んで、揺れに任せてカラダをぐらんぐらんさせると楽しいです。 ってなわけで、10時にはパークをあとにして、てけ太とは新木場で別れて、帰宅。 疲れました。何しに行ったんでしょうかねぇ、って感じでしたけど、でもでも、やっぱりTDLは楽しいやね。 今日はちょっと早く就寝。それでも3時。明日は直行。 |
11月20日(金) |
「ちづるさんの源氏名」の巻 |
木曜日は、新規の仕事のオリエンがあったんで、スーツ出勤。 仕事はばばばと仕上げて、やっぱお二丁でしょ、ってことで、Pumpkin。 入店してすぐ新人さんがやってきまして、随分久し振りに、ゲイと親と家業と、のお題目でマジトーク。 って、あたくしは話に交わらなかったんですけど、30過ぎで家業やってて長男で、っていうと、お見合い話の一つや二つは親って持ってくるものなのね。そんなこんな親とのしがらみが嫌で、家出してオトコのところに転がり込んでしまう、だなんて、あたくしからしてみれば、ホント大変なのね~~としか言えませんわ。 だってうちの親って、そんな見合い話しなんて未だかつて持ってきたことないし、家業はやっていないし、同居していないからごたごた言われもしないし。こういうのも幸せって物なんですかねぇ。 としみじみ思いつつも、こういう話はなるべくなら聞きたくないから気分はどよ~~ん。誰か来てくれないかしら、と心ん中で叫んでいたら、やっちゃん登場。ほ。 あちらはあちらでシンさんに任せておいて、あたくしとヤッチャンは、お気楽極楽な話を終始して、気分がよくなったところでチェック(笑)。 StudMuffinに久々にお邪魔して、ディアマンテスのCDを1枚聴いて、多分タク帰宅したはず。良く憶えていないのね。 んでもって、金曜日。給料日。 先日のシステムの説明を社長の前で。3時間。ひ~~。 大体、MacとWindowsの違いすら分からない人に、QuarkXPressのPlug-Inを説明したところでしゃーないわね。 結局はそれを導入することによる、政治的絡みなんかのどろどろしたご忠告をいただいておしまい。なんだかなー、って感じ。 前だったらこういう日は、呑むしかないわねってな具合だったけど、一体どうしちゃったのかしらん、真っ直ぐ帰宅。サントクで鶏むね肉、ブロッコリーを仕入れて、今日はクリームシチュースパとピザ、それにRIOJAでお夕飯。 最近寒いから、ちづるさんは冬ごもり。もともと冬眠なんかはしない動物。寒くなると動きが悪くなるというタイプなのねん。 でもって、今日は二日ぶりのお目覚めのようで、出しなっさ~い、と五月蝿く騒ぐんで出してあげました。その時のことなんだけど、なんだか知らんが、 「○太郎!こっち来なさい!」 って、相方の名前を言っちゃったの。やだ違うわよ、ってなちづるさんの眼差しを感じつつも、この際だからあなたは今日から、○太郎よ!、って事で改名決定。 んー、まぁ、でもぉ、一応はメスなんだし、○太郎は源氏名ということにしました。なんだか納得いかないわ、という風な態度を取っていましたけど、ま、暫くすれば慣れるでしょう。 店でおしゃべりして、だらだらと所在無くWEB上を行ったり来たりして、ベッドインは3時半。んー。 恒例のとろぴかーを練習して、明々後日はインパーク(TDLに行くこと)なんで、カーニバルの歌も練習して、ゴヤを読んで就寝、4時半。 |
11月18日(水) |
「やだ、あたくしったら」の巻 |
ありゃ、10時20分。遅刻確実。でもなんとかごまかし許容範囲内で出社。11時10分。 昨夜の獅子座流星群の話しなんぞをしていると、局長が口を挟んで来たんで、ご機嫌よろしと判断。出勤簿に11時出と記入。めでたしめでたし。 当然直ぐにお昼(笑)。 ★今日のお昼=はるさめ炒め弁当&茹でたブロッコリー<でりかぼっくす=660円> 茹でたブロッコリーをオプションで売ってるとこなんてここくらいしかないわね。なんかとっても健康的。 午後は昨日の打ち合わせの報告書書き。デスクのメモ帳で打ち込んで、FMV君でWordで仕上げ。がしがし©。 4時くらいまでかかって、その後西班牙語を勉強したり、Tarzanを読んだりして、のほほんと時間潰し(笑)。 んでもって、7時半定時退社。 さー、今日は新しいウェア。いやん、ちょっと恥ずかしいけどノーチへGO。 白スパッツ&黒のタンクトップ。あー、ホモ丸出しって言うの? なんだかアンダーウェアのままトレーニングしてます、って風に見えるわ。ま、こうやって地味な市ヶ谷ノーチを、ちっとは派手なおジムにしていきましょう、とのお節介な企画(笑)。 初めはお仲間さんはいらっしゃらず、視線を感じることもなし。つまんないわねぇ、とぶーたれながら、バイク漕ぎ40分。 汗だくだくで、濡れたら白ってどーなっちゃうのかしらん、と一人で心配。結局どーもなりませんでしたけどね。そうよねぇ、競パンじゃないんだから、濡れたら透けちゃったりなんかしたら、あたくし達にとっては眼福かもしれないけど、これはクレームものだわよね。 ストレッチやってる最中に、お仲間さん一人登場。ほほほ、案の定視線釘付けだわ。おーっほほ。悔しかったら穿いてごらんなさい、ってな感じ。 しっかし、これってさ、かなりのナル&自意識過剰って言うの?やだ、あたくしったら(爆)。 今日はとっても体調がよく、ばしばしトレーニングをこなす。新しいマシンにもチャレンジして、あんたたち、来年の夏驚いても知らないわよキャンペーンはいい経過をたどっているわ。がんばるわよぅ。 10時過ぎチェックアウト。 トレーニング後15分間にタンパク質を摂取するのがよろしい、とTarzanにあったんで、前食べてあまりのまずさに閉口したけど、これ以上簡単にこれらを摂ることは出来ないと思われる、ジョグメイトプロテイン購入。 良薬口に苦し、っていうの?覚悟してキャップを開けて一口。 あら、美味しいじゃないのよ。改良したのかしらん。これならOKだわ。 きっとクレームがついてたのね。こんなまずいもん食えない(わ)!って 夜になってとても寒くなってきたのね、スウェット1枚じゃ寒いわ。だから真っ直ぐ帰宅。 ありあわせでご飯作って、一息ついたらもう12時を回っていて、定例作業をこなして、ちょっと遊んでいたらもう3時。 んー、最近ホント夜更かしさんだわ。いけないいけないと思いつつも、ベッドに入ってもとろぴかーの歌唱練習したり、カーニバルの踊りのイメージトレーニングしてたりするから、本日も就寝は4時半。 |
11月17日(火) |
「BBの白スパッツと流星群」の巻 |
いや、スーツだわ、今日は。10時起床。定番電車にて出勤。暑いわ。 ◆今日のお仕事=システム化についての打ち合わせ。 11時出社。12時20分にはここを出なければならないから、ちょっと一休みしたら、あーらもうお昼(笑)。 ★今日のお昼=肉豆腐弁当(チャーハン)<でりかぼっくす=550円> 富山十和田は帰って来てから戻しましょう。客赤も戻っていないことだし。 ちゃちゃっと食って、12時20分に営業のビル下で、根本っちゃんと金子っちと待ち合わせて、中央線で新宿へ。今日は中野坂上に行くのです。丸の内線に乗り換えて、10分前に到着。 噂には聞いていたけど、この街の変貌ぶりは何?って感じ。 あたくしが学生時代、東高円寺に住んでいた頃は、ホームが4つある単なる乗換駅で、出口を出たら山手通りと青梅街道の車がびゅんびゅん飛んで行くだけの寒い街だったのに。 今じゃ、駅上にどデカイオフィスビルは出来るは、FFは店は出来るは。思わず、 「あっらーー」 ってオバサンサプライズしてしまったわさ。 シースルーのエレベータに乗って打ち合わせ会場に行って、ぱぱっと済ませて、らじゃ男とマクドで駄べりんぐ。時間は既に3時半。んー、4時帰社って書いて出てきちゃったのよね。あたくしこれから原宿へ行こうと思っているのに。ま、気にしない気にしない。 ここいらたで、元彼が働いているそうなんで、逢って行こうかと電話してみたけど、留守電。 その後返事が無いんで残念だけど原宿へGO。 昨日は、今日は池袋西武に行きましょう、と考えていたけど、ウエアだったらオシュマンズよね、それも原宿、と思った訳。 混み混みの山手線で大汗かいて、さすがは平日、すきすきのお店でお衣裳検討。 ほぉ。ユニタードってもう置いていないのね。それにいわゆるダンス系のメーカーのが無い。ダンスキンとかメタボライズとかチケッツとか。もしかしてもうそんなメーカー、というかブランドは無くなってしまったのかしらん。BODY BODYはあるわね。 いやぁぁん、白の2分丈のスパッツ、ヤラシー。これにしましょう(笑)。 やっぱ少しはエロエロっぽく見せないとね(意味不明)。 他、GoldGymのスパッツと、B Bのタンクトップ2枚をご購入。山手線外回りで帰社。5時。いいってことよ。 電話にて富山十和田を戻して、本日の営業は終了。あとは日常を書いて、本日はちょっと反則の、7時退社(汗)。 お刺身が今夜のお夕飯。あと納豆と松茸入り茶碗蒸。おお、せな はぽねさなお献立。大変美味しくいただいて、早速ファッションショー(笑)。 あらん、いいわぁ、これ。買って正解白スパッツ。明日これ着てやりましょう。 ふーんふんと鏡に映してたら、ご立派さんになってしまったんで、ちょっと早いけど自発(爆)。この頃ムラモードなの、あたくし。おほほ。 birdcageをながら見しつつ、お気に入りサイトで遊んでたらもう3時。そうだわ、今日は獅子座大流星群が見えるはず。 ベッドの中で本を読みながら4時くらいまで待ってから、ベランダから東の空を見ていました。 うちの前って女子○大病院の寮がどーんっと建ってて、東の空を遮られてるんだけど、5分ほど待ってたら流れましたわ。大き目のがつつーーーーって。とてもきれいでした。 願い事を掛ける時間なんて到底ありませんでしたけど、 「これからも相方と愛し合えます様に」 いいものを見ました。 んでもって、就寝。4時半。 |
11月16日(月) |
「あんた、うますぎ」の巻 |
9時半お目覚め、何だかしらんが。 ついでですんで、今日は早く行きましょう。10時15分の電車で出社。まだちょっと混んでいるのね。少し暑くて着るものに苦労するわ。 10時半出社。7時に帰れる。 ◆今日のお仕事=富山と十和田の再Aカラー校正。 仕事はありますが、出校されてこないことには何にも手をつけれないので、取りあえず午前中は西班牙語のお勉強なぞをし、お昼を迎える。 ★今日のお昼=中華炒め(じゃがいも)弁当(あさり釜飯ご飯)<でりかぼっくす=550円> ちょっと味が薄いわね、あさりごはん。でも美味しい。下手な飯屋で食うよりもバリエーションが豊富で、ここはやっぱり◎。 富山十和田が夕方近くになるとのことなんで、昨日提出期限の体育のレポートをやる。 これもらったのが土曜日。テキスト類はすべて会社においてあるんで、家では何にも手をつけれないんで、一日遅れとなってしまうが本日。仕方ないさね。 放送テープを5単元分も聞いて、結局4時近くまでかかって頭へろへろ。 デスクでボケっとしてたら、富山十和田が出てきちゃいまして、もうやる気ないからポイ(笑)。明日よ、明日。 ホントは今日は、おジム用のお衣裳を買いに行こうと思っていたのよ、就業中に。これも面倒なんで、7時退社後に行きましょう。 ほげほげしてたら、明日、代金表のデータ入稿についての打ち合わせに来い、と急遽アポが入ってしまって、今日中に富山十和田をやっておかなきゃならなくなる。あーん、やりたくない。 やりたくないと思っていると、やりたくないレベルでの校正になってしまうもので、見始めから見終わりまで5分で終了。だってもう7時ですもの。それにこのパンフは完全なる抜粋なんで、校正するところが無いってものよ。おほほ。 さて、7時定時退社。歩いて神保町。VictoriaとかMinamiを見て回るけど、どこもかしこもスノボーやらスキーやらのお品揃いが充実していて、おジム用お衣裳なんてどこにも見当たらず、がっくしと地下鉄にて帰宅。やっぱ、池袋西武かしらね。もしくは原宿オシュマンズ。明日の外出ついでにどちらかに行ってみましょう。 コンビーフ入りカルボナーラでお夕飯。ちょっと重い。生クリームは使わなかったけど、牛乳入れちゃったからねぇ。 ![]() ずっとオネエではなくやってきたのに、シャンパンを開けた音に、 「AHHHHHYAAAAAAAA」 と奇声を発したロビン・ウィリアムズには笑ったわねぇ。あんた、うますぎ。んでもって、12時半まで。 これは使える、ってなサイトを見っけたんでしばしご逗留の後、流れ的に自発後(笑)、ベッドでとろぴかーをそらで歌う練習して、今週分までのラジオ講座を復習して、2時就寝。 明日はスーツだわね。去年の冬服は着れないんで(キツイとかじゃないのよ、くたびれてるのよ。断っておくけど)、夏のでいいわね。暑いみたいだし。 |