![]() |
DangDangFields 8月後半 |
8月31日(月) | |
「春菊天そば、大盛り」の巻 | |
10時起床。 6時半から東京ドームで正司君の野球チーム、KOBOYSの試合を見に行くんで、8時半起きして9時半出社するはずだったのにねぇ。たしかチャット落ちる時にみんなにもそう言ったような気がするんですけど、やっぱ駄目ね(笑)。 ホワイトボードにも、9時半出と書いてきちゃったもんだから、電話して11時に書き換えてもらう。 ★今日のいでたち=Keita MaruyamaのT。ジーンズ。G.T.Hawkinsトレッキングスニーカー。 ◆今日のお仕事=旅の念校。 ハムチーズパンと、最近の朝飯の日課であるゆで卵を食べて、席に着くなり直ぐに伊藤ちゃんから電話があって、旅の色校は2時出との事。やる事無いわねぇ。初夏からの懸案である、ポジ整理をやる事にして時間潰し。 すぐにお昼になってしまったけど、今日はあまりお腹が減っていない。ポジ整理を引き続きがしがし©とやって、1時半、営業に行きついでに飯。 ●今日のお昼=都そば<関西だしゴボウ天うどん=320円> 「ゴボウ天うどん」 と言ったのにどういう耳してるのかしら、都そばのオバサン。 「春菊天そば、大盛りね」 どうやったらそう聞こえるのかしらねぇ。「天」しかあってないじゃないのよ。 2時に予告通り旅の色校が出て、3時半に戻して、引き続きポジ整理。 日常を三日も書いていない事に気付き、遠ざかっていく記憶を引きずり出しながら書いたら、あらあらもう7時半。 相方は家にいて、来るとの事で、家を出る時に電話をしてもらう事にしておいらは退社。定時。 真っ直ぐ帰宅後、スパゲッティきのこソース(缶詰)で飯。日常をアップ後、古日常をGEOCITIESに移転すべく作業をしばらくやる。 1周年を迎えるGEO。やっとサブディレクトリが使えるようになるそうで、FrontPageで構成を変更。これがなかなか曲者で、サーバー移転とディレクトリ移転で、作業は山のようにあるのね。リンクが切れないようにいろいろとやっているうちに10時になっちゃって、相方から電話が来ていない事もすっかり忘れてたわ。 寝ているんじゃないかと思ったけど、やっぱり寝てやがった相方。やって来たのは結局、11時半で、猫を見たりWEB巡回なんかをして、2時半就寝。 |
|
8月30日(日) | |
「雨に打たれて、ジェル探し」の巻 | |
12時半起床。 鑑定団を見てから外出。空模様は相変わらず不安定で、傘を持ってのお出かけ。 先週行けなかった、近所のイタリアンのお店に行ってみたけど、ランチが3,000円との事で、ちょーっとお高いわ、と諦め、四谷三丁目まで出て、交差点のビルの2階に点心のお店を発見。早速行ってみる事に。 ホリデーランチが1,000円前後。中は結構人がいっぱいで、幸いカウンターが空いていたんで直ぐに座れて、おいらは3番を注文(笑)。 焼きビーフンにお粥、蒸し物3個と杏仁豆腐が付いて、1,000円。お安い。そしてかなりの量。これはいいお店を見つけたわ、と発見者の相方に感謝。 でその後ドトールで東京一週間を読んでたら、そこのお店が紹介されてた事が発覚。んー、これでみんなも知ってしまうのね、とちょっと残念に思う(笑)。あ、お店の名前は、香港食堂です。 西班牙語教室に行く相方とここで別れ、おいらは一人ぼっとしてから丸の内線で池袋へ。 とある信頼できる消息筋からの情報で、US産のとてもよいラブオイルがあるという。 二丁目のショップには、同名だが匂い付きという代物しかなく、実際それを試してみたところ、あまりの甘い匂いの所為で役に立たず(Kiwi Strawberryってのだもの、仕方ないわね)、ぜひその無臭物を手に入れたいと思った訳。 どうやら池袋のBYG GYMにはあるとの、これまた信頼できる筋からの情報で、相方と再び逢うまでのこの短い時間で買いに行くのが、おいらの使命なの、と豪雨の中行きました(笑)。 結果は、そのものズバリはなかったけど、同じ会社から出ているジェルを購入。雨に打たれ、散々迷った上に、これでいつものラブオイルしかなかったら、悲惨そのものだったけど、よかったわ、あって(笑)。 LUMINE 1の青山ブックセンターで落ち合って、ジローでお茶後、次は紀伊国屋巡り(笑)。 おいら達のデートって、本屋にいるか、甘いもの食ってるか、飲んでるかしかない、って感じ(笑)。 で、三越南館の八重洲ブックセンターに行って、おいらはやっぱり猫が好きのシナリオ本を購入。 本屋によって違うものね。ABCでは、猫のシナリオは山積みだったのに、ここじゃたった1冊しかないんですものね。バイヤー(って言うのかしら)の好みが出るんでしょうかねぇ。 お腹が空いたので、どこへ行く?と考え、二人で見詰め合ってると、 「日本酒っすかぁぁ?」 ってのがお互い分かったのかしら、相方お勧めの鶏の店、鳥良へ。 おいしいですう。んも、最高ですね。 おいらは辛いのが苦手なんで、鳥手羽から揚げは甘口にしたけど、かなりポイント高いっすね、ここは。 こういう美味しいお店をいっぱい知っている相方には、ホント感謝だわ。前彼って食い物に興味無かったから、毎日牛丼でもよかったんでねぇ。おいらの知らないお店がいっぱいあるのね、新宿って、とまたまた思ったわ。 今夜は二合くらいでお互い止めにしておいて、お伊勢丹の前でお別れ。また明日ね。 電車帰宅後、洗濯物を室内に干して、電波少年を見てから、猫鑑賞でだらだら。 テレホが始まると、店の方も忙しくなってきて大繁盛。へーたろ(漫画もできるモデル(爆))もやってきて、おいらは1時過ぎまで切り盛り。 で、2時就寝。ん?1時間何やってたですって?決まってるでしょ?テストよテスト、新ジェルの。なかなかのものだと思うわ(笑)。 |
|
8月28日(金)~29日(土) | |
「二日分(笑)」の巻 | |
日本酒飲みたい~~と、正司君に果敢にアプローチしたのに、 「今日、奥さんいないから早く帰らなくっちゃ」 とよく理解できない理由で煙に巻かれちゃったもんだから、TSUTAYAに寄って、蔵出し猫を借りてからPumpkinへ。 「今日、お通し、何?」 と一応日本酒に合うお通しかどうかを確かめる。先に日本酒を頼んじゃって、出てきたお通しがポテトサラダとかじゃやっぱマズイっしょ(笑)。 おからだというので後で日本酒をいただきましょう。 焼酎水割りを一杯飲んでから、日本酒に切り替えてちびちび飲んでると相方登場。 おいらのポン酒を恨めしそうに見てるのでちょっとお裾分けしてら、奴め、ぐぐーーーっと一気に飲んじまいやがった。 「ああーー」 と、おいらはうろたえ、ほんの一舐め分だけ残ったグラスを手に涙(笑)。それはないっしょ、お前よ~~。 その後は二人でポン酒を二杯づつ飲んで、かなりいい気分。というよりかなりのヨッパ(笑)。ホント日本酒っていいよねん、などとへらへらしちゃって、12時半にチェック。 タク帰宅後やっぱり相方はそのままバタンキュウで、今日は居間で寝てしまったためおいらが引きずってベッドまで運んで、はい、おやすみ。 おいらも猫を見る事無く、つられて就寝。 でもって、土曜日。 無事相方を送り出して、再び目が覚めた時は既に4時(笑)。 「いいや、今日は。特にやる事ないし、このままぐでぐでしてよー」 と予定を決めて、Ap君と遊んでたら、はたと気付いた事。 「そうよ、猫を返さないといけないじゃないのよ。銀行にも行かなくっちゃいけないわ。あらあら、ちづるさんの消臭ビスケットも買っとかなきゃならないし」 でもまぁ、慌てる事はないわ、とでれんこでれんこと、ちづるさんと遊んでると、相方から電話があって、7時半に待ち合わせる事にして、外出の支度。 都バスで新宿まで出て、お伊勢丹でビスケットを買って、TSUTAYAで猫を返して、銀行でお金おろして、と行ってみたら、なんで?なんで?もう閉まってるじゃないのよ。 隣りの住友はやってるというのに、どうして富士はもう閉まってるの?土曜にこんなに早く閉まっちゃうようじゃ、住友に変えるわよ、とシャッターに毒づいて仕方ないからちょっとキャシングなぞをしてから、相方と落ち合う。 Raccoltoでワインを飲みながらイタリアン。 ワインを注いだグラスがチップしてたんで、ウエイトレスに変えてもらったら、新しいグラスだけが帰ってきたの。 「あら、中身が無い」 と言ってやったら、また引き下がって、なみなみのワインが注がれて帰ってきたわ(笑)。ちょっと言い過ぎ?とも思ったけど、これって普通よね? サーモンと野菜のピザ、ツナとオニオンのピザ、梅シラスの和風スパゲッティ、グラタン、三種類のデザートとコーヒー。 美味しくそしてお腹いっぱいになって、今宵も気持ちよくPumpkinへ。 「日本酒~~」 とシンさんに言っても、 「今日はないわよ!」 と言われ、がっくしな二人(笑)。今度来る時は必ず仕入れておいてちょうだいね>シンさん ぶんちゃんやら、桜子ねえさんやら、やっちゃんやらと、お馴染みさんがわらわらと来て、洪水バーは今夜も大盛況(笑)。 恐らく12時くらいにチェックして、タク帰宅。 テレビ見たり、蔵出し猫見たりした後、4時就寝(時間の経過が早すぎるわ(笑))。 |
|
8月27日(木) | |
「えええ、こんなに真っ黒?」の巻 | |
激しい雨の音でお目覚め。10時。 今日はお仕事ないのよねぇ、休んじゃおっかなぁ、と巡らしてるうちに二度寝しちゃいそうだったけど、よくよく考えたら、カセットの戻しがある事に気付き、重々しい体に喝を入れ、Ap君起動(笑)。 台風が来てるだなんてちーとも知らなかった。CWWで見て、こーんな近くにいつの間に。おぬしやるな、と感心してから出社(笑)。 ★今日のいでたち=GAP KIDS紺ポロ。Woolrichカーゴ。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=東・西のカセット戻し。 11時出社。 コンビニで買った、ピーナッツサンド、美味しい。砕いたピーナッツが上に乗っかってて、中にもピーナッツクリームシートが挟まって、甘甘砂糖がまぶしてあるやつ。これで120円。 お腹もいっぱいになるし、サンドイッチよりお安くて良いわ。考えてみると、サンドイッチってお高いですよね(読者に訊ねてどうする)。 カセット校正は昨日のうちにやってしまってあるから、今日はホントに戻すために出て来ているようなもの。はーやーくぅ、来い来い、根本っちゃんー(笑)。 で、今日もまた昼休みに、menmenmenのライブセックスショウを見てみたけど、今日のは昨日よりもっとよろしくないモデルで、短時間(30分)ログオンの申し込みをしておいて正解だったわ(怒)。 ●今日のお昼=チアフル<チキン南蛮弁当=520円> 午後二でやっとこ根本っちゃんが来てくれて、さ、あとは暇つぶしね(笑)。 日常書いたりしてのほほんとしていたら、お正月の表紙を今日入稿したい、と小野さんから電話。 データ類をバイク便で送るから入稿しておいて欲しいらしい。んまー。よりによってこんな時に、デザイナーが顔出さないで入稿しなきゃならないだなんて、まったくもー。めんど臭いわ。 4時半に印刷屋を呼んで入稿。正司君担当の周遊型の方の表紙も一緒に入稿できる状態なんで、このお仕事正司君に預けちゃいましょ、とばっくれる(笑)。 久しぶりに小諸そばに行ってみることに。 最近は都そばの関西だしのうどんがマイブームだけど、おそばではやっぱり小諸。かき揚げそばを頼み、出て来たもののつゆを見てビックリ。 えええ、こんなに真っ黒? 飲んでみて、 ええええ、こんなにしょっぱかったっけ? 関西の人が関東のつゆを飲んで、醤油を飲んでいるよう、とよく表現してたけど、まさにそのとおりだわ。これは醤油よ。 塩分取り過ぎで血管ぷっつんだわ、ぜーんぶ飲んじゃうなんて。 どーしてもおそばが食べたくなった時にだけ、ここに来ましょう、と体を心配するおいらでした(笑)。 7時半定時退社後、今日は真っ直ぐご帰還。 日常を修正したり、プロフを変えたり、する事がありますから。それに最近はあんまり焼酎が美味しく感じられないし。 またまた猫ビデオを見て、今夜は来ない相方と電話で喋っているうちに、11時。 ぽんすけ、toyochun、めろりんとお店で会って、めろりんに、 「とっつあん、とは何事!」 と毒づきながらも、重くてしかもしょっちゅうログが流れるという環境で楽しくチャット(笑)。 おいらは1時半くらいでお先に上がって、家事をちまちま片付けてから、軽自発後寝の体勢(爆)。 雨が凄いから窓を開けたまま寝れないはずなんだけど、電気を消して5分後には窓全開にて就寝(笑)。 |
|
8月26日(水) | |
「とっつあん」の巻 | |
あひゃ、10時半お目覚め。 昨日の朝は、横の家の屋根の工事で、職人さんが朝早くっから(って、8時半からだったが)、どんでんどんでやってたんで早く目が覚めたから、今日はぎりぎりまで寝ていようと思ったのに、この様かいっ(笑)。 11時8分の電車に乗って、11時15分出社。出勤簿に記入した時間(笑)。 ★今日のいでたち=TOMMY BOYS白フラッグT。ジーンズ。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=旅の三校。東・西のカセット校正。 「この用紙は、君のためにあるようなもんだなぁ」 とは、遅参届けを出しに行ったときの局長のお言葉(汗)。 ちちち。今度からは、早川君も多用する事になるのよ。おほほ。 今月、出向元の会社を辞めた早川君、月曜日の夜に約束した通りに昨日面接にやって来て、来月からうちの会社の社員としてくるのはほぼ決定事項。 出向して来ている時は、遅刻しようが何しようがうちの勤務考査には何ら関係ないから、したい放題やってたのよね。それも来月からはおおっぴらには出来なくなるって事。おーっほほ、これで恐いものなしだわ(笑)。 初っ端のお仕事は、旅の校正。今日は内校。午後一に西・東のカセットが出てきちゃうから、それまでに片付けておく。がしがし©。 昼休みに昨夜入会した、menmenmenのライブセックスショウを見てみる。 日本時間で午前4時から午後4時までしかやってないから、当然(笑)この時間にみてみる事になる訳で、局長達が出ていってからネスケで鑑賞。 感想? なにこれ、って感じでちっともイケないモデルがオナニーしてるわ。せめて絡んでくれてればまだ良いものを。 ●今日のお昼=チアフル<マグロフライ弁当海苔明太=570円> お昼終了後正司君に、BIG TOMMOROWを買って来てぇ、と懇願される。 そうよ、そうだわ。今月号に載るのよ。先日の東京ドームの事が。落合信彦さんがオーナーの正司君の野球チーム、KOCKOUT BOYSが、小学館のチームと試合した模様が載ると聞いていたんだわ。 いつもなら渋々行く、正司君の頼み事にも今日は足取りも軽く、ampmへ。 おおお、載ってる載ってる。落合さんの後ろに(笑)。一緒に行った仲田さんも土江っちも。 確かここで三人ウエーブなんて、馬鹿な事やってたっけなぁ。よかったぁ、そんなのが撮られなくって(笑)。 次ページにはKOBOYSの集合写真も載ってる。帽子忘れて来た正司君が一番目立つわね。作戦だったのかしら(笑)。 戻ってみんなに見せると、凄い凄いの大合唱(んな訳ない)で、やっぱ載るんだったらカメラ目線物がよかったわよね、と一人悔しがる(笑)。 西・東のレイアウトチェックをやってから、カセットの校正を軽々とやっつけて、7時半退社。 9時過ぎに相方と逢う約束をして、その前に飯を、と宿三を出たら携帯が鳴る。出れば清貴。丁度よいわ、飯いこ、めし、とARTYを経由して、北浜。<海老天重セット=1,050円> 8時上がりの彼とPumpkinに行って離れて座らせてると、相方が到着し、続いてゆうや、ヒロ、のっぽさんといらして、なんだかカラオケ合戦。 おいらは眠くなって来たんで、11時にチェックしてもらって、タク帰宅。 あらー、会社に日常のFDを忘れて来てしまってやる事が無いわ。店にも行かず(勢い間違えて入っちゃったけど)、とっつあんというログを眺める静かな夜(笑)。 猫を見つつメールやBBSの返事を出し、2巻を飽きもせずに2回も観ちゃったもんだから、気が付けば、あーら、4時半(笑)。台風が来てるのね、な空を見上げ、沖縄まであともう少し。楽しみだなぁ、と就寝。 |
|
8月24日(月) | |
「どーするどーする」の巻 | |
7時半に相方を起こして、二度寝して、11時出社。 ★今日のいでたち=GAP KIDS紺ポロ。チノパン。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=お正月のカラー入稿。旅の二校の校正。 お正月の写真入稿なんだよねぇ。朝からホントがしがし©やってたら、あっという間に夜(笑)。 そういえば今日は中途採用者の面接日。男を取らなきゃならないのよ、出向して来ている仲田さんが社に戻っちゃうからなの。 男が二人来たけど、ぶぶっっーー(怒)。 局長もなんか採用に乗り気でなくって、水面下で早川君の復帰が囁かれる。彼もまだ再就職先が決まっていないから、渡りに船なんだろうけど、出戻りって事に引っかかっているんだな。その気持ち分かるよ、おいらも前の会社は出戻りだったから、最初が気まずいけどそれもほんの5分くらい。ちょっとへらへらしてりゃ、すっかり元に戻っちゃうってもんよ。 まあ、中には嫌みったらしく言う人もいるだろうけど、そういうのはほっときゃいいのよ。 関根さんが携帯で呼び出して、8時くらいからつぼ八で、戻って来いよ説得をやる事に。でもおいらには地理Bのレポートの仕上げが残っているんで、後から合流。 ちゃっちゃか仕上げて、つぼ八へ。 正司君、関根さん、らじゃ男とで早川君を囲んで、どーするどーする(笑)。 実はもう早川君は決めていて、戻って来たいだってさ。なーんだぁ、ってんで、今日もまた日本酒が入っちゃって、塩辛を肴に大酔っ払い(笑)。 みんな気分が良いんで、じょっこへGO!! かなりキレちゃいましたね。近頃のストレスと早川君復帰が、みんなのテンションを上げてしまった様子で、ぎゃんぎゃん。 2時まで唄ってタク帰宅。 相方は明日お休みだから起こさなくてもよいのね。ほっとして、本日もまたくっついて就寝4時。 |
|
8月23日(日) | |
「別れたんですよぉ、ははははぁ」の巻 | |
二人とも12時半起床。 3時から相方は西班牙語教室。今日はそのまま帰ると言うので、それまでいちゃいちゃしてよ(笑)。 インターネットで近所のおいしそうなレストランを見つけたけど、電話したら今日のランチは貸し切りだそうで、諦め取りあえず四谷三丁目に行けば何かありそう。 相方は美味しいものが好き。と言うか、おいらからしてみれば苦手なものの方が多い。エスニック系の辛いの駄目なんですよねぇ。 で、思い付いたのが、タヒチ料理の店。たしか四丁目の交差点の近くで看板を見たような気がしたんで、暑い中えっちらおっちら歩いていくと発見。 「ほーら、タヒチ・・・・」 「ハイチ、って書いてない?」 よく見ると、あらー、確かにハイチ。 HAITIってあるのを、TAHITIって読み間違えたのね(笑)。 珈琲の店だったんでそこは止めにして、パン屋の上にイタリア料理屋punto puntiを発見。2時がラストオーダーとの事なんで、ぎりぎりで入店。 わりかし重厚な店内でランチをいただく。<ビシソワーズ、ボロネーゼのフィットチーネ、ズコット、コーヒー=1,500円> 2時45分、四谷三丁目の駅でお別れ。あんた、間に合うのか?(笑) おいらはお腹が痛くなっちゃったんで、近くのホテルJALシティでトイレを借りてから、ダイナースとアメックス(エンゼルフィッシュね(笑))の餌を買いに新宿水族館へ。 歌舞伎町を抜けて、三越南館下の八重洲ブックセンターで群よう子著「トラブル・クッキング」とBooks Esoterica「天皇の本」購入。 時間潰しでARTYでコーヒー読書タイムを過ごしていると、電話。 「逢わない~~?」 相方からのお誘い。嬉しいねぇ。 Virginで落ち合って、高島屋タイムズスクエアへ。 ZONAで店員の小原さんが辞めちゃう事を聞かされて、ちょっとショーック。おいらと前彼がお気に入りの店員で、通称サル。女よ、女(笑)。 「この前まで一緒に来ていただいてた方は、どうされたんですか?最近お見かけしませんけど」 と、しょっちゅう一緒に来ていた前彼のことを聞かれ、返答に困る。まさか、 「別れたんですよぉ、ははははぁ」 とは言えませんわよねぇ(笑)。 あんたそうでしょな二人組が多い東急ハンズを経由して、紀伊国屋で読書タイム。40分後、居酒屋へ行こうと、とりあえずサザンテラスを車窓見学して、西口の居酒屋めのこ。 刺身が食いたかったんですよ、おいら。魚民があればよかったんですけどね、でもここは正解でした。ルイベが美味しかったです。 でもね、まだツマを食っているんだから、下げちゃわないで欲しいよね?その所為で、端を伸ばしたらもうそこには何も無くって、 「あああぁん」 なんて、奇声を発しちゃって、相方可哀相(笑)。 二人で日本酒をちびちび、塩辛とかししゃもとかで飲んで、気持ちよくなっちゃったんで、歌舞伎町東京カラオケ本舗で唄うことに。 ぎゃんぎゃんぎゃんぎゃん。靴を脱いで座るボックス。気が緩むっす。だからって、寝ながら唄うのはおやめなさい>相方 唄に熱中ししちゃって、終電を逃してしまった相方。こうなりゃ、ってんでまたまた唄って、気が付けば2時(笑)。 信号でお別れかと思ったら、帰るのめんどー、と言うので、今日もお泊り。 4時就寝。起きれるのかぁ?と心配しても、起こして、の相方。相変わらずお嬢様なんだから(笑)。 |
|
8月22日(土) | |
「歩合制だし」の巻 | |
休日出勤して、お正月の写真の整理をしよう、と昨日決めてたんですけどねぇ。4時起床(笑)。 という事で、日常を書いたりしてだらだらと過ごしてたらもう夜で、ククレカレーで夕飯を済ます。 今夜相方がPumpkinに臨時店子ではいる。多田君は体調悪いし、マコトも昨日見た限りでは夏風邪でしょう。ちゃんと8時に来ているんでしょうか、とちょっと心配。 おいらの予定では、借りている猫を返して、はまぐりぺぺちゃんが入っているものを借りてから、Pumpkinに行く。新宿のTSUTAYAは12時までだから、11時半くらいに家を出て12時過ぎてから二丁目ね。 家を出る前にトモちゃんから電話があったりして、今夜の仲通りはメチャメチャ混んでいるとの事。土曜の二丁目って基本的に嫌い。特に夏はね。よかったわ、Pumpkinは仲通りの方まで行かなくても入れるから。 宿三から歩くのが億劫で、最寄り駅からタクシーを捕まえる。 「新宿駅まで。新宿通りを通ってください」 と言ったのに、運転手、だーーっと靖国を通っていきやがって、案の定二丁目入口あたりから渋滞(怒)。 ま、間に合わない訳じゃないから良いんだけど、その後に運転手が取った抜け道作戦にはビックリしたわ。 恐らく彼としたら、御苑大通りを左折して新宿通りを右折したかったと思うのね。でも混んでたんで、なんと、サカゼンで左折。 ひゃー。ARTYの前を通っていく気? 予想通りオカマどもがうじゃうじゃいて、中には知り合いもいたりなんかして、気付かれやしないかってひやひや。 当然のろのろ運転になる訳だし、ウインドウ越しにオカマ挨拶されたんじゃ、まるでおいらがお仲間だと思われちゃうじゃないのよ(笑)。 幸い誰にも気付かれず、二丁目界隈は脱出できたんだけど、あとでその事を相方に話したら、 「わかってたんじゃないの?恥ずかしがって『二丁目まで』って言えなかったから、親切で行ってくれたんじゃない?降りると思って」 ですって(笑)。 そろそろ終電で帰る組合員が多くなり始めた新宿通り。渋滞でちっとも前に進まないんで、途中で降りてTSUTAYAへ。 蛍の光が流れる中、ぺぺちゃんとぎょーざの2巻の猫を借りて、さ、Pumpkin。 あは、仕事してるー。なんか変なのー。やった事無い訳じゃないから手慣れてはいるけど、やっぱ借りて来た猫みたい(笑)。 しばらくは他のお客さんの応対で取られちゃったけど、12時半過ぎてからはおいらだけになっちゃって、シンさんはカウンターから出ておいらの隣りに座ってまったり接待(笑)。 相方の奴、しっかり営業しやがって、人のだと思ってボトルを空ける。ま、しょうがないわよね、歩合制だし(笑)。 歯が痛くって元気の無いシンさん、もう誰も来そうに無いからってんで、1時で無理矢理チェック(笑)。 タクシーに乗った途端、相方はお眠。おいらの腿を枕のように抱きかかえて。今朝は8時半出社だったからねぇ、お疲れ様。 でも後で聞いたら、バイトは30分遅刻で、Pumpkinも遅刻したんですってさ。まあ、相変わらずだこと(笑)。 帰り着くなりバタンキュウな相方。靴下とジーンズを脱がしてやって、はい、おやすみ。ちゅ。 おいらは猫を1本見て、2時半就寝。 |
|
8月21日(金) | |
「本物だぁ」の巻 | |
8時に相方を起こして出勤させる。25分に家を出たんで、今日は遅刻しなかったでしょう。 おいらといえば、今日は直行なんで、そのまま起きてて、9時25分、いってきます。 ★今日のいでたち=白ボタンダウンシャツ。ニンジンモチーフタイ。三つボタンスーツ。REGALモンク。 ◆今日のお仕事=西・東日本のカラーチェック。正月の文字校返却。 こないだよりちょっと早く出たというのに、今日も10時2分、木場到着。変ねぇ、東西線って案外この時間来ないものなのね。 5階に上がってまずは西日本のカラーチェック。 いいですねぇ、サクサクいって、12時終了。 午後2時半から東のカラーチェック。このまま6階のリフレッシュでサボっててもいいんだけど、今日夜に戻す、お正月の返却原稿を作っている岩井ちゃんのことがちと心配。 岩井ちゃん、あんまり校正能力がないんですよ、実は。京都が担当なんだけど、毎回刷り直ししてんのよねぇ。京都はらじゃ男が担当だからそれはどうでもいいんだけど、おいらとのお仕事ではやってもらいたくないわ。かろうじて昨年のお正月パンフでは、間違いとかなくて良かったんですけど。 チアフルでお弁当を買って帰社。今日はまた、オネエちゃん達に熱い歓迎をされる(笑)。<スペシャル弁当海苔明太=570円> さりげなーく岩居ちゃんの進み具合を見ると、まだ3分の1しか進んでない。んー、大丈夫かしら。ちゃんとやりましょーね、と彼女の後ろからビームを照射してお願い(笑)。 あまりの暑さでデスクに突っ伏したままで、出かけるまで一休み(笑)。2時に再び炎天下の下を出かける。 2時半から東日本のカラーチェック開始。 レイアウトを根本っちゃんから手渡されて、ざっと見る。ん、いいんじゃない、と安心して竹内さんを待ち受ける。 先頭ページを見て、竹内さんがまず一言。 「えっと、最初のページは確か、○○さん(おいらね)には、大安売りのパターンでやって欲しいと言いませんでしたっけ?」 ぎょぎょ。あーー、そうだったー。そんな内容の電話をもらった記憶があるわ。 「かしこまりましたーー」 なんて言ったっけ。やだん、その事根本っちゃんに伝えるの忘れてたわ。 「これじゃ、チェックできないんで、飛ばしましょ」 ああーー。まずいまずい。あきらめモードで言われてしまったわ。 ごめんなさい、竹内さん。それに根本っちゃんとあさや(デザイナー)。 竹内さん担当のページはその後は順調で、さ、続いてじょじょページ。 「このページ。オリエンの時にお願いしたようになってませんね」 と開口一番。 あら、やだ。ホントだわ。 オリエンでいわれたことと要素が全然入ってないし、やってもいないレイアウト。 「ちょっとー、あさやー。ちゃんとやれよ」 と文句付けたら、おいらがいうのを忘れた為に飛ばされた、竹内さんのとこのページを指差して、 じゃ、これは?みたいな顔される。 んー、それを出されると辛いわ。 「プラマイ0ということにしよう」 と妥協(笑)。 その事で不機嫌モードで始まったじょじょのページのカラーチェックも、時間が経つに連れていつもと同じように、冗談交じりの時間に。よかったわぁ、機嫌直してくれて。 でも普通、こんないい加減なレイアウトを持ってきたら、即刻突っ返されて激怒の雨が降るってもんだわ。 そんなこんなカラーチェックも5時には終了。 帰社後は返却の作業。ホントがしがし©やったわ。日常を書く暇もなくね。 印刷屋から催促の電話が来て、返却時間を8時と決め、がしがしがしがしがしがしがしがし、とやって何とか9時に返却終了して、退社。疲れたわ~~。 今夜はとある約束があって、まずPenguinへ。 以前ここで業務連絡を書いたことがあったでしょ?ほら、おいらのご愛読者様で、A級のお客さん。 2日前にメールをもらって、今日一緒に飲みませんか?とお誘いされていたの。 さて、A級とはどんなにイイ男なんでしょうかねぇ、とドアを開けると、あらー、カウンターの中はアキさんではなくて、ショウジ(笑)。 疲れたおいらに初っ端からお前のお迎えかぃ。辛いのよ~~、シラフであんたと対面するのは(笑)。テンション高すぎだわよ、あんた。 「はじめまして」 あらー、あなたがA級君(笑)。御尊顔を拝してみて納得。こりゃ、アキさん、A級って言うはずだわ。アキさん好みなイイ男。おいらも何故か緊張(汗)。 「本物だぁ」って、A級君、まるで芸能人と逢ってしまったような反応を示してくれるし(笑)。 ビールをご馳走になってると、アキさん登場。今日はリサイタルを見に行かれていたそうで、この時間の出勤。 急に高級サロンな雰囲気になる店内(笑)。次から次へとお客さんがいらして、店内はあっという間に満員。 アキさんがおいらのページのことをみんなに紹介してくれて、おいらは名刺ばらまき作戦。店内の人みんなに営業させていただきましたわ。 A級君とはここでお別れして、おいらはPumpkinへ。近づいていくうちになんだか、体重の大目な方々がうようよ。 GAMOSでDEBU NITEでもあんのかしら。それにしても圧巻だわ、これだけ揃うと。 相方は今日はお友達ののっぽさんと飲んでいるとのことだったけど、彼まだ来ていないらしくって、ノリちゃんとお話し中。 結局のっぽさんは来ず、相方は今日は本宅へおかえり。明日は臨時店子するそうな。 「お借りしまっす」 とシンさんからお願いされちゃしょうがないわよね。 Studに寄ってトマトジュースを飲んで、四社タク帰宅。 週末なんで店はやらず、猫のビデオを見て就寝。随分と風が涼しくなってきたわね。秋かしら。 |
|
8月18日(火)~20日(木) | |
「もう三日も・・・」の巻 | |
忙しいの。 信じられないでしょ?でもホント。飲みのは出てるんですけどねぇ(苦笑)。 仕事中に書けないんですよぉ(なら、帰って書け(笑))。 |
|
8月17日(月) | |
「ばいこネエサン」の巻 | |
10時起床。 暑いです。昨日よりも数段暑いです。 水シャワー浴びて体冷やして、いってきます。 ★今日のいでたち=TOMMY BOYS白T。ジーンズ。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=旅の初校出しと校正。 どろどろで出社。お盆も明けてから天気が良いなんて、馬鹿にしてるわよ。海はきっともう、クラゲうじゃうじゃになっちゃってて、泳げるような状態じゃないんでしょうかねぇ。 ぶつくさ文句たれて、11時出社。 お盆明けなんだなぁ、って感じるのは、机の上にお菓子が一杯置いてある事(笑)。 業務部の飯塚さんが、 「食べる人~~、食べる人~~」 と、配給希望者を募ってたんで、出社早々不二家のフルーツケーキもゲットしました(笑)。 今日は旅の校正しかないし、局長もお休みなんで、超てれんこデー。昼を食べたらカットに行きましょう。 11時半に旅の初校が出て、とりあえずがしがし©とやるが、あっという間にお昼のチャイム。 12時ジャストにログオンして、昼チャット。 近頃のFMV君のネスケは、しばらくチャットってると直ぐ落ちちゃうのよね。 金曜日に、ちょっとこのパソコン変だわ、と、Cドライブのプロパティ開いてみたら、空き容量が100MB切ってるじゃないのよ(笑)。 使ってもいやしないもの、要らないものだらけなんだわよ。わしわし削除して、ようやっと400MBまで空きを増やしたけど、今日もネスケは落ちまくり(怒)。 都そばにてお昼。<ごぼう天うどん+おにぎり=450円> で、ユニークへ。 店長さんに切ってもらう事、ここ4回連続。何も言わなくてもやってくれるんで楽だわ。前回同様、今日も顔剃りをやってもらって、髭無しけいすけの出来上がり。こう見ると、人が違うわ。タイの子(笑)みたい。 旅を片付け、日常を書いたら無職状態で、局長もいない事だから帰っちゃいましょ、と準備してたんだけど、営業から電話。 「旅、戻りましたよ。スーパー赤字」 ぎょぎょ、まさか今日戻るとは。でもいいの、今の段階ではおいらはタッチしないの、レイアウトに付いては。ディレクターが伊藤ちゃんを呼んで戻すそうなんで、おいらは用なしだわ。明日おいらの分(カセット部分)を戻しましょう。 7時半退社。 相方はVAI子(相方のVAIOの名前。正確には、ばいこネエサン、と言うらしい(笑))と遊びたいだろうから、逢わない事に。 サントクに寄って、どれでも3パック1,000円セールで、牛ステーキを買って今夜の夕食とする。 途中で、クリス、ブレント、ブレントの彼氏、クリスのNYの弟の子供の英語の先生(本物の女)と会っちゃって路上でお喋り。沖縄に行っている間のちづるさんの世話をお願い。 今日の夕食は凄いわよ。ステーキに納豆にキムチ。ひー、臭いそうだわ(笑)。でもまだまだ夏はこれから。栄養つけておかないと。それと精力も(笑)。 WEB上をうろうろして、メール書いたりページを変更したり。 11時に店を開いたけど、人が来ず、ぽんすけが来たと思ったらAP君落ちるし(汗)。この間を利用して相方と電話で話して、明日逢う事にする。沖縄の代金も振り込まないといけないわね。 昼間とは大違いなくらい涼しい夜。眠気も丁度よく襲って来たんで、店に戻る事もせずに、2時就寝。 |
|
8月16日(日) | |
「キューバの、おねぇっさん!!」の巻 | |
良い天気ですね。こんなに晴れてるのって凄い久しぶり。プールにでも行きたいけど、相方が水着の準備をしていないんで、今日はCITY DATEといきましょう。 Freshness Burgerで軽お昼。<サルサバーガー、メンチカツバーガー、エスプレッソ=714円> 都バスで行こうかとしてたけど、お盆ダイヤで一向に来ず、地下鉄で渋谷へ。 Parco Galleryでやってるキューバの写真展を鑑賞。 そのほとんどがヌード写真だったんで、面白いとは思わなかったけど、一点、とってもステキな写真があって、値段を見たら126,000円とのこと。0が一つ無かったらお買い上げしてたわ(笑)。 革命の頃のデモでしょうか、群がる群集の間に立つ街路灯の上に座っている髭男性を撮ったもので、その人のポーズが良いのよ。 腕を組んで一方の手で煙草を口元に運んでいるポーズ。思わず、おねぇっさん!!って呼びたくなる写真でした(笑)。 本日の目的は以上で終了してしまい、Ralph Laurenに寄って友達を探したけど今日はお休みのようで、さてこの後は何しましょう、とParco PartⅠの2階の喫茶店でボケボケ。 写真展に行く前、TZoneでVAIOをチェック。相方がパソコンが欲しいと言うので行ったんだけど、彼は今日買いたいらしい。 お茶しながら検討を重ねた結果、相方が出した答えは、おいらんちで設定ししましょうということ。おいおい、機種を先に検討しなさい(笑)。 山手線で新宿へ。駅そばでおいらだけ天玉をすすって、ビッグカメラへ。 VAIOの前に立ち止まる人はやはりどこへ行っても多い。はっきり言って、購買意欲がそそられるフォルムしてるし、スペックだって悪くないものね。SONYにしてみれば、後発なれど、してやったり、ってとこかしらね。 カードで購入したんだけど、レジ担当の菅野って女が変なのよ。 カード会社の担当者と電話してて、 「カード番号ってどれですか?」とか、 「お名前様は?」とか。 書いてあるでしょうよ、そんな事はカードにさぁ。 「面白い、レジ担当さんですねぇ」 と言ってやったわ。ちゃんと嫌味だって事が分かったかしら、菅野(笑)。 都バスで帰宅。 クーラーをがんがんにして、VAIO君セットアップ。 難なく終わって、腹減ったとうるさいんで、PIZZA HUTからデリバリー。 電話し終わってリビングに行ってみたら、こりゃ、相方! 冷蔵庫開けて勝手にチーズ食うんじゃない!! 「だってお腹空いてるんだもーん」ってあんた、もうすっかり地、出してるでしょ(笑)。 カラマリフリッティとデラックスのナポーリオを平らげて、続いてインターネットの設定を。 これが難儀なのよね。NIFTYってよく分からないわ。がしがし©。 10時にやっとこ設定し終わって、今日は実家へお帰りの相方なんで、さっさと済ませなければ、と言う事で、以下略(淫)。 ちょっと問題があったけど、何とか終電で帰れる時間に終わって(笑)、シャワー浴びてる間にVAIO君を大急ぎで片付け、慌てて相方帰宅。11時40分。 ほっと一息いれてから店開いて、2時まで営業。訳あって自発して就寝(笑)。3時。 よかったね、相方。これで自宅でもエロ画像集めまくり出来るね(笑)。 |
|