![]() |
DangDangFields 7月前半 |
7月15日(水) | |
「正直言って、がっくし」の巻 | |
その短さ長さに関わらず、愛し合った人と別れる時、そのプロセスを間違えると、こんなにも後味悪いものなのかと知りました。 べつに別れたことに未練があるんじゃない。別れた方がいいとも思ってたし。ただ、ただ、もう少し。今後のことをも視野に入れてくれてもいいんじゃない? 正直言って、がっくしです。 と、いうことで、昨日のうちに「俺のこと」もコメント修正しちゃった訳で、晴れて、一人身です(笑)。どこかにいいオトコいないかねぇ、な気分です。 月曜からずっと仕事が忙しくって、会社で日常書きすら出来ない状態で、やっとこさ時間が出来た、と思ったらこの有り様でしょう?んもー、ヤーね。 ま、忙しい忙しいとは言ってるけど、遅くなっても9時には退社してるんだから、そのまま真っ直ぐ帰宅して、日常を書いていたらいいんでしょうけど、こういう時ほど夜遊びしたくなっちゃうのよね。 学生の時もこうだったっけ。試験までもう時間がなくって、追い込みをしなきゃならないんだけど、本屋に行って文庫本を何冊も買い込んじゃってそれ読んじゃったり。現実逃避、って奴なんでしょうね、きっと。そん時のは。 今のは正確に分析するとそういうのではないみたい。 「オネエぶっこかなきゃ、やってらんないわ」 って感じ。ま、大して変わりはないですけど(笑)。 Studがこの頃お気に入り。 下手したら、Pumpkinよりスーツな人が多い時がある。 あっちは、ふつーのスーツ族。こっちは、ちょい濃ゆ目なスーツ族、ってとこ?(笑) おいら的には、眺めもしかりなんだけど、こっちの方が◎。ずっと遅い時間にばかり行ってたから、来る人がどんななんだか分からなかったけど、最近はちょっと早目に行くことにしてたの。 昨日のうちにもう既に、タケさんに、 「いい人、紹介して~」 って頼んじゃってたりもしてたし(笑)。 アベちゃんを口説いてた人に、適当にジャブを入れて、相方が帰った後のPumpkinに行く。 シンさんとちょこっとマジ話。 「それよりも、これから先、君のキャラを一本化させていった方がいいかも」 そー?おいらのキャラって複雑? 「誰からも『面白い人』で終わっちゃうわよ、このままじゃ」 ふ~~ん。そうなのかなぁ。まあ、確かにもう30半ばになろうかとしているんだから、鞨鼓としたキャラがあって、「けいすけさん、ってどういうひと?」と聞かれた時に困らないようにはしておきたいわね。 でもさー、ミステリアス、ってのもいいもんよねぇ。一言でおいらを説明されるのも、なんか味気ないってなものよ(笑)。 「こういう日はあんまり深酒しちゃ駄目よ」 うん、しないしない。昨日ゲロ吐いちゃってるから(笑)。 12時半にタク帰宅。 超短い日常をアップして、プロフコメントを修正して、店もちょっとだけ覗いてログオフ。 明日の朝10時から12時まで断水だから、早く起きてシャワーを浴びなくてはならないというプレッシャーがあるんで、2時半就寝。 心配しないでいいんですよぉ、たぶん寝て起きちゃえばまた、普通なけいすけだから。 |
|
7月13日(月) | |
「無題」の巻 | |
10時に起きて、11時出社して、8時半残業して退社。 Pumpkin行って、明日から沖縄に旅行の賢太郎とあって、Stud行って、Argo行って、TAKASHI行って、またStudに戻って、3時タク帰宅して、 日常をアップして、4時就寝。 疲れたのよ、ホント今日は。仕事も二丁目も(笑)。 だから、チョー手抜き(苦笑)。 |
|
7月12日(日) | |
「500系のぞみでにこにこ」の巻 | |
ちょっとサボってしまいましたね、今日は日曜日(苦笑)。 金土曜日のことにちょっと触れておくと、 金曜日は、お仕事を終えてから、ぽんすけと食事。 で、Pumpkin~Islandsを回って、タク帰宅。 土曜日は、ぽんすけと待ち合わせて新宿をぶらぶら。 ユタカのいる、某NIKEショップに行って、Saleをやっていたけど、気に入ったのがなく、「また来る(わ)」と言って帰宅(笑)。 こんな感じでしょうかね。 閑話休題。 今日は12時起床。鑑定団(再)を見てから外出。 ぽんすけが今日、大阪に帰るので見送りに行く。 大阪から来た時に持って来た大荷物は、既に宅急便で送ってしまっていたようで、おTOMMYさんのリュック一つでお出まし。東京駅で指定を取って、16時03分の新大阪行きで帰阪とのこと。 15番線に上がると、おおーー、500系のぞみが!!! かっちょいいー、と喚きながら最後尾まで歩いて、お顔拝見。 おねえちゃんとかガキどもが記念撮影してたんで、それが終わってから車体に近づいて、べこべこ触ったりして楽しむ(笑)。 そののぞみは、15時56分発で、ドア付近には単身赴任でこっちに帰って来ていたと思われる、パパとママとガキ。 ガキは、パパ行かないで~~とばかりに泣きじゃくっているのに、パパはにこにこ。 そりゃそーよねぇ、向こうに行っちゃえば、うるさいこのガキから開放されるし、なんてったって奥さんの目が届かないから、やりたい放題ハメ放題だわよねぇ(笑)。 じゃ、奥さんはどうなのかしら、と見ると、奥さんもにこにこ。 んまーー、亭主がいない間に若いつばめでも咥えこもうって魂胆ね(古)。やーね、お互い嬉しさで、頬ゆるみっ放し(笑)。 こんなことをこそこそ話している、おいらとぽんすけも、なんだかなーーって物だわよねぇ(苦笑)。 ぽんすけ見送ってから、あるお友達のお見舞いに行く。 病院がどこだかわからなかったんだけど、感でその病院訪問。 守衛さんに名前を告げると、入院者名簿みたいのを引っ張り出して探してくれた。 あ、いた。 おいらの方が先に見つけて、部屋番号教えてもらって病室へ。 あった、あった。 ベッドを探していると、カーテンが閉まっているベッドからおいらに視線が。 みーーっけ(笑)。 お着替え中だったようで、外で待つようにいわれ、5分くらい待ってると、彼がやって来て挨拶。 「良く分かったねぇ、びっくりした。でも、超感激」 ちょこっと話してたら、彼のお母さんが来ちゃって、バツが悪いったらありゃしない。 「いつもお世話になってる、けいすけさん」 て、紹介。それ、あり?(笑) 本名で紹介しろよ、本名で。名前で紹介なんて、おいらはどっかのホステスかいっ! 長居も何だし、お母さんと話す話題もないし、何か必要になったら電話してよ、を残して退散。 そーよ、今日はIslandsの3周年パーティーに行かなくてはならないんだわ。 まだちと早いから、ARTYへ。 なんか変なのがあるー。フローズンダイキリのマシン。シャーベット状のカクテルを作ってくれるマシンなんだけど、なんかおもしろーい。 うにうにスクリューが回って、液体が次第にシャーベットになっていくんだって。材料入れて1時間くらいかかるらしくて、おいら、出来るまでずーーっと眺めてました(笑)。 7時過ぎてから、きた浜へ清貴とサブちゃんとでご飯を食べに行ってから、Penguin。 ちょっとアキさんに聞きたいことがあったんだけど、ドア開けたら、あらーー、ショウジ君。 アキさんは今日はバレーボールでお休みだそうで、せっかく来たのに~~。 ここで業務連絡。 聡明さん、聡明さん。これ読んでたら、メールしてください(笑)。 あまりのショウジのテンションの高さに、さすがのおいらもシラフでは付いていけず、Studへ移動。 ドア開けると、あれ?アベちゃん。 タケさん、今日は日帰りの出張だそうで、こちらもマスターがご不在のお店。 タケさん目当てのお客さんが多いのか、店内はものすごく静か。アベちゃん、もっと会話を勉強しようね。ぱっと見たら、おいらが店子のような店だったわよ、きっと(苦笑)。 Islandsへはなんか面倒になっちゃって、ブッチして歩いて帰宅(ごみんね~~>ユタカ)。 今日は選挙だったのよね。ごめんなさい、行きませんでした。 開票番組見ながら、洗濯物干して、部屋を片付け。 うししし、ざまみろだわ、自民党。国民を馬鹿にしてるからこういう事になるのよ。他党で当選した人も、いきなり自民党に鞍替えしたりなんかしたら、バチ当たるわよ。 店に行ったら、あらご盛況。 ちぃママぽんちゃんがご出勤してると、ここは流行るわぁ(笑)。他の店には行かせないわ(爆)。 明日は出張校正なんで、目を休ませなきゃならないから、早早においらは退店。 今夜は寒いんで、羽毛布団に包まって、2時半就寝。 やだなぁ、明日、忙しそう。 |
|
7月9日(木) | |
「1年分の仕事をしてしまった、って感じ」の巻 | |
9時起床。ベッドから出たのは15分。暑くても二度寝はやめられません。 ★今日のいでたち=TOMMY BOYS白Tシャツ。ジーンズ。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=レッツのMO入稿。タブロイドの入稿。 昨日の夜出来なかった、レッツとタブロイドの入稿がある。10時5分出社。 関根さんはまだ来ていない。デザイナーもまだ来てない。やっぱり。 いつ来てもいいように今朝は、朝飯抜き。だって、印刷屋さんに悪いでしょ、待たしちゃ。 まず、タブロイドの方のデザイナー到着。黒江さん。 ほぼ同時に出社の関根さんと、入稿原稿をチェックしてみるけど、ぽろぽろとヌケがあるんで、この場で指定してもらう。 そんなことしてたら今度は、レッツのデザイナーもやってきちゃって、あら大変。 隣りのテーブルで待っててもらって、タブロイドを先にやっつける。途中で内線やら外線やらがかかって来て、いやーん、忙しい~~。 レッツの方はMO入稿だから説明も何もないわ。もらうだけで済んじゃうし、写真の合番振りは、タブロイドをもらってから自分でやろう。MOと出力紙をもらって、デザイナーには帰ってもらう。帰りたそうだったし、デザイナー。 ばたばた走り回ってるうちに、タブロイドの方も終わっちゃって、あとは後送分を夕方入れてもらうように言い渡すのがおいらの仕事。 「早くしてね」(笑) ちょっと頼りなげなデザイナーだけど、ディレクターがしっかりしてるから大丈夫でしょ。 さー、レッツレッツ、写真を取り出してると、今度はタブロイドの印刷屋さん到着。ひ~。合番振りが出来ないわ。レッツの印刷屋もあとちょっとで来ちゃうというのに。ばたばた。 入稿にはちょろっと立ち会って、写真の方に専念よ、とデスクに戻ったら印刷屋が立ってる。んーー、入稿しながら一緒に合番を振ってもらいましょう。 ヌケがあってはいけないから最終チェックはおいらがして、タブロイド入稿終了。 続いてレッツの入稿。写真合番付け作業を、一緒にやってもらって、こちらも無事終了。 気が付けば、12時。んもー、1年分の仕事やってしまった、って感じで疲れたわぁ~(笑)。 べべと昼チャットして、チアフル。朝ご飯抜きで腹ぺこなんで、ご飯大盛り。<サービス(幕の内)弁当ご飯大盛り海苔明太=570円> 昼休みになると日が陰る。んむぅ、おいらを色黒短髪髭野郎にさせたくないのかしら(笑)。 午前中の慌ただしさが嘘のように、午後は、タブロイド後送分の入稿があるだけで、ほとんど無職状態。 入稿は6時と読んでるんで、FreeBBSとおとこ探し掲示板のレイアウトしましょ。 FrontPageでインポートしてがしがし©。 5時までそんなことやって、FDに落として作業終了。 デザイナーから案の定6時入稿、との電話があって、たらたら待ってたら、先に印刷屋さんが来ちゃって、詫びる。 6時って言ったら、6時に来なさいよ>黒江(笑) 5分遅刻で来たのは、ディレクターでした。 あっという間に入稿終了。あとは頑張って写植を打ってもらうしかないわ。初校出しは火曜日だから、土日使えば楽勝よ(鬼)。 日常を書いて、今日は6時半に退社。CGIをやらないといけないからね、直帰。 腹減ってきたけど、家で作ると、食べる時間が遅くなるし、暑いんで嫌。寿楽にて晩飯。<サービス(レバー野菜炒めセット)定食=750円> 帰宅後のお仕事はまず、降り出した雨から洗濯物を避難させること。雷も鳴り出したし、ぴかぴか光りだしたわ。梅雨が明けちゃうの?もっと雨が降ってくれないと、水不足が心配。 おとこ探しの方のファイルを入れ替えてみたら、あら、登録されてた写真が消えちゃったわ。 これは大変、と弄繰り回していたら、CGI自体が動かなくなっちゃった。いや~~ん、ここまで来たまた? しばらくがしがし©。んー、変。 やーめた、と投げて(笑)、元彼に、○うじがまだTDLで踊ってるよ、と土曜日見た話をするため電話。久しぶりに聞いた元彼の声。出会ってからもう、10年経つのねぇ。相変わらず奴はまだ19歳のままのような気がしてならないわ。お互いもう年よねぇ(苦笑)。 このままおとこ探しに行けないようじゃ困るから、応急処置で、バックアップしてある旧CGIサーバにリンクできるようにしておく。日曜日までにはなんとかせにゃぁ。 随分溜まってしまってたメールの返事書きと、リンクページの修正をして、ちょいと淫だったんで、惰性自発(笑)。 てけ太のページに行ってみたら、あら、てけ太。入院? 近所の大学付属の病院っていったらあそこでしょうから、近々行ってあげましょう。 2時半就寝。 |
|
7月8日(水) | |
「甘え飲みは禁止よ」の巻 | |
10時起床。今日は大腕を振って11時出社よ(笑)。 ★今日のいでたち=RALPHのTシャツ。ジーンズ。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=レッツのMO入稿。タブロイドの入稿(半分) 11時出社。 本日のお仕事は夜がメイン。入稿ですからね、日があるうちは無理でしょう。 OUTLOOKでスケジュール入力。 あら、んまー、甲府パンフなんかが入ってきちゃって、8月はホントびっしり。休めそうなのはお盆の頃。この頃は休みたくないわ。海もいっぱい、TDLもいっぱいだろうし。 べべと昼チャットして、今日もチアフル。<サービス(牛焼肉)弁当=520円> 日焼けしようかと外階段に出たんだけど、なんだか薄曇り。暑いのに太陽が出てないのって、なんか、損してる気分。 ぱっぱか食べて、とっととリフレッシュへ。 午後一番の仕事は、デザイナーに、今日の入稿時間の催促&確認。 レッツ=8時、タブロイド=9時。 んーーーー、ヤーねぇ。そんな時間まで待ってるの? 印刷屋に電話すると、明日の午前中にもらえればいいですよ、というご回答。2社とも。 ならそうしましょう、とそれぞれのデザイナーに連絡。 「明日朝一で持って来てください」 朝一。微妙な言い方でしょ?どうせ9時半、とか、10時とか言ったってその時間になんか来やしないんだから、それで十分。 おいらも関根さんも、今日は早く帰れそうだわ。 日常を書いて、マイブーム「うなぎおにぎり」を食って、定時7時半退社。 ARTYに一応顔を出す。ボトルを出してもらうも、1杯だけ飲んでチェック。だってぇ、つまんないんですもの。清貴は休憩中だし。 Pumpkinに入ったら、あら、シンさんがいない。 ツルちゃん、賢太郎、実君と、あとおひとり、だけいる店。聞けばシンさん、お酒を買い出しに行ってるとのこと。 変なものね、マスターがいないと、いらっしゃいませの言葉もないし、お客さんはただ黙って来た人見てるし。 賢太郎が、おしぼりだそうか?と、カウンターの中に入って、おいらと、おいらが入って来て直ぐにご来店の新人さんにおしぼりを出す(笑)。 今週で会社を辞める賢太郎、あんたしばらくここでバイトしなさいよ。ただ、甘え飲みは禁止よ、禁止(笑)。 焼酎ボトルをたんと買って来てシンさん、お仕事再開。 灯が点されたような店内の雰囲気。やっぱ、マスターってのは違うのね。居るとうるさいけど、居ないと淋しい(笑)。 静かな水曜日。賢太郎も唄わないしね(笑)。 ヤッチャンが来た頃にはやや騒がしくなってきたけど、今日はこのままで終わりそう。 11時半に、清貴に電話して、Studへお誘い。吉亀寿司下で待ち合わせすることにして、チェック。 出張帰りのタケさんは今日も元気。アベちゃんもいいけど、やっぱりここはタケさんだわ。 はじめて来た清貴、気に入ってくれたかしら。今度はお客さんが居る時に来ようね(笑)。 清貴の終電の時間でチェック。おとなしくタク帰宅。 実はかなり酔ってるんだけど、掲示板の設定をする。 日中、DOLPHINに、CGIが変だ、とメールしたけど、どうやらおいらの方に問題があるようだわ。やっぱ、1つのCGIを2つの掲示板で共用させるのは、おいらの知識ではまだ駄目のようね。 以前のように1つに1つのCGI設定&ディレクトリ構成にしたら、あら、動いたわさ。 トップページで再開のご案内をして、日常もアップさせて、なんだかんだで、3時就寝。ちょっと寝不足気味だわ。明日は早く寝ましょうね。 |
|
7月7日(火) | |
「こんなに上手いおにぎりがあっていいのかぁぁぁぁ」の巻 | |
10時起床。んー、多分今日もホワイトボードは10時にしてたような気が(苦笑)。 この頃局長がそういう事にうるさいんで、しゃあないから電話して11時出に書き直してもらう。 ★今日のいでたち=GAP KIDS紺のポロシャツ。Woolrichカーゴ。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=細かい仕事多々。 11時出社。 昨日戻って来たレッツの校正紙オリジナルとかを、バイク便でデザイナーに発送。これで午前中は終了(笑)。 昼チャットはせず、メールの返事書きで半分を費やし、チアフルへ。最近はミャンマー姉ちゃんとも仲良しになってしまった。 タイとかの姉ちゃんに好かれてんだ、と、前誰かに言ったら、 「オカマは見慣れてるんじゃないの?」(怒) <幕の内弁当=520円>ちまちまいろんなのが入ってる、幕の内って体に良さそうよね。 午後は、FreeBBSのデザイン。CGIサーバ入れ替えを機に、clipをバージョンアップ&レイアウトを変更しましょう。 FMV君でウィザードで作ったテンプレートindex.html達をダウンロードして、BIBLO君でFrontpage使ってがしがし©とやる。 タイトルロゴも変えちゃいましょ、と作り替えてみたんだけど、いまいちしっくりこないんで、以前のを使い続けることに。使い慣れたものが結局は一番なのよねぇ。 これに飽きたら、今年の夏休みはハワイにでも行こうかな、と思ってるんでユナイテッド航空のページに行って、ちょっと調べ物。 マイレージが5万近くあるんです。ダラスに1往復しただけなんですけど、セゾンカードと提携になってるんで、知らないうちにこんなに溜まってたんですよ。 このマイル数だと、アジアなら2往復、ハワイなら1往復できる。期限は今年中。 前彼と別れた時に、これ使って韓国行きましょ、と約束したんだけど、もったいないわよねぇ。前彼といってもしょうがないし、大体あんたに買ってあげてたからこんなに溜まったんじゃないの。これはおいらが使う権利があるってものよ(笑)。 フライト予約状況が検索できるんで、8月下旬を。 金・土以外ならまだ空いている様子。便利ねぇ~、インターネットって。 よしよし、とにやけてスケジュールを見てみたら、あら、その頃なんか全然休める状態じゃないわ。びっちり。 んー、9月の連休のあたりでどう?と、聞いてみるか、行く人に。 FreeBBS作りを終えたら、日常書きして、あとは時間待ち。 したら、根本っちゃんから電話が来て、昨日の西日本のレイアウトチェックをして欲しいから、7時半に来ると言う。 んま、帰さないつもりね。いぢわる>根本 7時半根本っちゃん到着。 こういう時は早く来るものだろ、といじめながら、レイアウトチェック。気になるところに少し赤を入れて、さー、帰りましょう、と支度してたら、今度は営業の久保ちゃんから電話。 「キャンペーンのロゴを入れて欲しいそうなんで、手に入れていますから今からそっちに行きます」 んむ。木場からじゃあと30分はかかるじゃないのよ。根本っちゃんも、それ持って帰りたいです、なんて言うから帰るに帰れないじゃないのよ(怒)。 こーゆー機転って利かせなくっていいのよ。ホントいぢわる>根本(笑) ロゴもらって、根本っちゃんに渡して、8時半退社。 真っ直ぐ帰宅。途中、ローソンに寄って、うなぎおにぎり購入。 今、これ、マイブームなの。ドームに行く車の中で初めて食べたんだけど、馬鹿ウマ。 「こんな上手いおにぎりがあってもいいのかぁぁぁ」 と、叫んじゃったほど(笑)。 帰宅後は、鑑定団を見ながら日常のアップと飯。 んでから、CGIのこと。 これが、最初はうまく行ってたのよ。11時半までは。 なんだか知らないけど、その時間過ぎたらCGIがじぇんじぇん動いてくれなくなったのですよ。 チャットの方はうまく出来たのに、掲示板が動かない。Internet Errorでもないし、パーミッションの問題でもない。おかしいわ。ただ、無効な返答をサーバーが返した、という警告だけ。 今日こそ正式に再開しようと思っていたのにぃ。 縦スクロールに詫び文を入れて、今日のところはこれ以上は無理と判断して終了。 シャワーを浴び、旅行の相談電話をして、ほったらかしにしたままだった洗濯物を畳んだりして過ごす。 畳みながら、月下の夜想曲を練習(笑)。完全マスターまでにはまだ時間がかかりそう。オリジナルでちゃんと唄うようにしたいですからね>賢太郎(笑) 扇風機かけながら、パンツ一丁で寝るにはちょっと寒すぎたんで、今日は窓開けたままでの就寝。3時。 |
|
7月6日(月) | |
「MICKEY扇子でぱたぱた」の巻 | |
日曜日、休日出勤しました。 3時出で6時半退社。出勤簿は当然、11時出の7時半退社ですけどね(笑)。 帰って来ていつものようにテレビ見ながら、日常書いたり、掲示板などを再作成したり。 締めは、徳川慶喜でもみましょう、と1時にBS2に合わせると、あら、ウインブルドン。 先週の番組の終わりに、来週は1時からと予告されてたから、この時間に合わせてみたんだけど、どうやら男子決勝が長引いている様子。 スーパーインポーズで、1時45分からやると流れたので、この間にシャワーを浴び、2時半まで見る。こんな時間に大河ドラマ見るって、なんか妙だわ。 来週は、参議院議員選挙の開票番組で、潰れるとのこと。また深夜まで見ちゃうんでしょうねぇ、こーゆーの好きなんです、おいら。台風情報なんて、朝まで見ちゃうし(笑)。 で、月曜日。10時起床。消防車のサイレンで起こされる。 ★今日のいでたち=三つボタンスーツ。白のボタンダウンシャツ(長袖)。サマーチェックのタイ。REGALモンクシューズ。 ◆今日のお仕事=西日本の色校戻り。レッツの文字校戻り。 11時出社かと思ってたら、あらー、10時って書いてあるわ、ホワイトボード(苦笑)。 今日は、一昨日TDLでちょっと焼けたから、それを強調させようかなと、白いシャツを下着を着ずに着てみたんだけど、んー、失敗。汗がベルトのところに流れ着いてじとじとして、気持ち悪い~~(苦笑)。 土江っちに、頼まれてたMICKEY団扇を渡す。 昼チャットしてから、本日もチアフル。<幕の内弁当海苔明太仕上げ=570円> 午前中にプリントアウトした、WebNote Clip3.5のカスタマイズなどについて勉強しながらのお昼。 西日本の色校戻りが4時予定。3時半に出ればいいから、それまでダラダラしてましょう。直帰にしようと思ってるから、土日の分の日常を書いとかなきゃね。 3時のおやつタイムに、ぽんすけが買って来てくれた、大阪名物、お好み焼きせんべいをお裾分け。なんか南部せんべいみたいな味。やっぱ、たこ焼プリッツにしとけば良かったかしら、とひとり思い悩む(嘘)。さんきゅう>ぽんすけ 戻り時間が30分遅れるとのことで、4時に会社を出て、4時半木場到着。暑いわぁ~~。ジャケットなんかただ持ってるだけだわ。 到着後、あまりに暑いから、打ち合わせブースでクールティッシュ発令。 この時思ったんだけど、直にシャツ着ていて良かったわ。だって、胸とか腹とか拭くのに楽だったもの(笑)。 お客さんとこで、MICKEY扇子でぱたぱた扇いで涼を取っている、髭短髪のスーツ野郎なんて、おいらくらいなものかしら。普通いないわねぇ(笑)。 やはり、ここでも30分待たされて、戻り完了は7時。それから、レッツの文字校戻り。ま、こっちの方はたいしたことなかったから、あっという間に終了。 んー、直帰しちゃったら、レッツがデザイナーに戻せないことに気付いて、久保ちゃんと小諸そばに寄って帰社。8時。 正司君と関根さんが残っているだけで、うちのシマはもう誰もおらず。客赤をおいらの校正紙に転記して、デザイナーにFAXしてお仕事終了。 日曜の日常が途中だけど、トモちゃんと飲む約束したんで、9時退社。 今日はStud行って、トモちゃんから、相方は付き合いをどう考えているのか聞いているらしいんで、それを聞く予定。早い時間に行くのもなんだから、取りあえず一人Pumpkinに行く。 ちょっとマジな話して、11時にはStudへ。 あ?今日はタケさんお休みなのねん。トモちゃん、ざんねーーん。土曜ヘルプのアベちゃんが臨時ママ(笑)。 最初は相方の話でしんみりして、その後はアベちゃんの話。 ガタイよくって、顔よくって、ハッテン場行かなくって、ウケ。やん、いいわぁ。タイプを聞いたら、 「年上で、普通からややがっしりで、眉毛太くって・・・」 あら、やだ。おいらの顔見ながら言ってるわ。いや~~ん(笑)。 「名高達郎みたいな感じがいいですね」 んーー、んーー(笑)。 結局、トモちゃんの、 「あたしももうちょっと、ウブっぽくしよ~」 という出来もしない決意を聞いて、2時閉店(笑)。 トモちゃん'sカーで送ってもらって、土曜日分の日常だけをアップして、3時就寝。 |
|
7月4日(土) | |
「だーかーらー、ホモなの、ホーモーなーのー」の巻 | |
今日はTDLツアー。12時に新宿待ち合わせなんで、11時起床。暑いです。 着替えのポロシャツを持って出発。薬屋さんで、クールティッシュ購入。この前行った時にトモちゃんが持ってて、使えそう、と思ったんで、ギャツビーのはやめて、シーブリーズのにする。 昨日から東京に来ているぽんすけも一緒で、総勢4人のオカマツアー(笑)。そのほとんどが正装でのご参加で、かなり濃ゆ目(笑)。 明日からぽんすけは海外旅行に行くとのことで、大きな鞄を持ってやって来てて、とりあえずルミネ口のコインロッカーに入れてしまおうと思って行ってみたら、んまー、ひとっつも空いてない。 しゃーない、東京駅に行きましょ、と中央線で移動し、銀鈴のコインロッカーへ。 あらー、ここもいっぱいじゃないのよ。こんな大きなの持ってTDLに行くのは大変よ、パークのロッカーだって空いているという保証はないんです。みんなで血眼になって、新しく出来たと思われる、新幹線口下のロッカーへ。 んむむ、なかなかないわ、とイライラし始めぐるっと周りを見回すと、あちこちに荷物を抱えてうろうろしている人、多数。 こりゃ、競争率高いわ。もたもたしてちゃ駄目よ、空いたのを見つけたらすっ飛んで行って、唾つけておしまい、との大号令(笑)。 静かな戦いの中、空いてるロッカーを見つけダッシュ。そうすると他の人もダッシュ。どどどどど。ひえ~、恐い。 やっとのことでぽんすけの荷物は預けることが出来、ここは夜11時にしまってしまうそうなんで、ラストまでいても間に合うわね。では、レッツゴー。 京葉線に乗っていくんだけど、次の停車駅は新木場。 新木場。そう、ハッテン公園として有名な。今日は天気いいし、暑いからきっと、運河沿いは修行僧でいっぱいでしょう。車窓から見ることが出来るので、おいらの超望遠レンズで捉えた、今日の新木場をご覧ください、ここから行けます。 はい、おかえりなさい(笑)。 え?よくわからない?じゃ、ここから入ってみてください。拡大したものをどうぞ。 はい、またまたおかえりなさい。 凄いでしょ? え?イケるのがいないですって? そりゃそうよ、顔がばっちり確認できるほどの望遠で撮ったら、知り合いが写ってたり、もしかしてあなたの旦那が写ってたりしてたら困るでしょ?だから、いいのよ、これで(苦笑)。 舞浜到着。インパークは1時。 とにかく暑いです。TOMMYのTシャツは既にびっしょり。ゲストもあえいでる顔の人が目立つ。いくらオカマは夏が好きといっても、ここまでの暑さはちと堪える。 スターフェスティバルやってるワールドバザールも、つつっと通り抜け、まずは飯。プラザレストラン。 煙草が吸えない室内の席は諦め、日陰になっているテラス席で和む。 そうそう、メンチカツバーガーって、SHOOTING STAR、っていう名前だったのね。メニュー板を見てみて気付いたわ。 メンチカツバーガーは通称で、他のハンバーガーとかベーコンチーズバーガーにもそれぞれ、TOMORROW LANDらしいネーミングがされてるの。 じゃ、ここではSHOOTING STARでオーダーしましょ。キャッシャーがどんな顔するかしら。 「SHOOTING STAR、4つと・・・・・」 「はい。SHOOTING STAR4つと、・・・・ですね」 あら、完璧。顔色一つ変えないとこみると、むむむ、やるわね、あんた(笑)。 クールティッシュでさっぱりして、さー、ツアー開始。 まずは、お扇子を買う(笑)。1,500円。団扇の方が涼しいんだろうけど、携帯性を鑑みてやっぱり、お扇子よね。 スタージェット向かいでDisney Carnival鑑賞。 なんか今日はよくダンサーから手を振られるわ。濃ゆいメンツだからかしら(笑)。 あんまり歩かないで回ろうということにして、スターツアーズ。待ち時間5分。 スペースマウンテン。待ち時間25分。 もう4時に近いんで、カヌーへ。 それにしても、スプラッシュがメンテナンス休止とは悔しい。夏休み前、14日までだそう。 今日こそ八つ橋君に逢わなきゃ、と意気込んで行ってみたけど、あつきち似君はいたけど、八つ橋君はいない(泣)。なんだか知らないけど、若ハゲキャストがいて景色悪~(笑)。 ここって、遮るものがない酷暑な場所なんだから、照り返し要素が多くなるのは考え物だわよ(笑)。 待ち時間10分。 今日のスキッパー君はかわいいけど、ちょっと線が細いわ。 水分補給のため、ラッキーナゲット。ホントはトムソーヤ島のキャンティーンで、ミルクシェークが飲みたかったけど、キャストに聞いたらもうクローズしたとのことで残念。 マーク前でカラメルポップコーン(15周年バケツ入り)を買って、ナゲットのリバーサイドで一休み。 6時半からのFiesta Tropicalを見るために時間調整で、ジャングルクルーズ。待ち時間30分。女のスキッパーが随分と増えたのね。それもあって、以前に比べてここの景色は低下の一方(笑)。 さ、今日のメインイベント、Fiesta Tropical。 実はここに、おいらが3代前の彼氏と付き合ってた時に、新木場でヤったダンサーが出てるんです。んで、驚いちゃったことに、そのダンサー、おいらの彼氏ともヤったそうで、なんと三人は兄弟だったんですねぇ(苦笑)。 その事は付き合いが終わってから聞いたことだけど、夫婦時期にTDLに行った時に、ダンサーの知り合いがいるから、と紹介されて、ステージが終わった後に写真まで撮っていたんですよねぇ。あ~コワ。ま、今になってみればいい思い出(笑)。 さすが人気ナンバーワンのステージだけあって、もう観客席はいっぱいでおいらたちは、千葉物産コーナー前、斜めからステージが見えるところから見ることにしました。 ラテンのリズムに乗ってダンサーが出てきます。 ○うじ、発見。あらー、あの頃から変わってないわ。化粧映えのする典型的ホモダンサー(笑)。 ふと気が付くと、おいら達の前に座ってる女どもがみんな、彼に手を振ってる。ばっかねぇ、ホモなのよ(笑)。 それに応える○うじ。さすがダンサー魂。おいらにも手を振る。どうやら気付いた様子。おはよ~っぽい手の振りでご挨拶(笑)。 ショーはラストに入り、○うじらは客席に踊りながら降りて来る。必死に手を振る女ども。だから、ホモなのよ、彼(笑)。 とその時、○うじ、おいらに向かって親指を突き出し、ウインク。 それを見た周りの女ども。 え?な・なんで?ってな顔つき。 だーかーらー、ホモなの、ホーモーなーのー(爆)。 あー、面白かった。前は終了後、楽屋口に出て来てくれたけど、今日は駄目でしょう。第一、どこだか分からないし。 やや腹減りモードだったけど、そのままFANTILLUTION待ち。 カントリーベアシアター前で鑑賞。 やっぱり、いいわ、これ。場所によって感じ方が全然違うの。一緒に見る人によっても変わるけど。 今日のスターライト・ファンタジーは、スターフェスティバルバージョンだそうで、その前に腹ごしらえ。カントリーベアレストランでポークカツカレーラージサイズを食う。カレーなんでこれ以上不必要な汗はかきたくないから、室内に陣取る。涼し~~。なんか、シンガポールのようだわ。室内は禁煙。煙草吸うんだったら外の席へ、みたいな扱い。 25分になったんで外へ。ここの前からみると音楽と共に、結構迫力ある距離で見れるからね。 しかーーし、無常のアナウンス。 「本日のスターライトファンタジーは、上空の気流が不安定なため、中止させていただきます」 ぎょー、なんてことー。みんなぷんぷんよ。晴れてるのに花火が見られないだなんて、嫌がらせだわ、きっと。明日来なさい、って事かしら。 ぶーぶー言ってても仕方ないから、ビッグサンダーかな?と見てたら、花火中止のためでしょうか、あっという間に列が出来ちゃって、待ち時間40分。この時間でこの待ち時間はないわ。きっと、どこも混んでいるでしょうから、ミクロだけは押さえておきましょう、と移動。 ちょっとその前に、ホーンテッド。待ち5分。 時は既に9時。ミクロは待ち時間35分。入って30分かかるから、出るのは10時回るわ。東京駅に11時までに行かなきゃならないのよね。ちょっとギリね。 毎度、驚かされて、ミクロを出て、デイリーで相方と土江っちのためにお土産購入。どちらも団扇だけど、土江には青い普通のもの、相方には藤娘を踊ってるミニーのもの(笑)。 今日相方東京に来てるんですよね。浜松で友達の結婚式があって、終わってから来てるという伝言が入ってたの。きっとPumpkinにいけば逢える。 ばたばたと滑り込んで来た京葉線に飛び乗って、10時45分、ロッカー開錠。良かったねぇ、もし間に合わなかったら、手ぶらで旅行になってたんですものね(苦笑)。 中央線に乗って、新宿へ。おいらとぽんすけは二丁目へ。相方に電話いれても繋がらず、取りあえずPumpkinにいると伝言残して、松床前でぽんすけとも解散。気をつけて行ってらっしゃいね~~。 今日の人出は凄いわね。GAMOSで筋肉男っていうパーティやってるからね。タンクトップやらピタTやらがうじょうじょ。LIQUIDではDEEPもやってるんですよね。夏真っ盛りって感じ。 Pumpkinに入ると、賢太郎、千里。 カラダが水分を欲してるのでしょう、焼酎水割りをがんがん飲んでも酔っぱらわないわ。 バケツからカラメルポップコーンをみんなにお裾分け。 「あ、うち、持ち込みは一律、5,000円ですから」 とシンさん(笑)。 今日多田君はお休みで、indigoからマコトがヘルプ。 彼のお客さんが来て、インターネットな話が出てて、ダイスケのページの鍋会オフのことも話題に。 そのお客さんが帰っちゃった後、マコト、シンさんに、 「けいすけさんって、ページの人来ますよね?」 わたくしです。わかくしが、その、けいすけですのよ(笑)。 よかったわねぇ、さっきのお客さんと話してる時に、おいらの悪口が出なくって(笑)。 しかし、待てど暮らせど、相方から電話無し。どうやらトモちゃんと、GAMOSにいっているらしい。ま、いいや。後で来るでしょうと踏んでるんだけど。 1時近くになって電話が鳴る。 「今日は朝まで飲んでるから」 ・・・・・。しばし絶句。どこにいるの、今、と聞くと、 「GAMOSやGBやDRAGONを行ったり来たり」 ・・・・・。再び絶句。Pumpkinの目の前じゃない。 「わかった。気をつけて」 とだけ言って切る。 目の前の店に、付き合っている人が来ているのに、顔を出さないのか。かなりこれって悲しいよね。 付き合いに慣れてないから、とシンさんは言うけど、ちょっと違うと思うなぁ。 Studへ。ぎっくり腰は直ったようね、タケさん。よかったよかった。こちらもヘルプ君がいる。アベちゃん。腕太~~い。タケさんの趣味なんでしょうね、きっと。 でも、 「どこか、お店の方なんですか?」 って、タケさんに聞くのは止めてね(笑)。 募る話がしたかったけど、土曜日じゃそういう内容はかわいそう。お客さんも、おいらがチェックした4時でもまだ4人もいたし。 静岡な話(内容記憶無し)で盛り上がって、タク帰宅。 相方の電話に、今度逢う時に話し合おう、との伝言を入れて、シャワー浴びず就寝。4時半。ちかれたー。 |
|
7月3日(金) | |
「・・・・じゃないのよ、・・・・じゃ」の巻 | |
10時起床。暑いっです~。こんな日に予定外の、スーツ着用。半袖シャツ一枚でいいわ。 昨日買っておいた、サンクスのペペロンチーノをカバンに入れて、行ってきます~。 ★今日のいでたち=紺地に結構派手目なストライプの半袖シャツ。レモンイエローのタイ。三つボタンスーツのスラックス。GUCCIビット。 ◆今日のお仕事=西日本の色校正。レッツの文字校戻りと代金入手。タブロイドのコース入手。 11時出社。ネクタイなんか締めていられないわ。どろどろになりながらの出社。 昨日Pumpkinで飲んでる時に、営業から電話。 「明日、1時からタブロイドのコース出しがあるんだけど、お客さんのところに行ってくんないかな」 ヤーね、こんな時間に、こんな場所で(笑)。 「ということは、スーツで行け、って事?」 「Tシャツとジーパンでなければいいけど、出来たらスーツで」 明日も暑いって言うじゃないのよ。ぷんぷん。 明日起きてみて格好決めます、と言って電話を切る。 1時っていうことはさ、お昼は12時から取らないと駄目じゃないのよ。 んもー、混むから嫌なのよねぇ、12時からのお昼って。しゃーないから、昨日のペペロンチーノで済ませよう。出社前にコンビニに寄って、サラダとサンドイッチとワンタンスープを買い込んで、準備万全。 西日本の色校を取り敢えずやる。月曜戻しだから、帰ってきてからやってもいいんだし。 がしがし©とやってると、結構単純な間違いがあって、校正する気力を失う。こーゆーのに赤字を入れるのは、おいらの仕事じゃないの。いつも言ってることがちゃんと出来てない校正紙を見る事ほど、つまらない仕事はない。 根本っちゃんに電話入れて、 「今回これ、僕(笑)見ないからね」 の一言。おいらのご機嫌を損ねると、あんたたちが苦労するだけなのよ(笑)。 ちょっとむかむかしてると、今度は昨日電話かけてきた営業から、怒り心頭な内線。 「今日のタブロイドの券なんだけど、5時からに時間変更」 なにーーー!!5時だとぉぉぉ。なんで既存コースからのコース出しが、4時間も遅れるんじゃい。準備万端でお昼の支度もしたのに。どーゆーあれー?©Yutaka。 事情説明というか、ご機嫌取りとでも言うか、そんなような内容を営業は言ってたみたいだけど、全然憶えてないわ(笑)。 むかむかぷんぷんしてる間に、お昼。スーツだから外で日光浴しながら食べることも出来ず、ぶーたれながら、リフレッシュで独りでばくばく。 4時半まで、だらだら(笑)。 で、5時に木場到着。案の定、1時間もまたされ、やっとのことで藤原さんからコースを受け取って、ついでにレッツの代金も、営業経由でもらう。 でもねぇ~、ちょっとチェックしてみると、2ホテル分の代金が入ってないし、シーズナリティーがへんてこなホテルも発見。 「ねーねー、ちゃんと見て僕に渡してくれてる?」 と、前回もそんな事をおいらに言わせた営業に言う。 「・・・・。」 ・・・・・じゃないのよ、・・・・・じゃ。ただもらったのをポンと渡してるだけなのね。はいはい、あんたって営業失格。 タブロイドのコースを、デザイナーに渡さなくてはならないからここに長くは居られない。日曜日に出勤して代金の入力をやるから、あとの分は日曜朝までに、なんとしてでもFAXで流してくれるように命令(笑)して、会社に戻る。 ちゃっちゃと原稿を整理して、8時半に来たデザイナーに渡して、9時半退社。東京駅へ向かう。 今日からぽんすけがと上京するんで、お迎えに上がるの。 22時03分の新幹線で着くとのことなんで、ホームで待つ。冷房ががんがん効いた待合室は、結構お出迎えの人で一杯。男ばっか。そうでしょ、っぽいのも居たから、どんなのを待ってるんでしょ。チェーックチェーーック(笑)。 新幹線は定刻に滑り込んできて、待合室の人も外へ。 ぽんすけ発見。 あっらー。あんた、そんな格好で来ちゃ、今から二丁目ですか?って、車内で聞かれなかった?(笑)。 大阪オフ以来のご対面。あの時はあんまり話が出来なかったから、今日はこれから、やっぱり二丁目へ(笑)。 そう言えばさっきの、そうでしょ、っぽいのはどうしたかしら。見失っちゃったわ。 丸の内線に乗って、宿三で降りて、Pumpkinへ。 ほーーら、ごらん。これが、あの、噂の、本音バーよ、と紹介(笑)。おいらのボトルで乾杯。絶好調な今日のシンさんに、ぽんすけ、ちょっと圧倒(笑)。あとで聞いた話だけど、Pumpkinは、言葉こそ東京弁だけど、大阪の飲み屋って感じ、だそう(笑)。 奥にはナオト、ヒロフミ(ちゃんと書いてやったよん)、ムラ。ナオトがおいらのこれをプリントアウトして持ってきたそうで、シンさんの検閲を受けることに。でも最近、ここでここの悪口は書いてないよ、そんなには。 でも、なんかさー、自分の前で自分の文を読まれるのって、ヤーーよねぇ。知らないところで知らない人に読まれる方が、ホントはヤな物なんでしょうけど。 途中でやってきた、エロ吉田さんにも読まれちゃって、恥ずかしいったらありゃしない。 賢太郎が暑さと、すきっ腹での飲みで、グロッキーでご来店。今日の暑さはこんな若い子をも打ちのめすのね。おまけに店のクーラーも壊れちゃってて、賢太郎にはお気の毒様の言葉しか出ないわ(苦笑)。 友達のところにそろそろ、というぽんすけと一緒においらもチェック。なんかあんまり話せなかったね。ま、毎日チャットで話ししてるから、面と向かって話すことって意外とないのかもしれないわ。タクシーを拾ってあげて解散。明日はTDLだね~~。 もう一軒行こうかどうしようか悩んだけど、結局サンクスに寄っておいらもタク帰宅。 べとべとのスーツを脱いで、シャワー浴びて、日常のアップして、速攻就寝。2時。 明日はもっと暑くなるそうねぇ。土曜のTDLに行くのも久し振りだわ。 |
|
7月2日(木) | |
「月下の夜想曲」の巻 | |
9時起床、のはずだったけど、9時半起き(笑)。 10時に西日本の色校が出るんで、それに間に合うように行くようにしてたんですがねぇ、10時前に根本っちゃんに電話。 「どーしても立ち寄らなくっちゃならないところがあるから、10時半過ぎにしてくれない?」(汗) ほほ、作戦成功。多分寝過ごしたな、と思っていることだろうけど(笑)。 ★今日のいでたち=GAP KIDSの紺のポロシャツ。Woolrichカーゴ。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=西日本の色校出しと校正。レッツの文字校正。 10時半出社。 根本っちゃんはもう来てて、顔を合わせない。 ん? 色校渡されて直ぐその意味が分かる。失敗したのね? 二人でじっくり眺めてみると、あらー、カレンダーがないコースがいっぱいあんじゃないのよ。これじゃ持って行けなーい。 他にも間違いがたんとあって、根本っちゃんを拉致して内校させて、、11時15分に営業に持ってく。 戻って来てから、メールチェックやら、サーフィンやらやって、お昼まで時間潰し。レッツの文字校正は午後やろ。 本日のお昼も、チアフル。外階段日焼けターイム。今日はよく焼けそう。<幕の内弁当海苔明太仕上げ=570円> 昨日Pumpkinで賢太郎が歌った曲が気になって仕方ない。 MALICE MIZARの月下の夜想曲(笑)。アニメの主題歌みたいなゴージャスな曲。イントロ聞いて一発でお気に入り。 CDを買いに行きましょ、と営業に行きがてら、ブックファーストへ。 はじめはシングルにしようかと思ったんだけど、アルバムを見てみたら今出ているシングルがみんな入ってたんで、アルバムの方をお買い上げ。 戻って来て土江っちにCDプレーヤーを貸してもらって、6時になったら聞くことに。 「あ、これって工藤さんもファンですよ」 これを聞いた工藤君。早速近寄って来て話し掛けられる。 メジャーデビュー前からのファンだそうで、MDに入れて聞いて来ているとのこと。あの曲を朝から聴くのって、ちと重いわね(笑)。 MDプレーヤーを貸してくれて、インディーズの頃の曲を聞く。 あら、イメージと全然違うわ。槙原みたいな曲調のもあるし、ふ~~ん、よさげ©。 月下は最後に入っていて、これは、やっぱり違うわ。おねえさんなら絶対好きになると思うほどの、笑ってしまう歌詞とメロディー(笑)。 帰って練習といきましょう。 レッツは明日戻ってくるから、今日のうちにやってしまいましょう、とがしがし©とやる。でも、代金がまだ入って来てないから、見るところはほとんどなし。30分で終了。 7時の退社時間まで、日常書いてあとは、昨日hikoから教えてもらった、イケてそうなソフトEmblaze WebChargerのサイトを訪問。 jpegの圧縮を最適化してくれて、photoshopの最適化よりも高効率の圧縮なのに、画像はきれいなままにしてくれるっていうソフト、だそうで(hikoからの文、そのままやないかいっ!(笑))、Galleryの画像の圧縮に使えそうな雰囲気。 使ってみようかしら、とダウンロードのページを探したけど、ない。どこにもない。変ねぇ、と首をかしげていたら、なによこれ、普通に売ってるソフトじゃないのよ。おいらってば、鼻っからフリーソフトだと思ってたんですよねぇ(笑)。 ただじゃないんじゃねぇ、とサイト訪問終了。でもよさげなソフト。誰かいい知恵ないかしら(苦笑)。 7時半退社。 久方ぶりにARTYに行ってみると、あらー、若い、若すぎなお客さんばっかりね。第一プロ席でしっとり飲んでたけど、うるさいのと景色が悪いのとで、清貴が休憩終わって帰ってきたらすぐにチェック。 もうおいらが来るような店じゃなくなっちゃったのかしら。でも、ここで引退したら、再び来た時に大きな顔できなくなるわ。少なくてもスタッフには威圧感を植え付けておかなくっちゃ(笑)。 それはそうと、清貴。あんたの写真がなんで20,000円もすんのよ(G-menで、グラビアを飾ったモデルの写真を、額装の上カメラマンのサイン入りで売り出したのよ)。買う人いるのかしら。GaGa・n・Boに売り上げ番付を公表するように言っておきましょ(笑)。 でもって、Pumpkin経由で、Penguinへ。久しぶり~~~。 トーチソング・トリロジーの話で盛り上がる。 やっぱり、日本での初演を見た人は違うわ。確かに、山岡久乃のベッコフ夫人ははまり過ぎてたでしょうねぇ。見たかったぁ。 G-menカメラマンのかずさんがいらっしゃった。なんてここはハイソなお店なのかしら。 「今日はトーシューズ穿いてないんですか?」 と聞いてみたら、 「よくご存知で」(笑) なんちゃらは、かなり脚色されてるんですよ、と苦笑いのかずさん。かわいい。 12時半、タク帰宅。 日常をアップして、CGIの設定をやってみるも、なんかうまくいかない。というか、今回の入れ替えに関して、DOLPHINの説明はちょっと言葉が足りない。良く分からないのよ。ただおいらが馬鹿なのかもしれないけど(苦笑)。 いい加減ヤになったので、店をちょろっと覗いて、深夜にもかかわらず洗濯機をがらがら回して、干して、2時半就寝。 |
|
7月1日(水) | |
「やっぱりアリーナはいいわ」の巻 | |
今日から7月。夏ねぇ、な朝。8時50分起床。足元に陽が当たり、その暖かさで目が覚める。 聖子の追加公演なんで、オカマの正装で行かなくてわね。リュックに詰め込んで家を出る。 ★今日のいでたち=RALPHのTシャツ。ジーンズ。G.T.Hawkinsトレッキングスニーカー。 ◆今日のお仕事=レッツの初校出し。 9時45分出社。 九段下駅で前彼と待ち合わせが、6時半。十分計算通りの出社時間。 仕事することはするけど、全然集中できませ~~ん(笑)。 レッツの初校出しも、営業に催促されるまで、コローーッと忘れてて、さも予定通り、みたいな口調で、 「午後一に持っていく予定です」 んで、あの、おんなデザイナーに電話して、 「ねー、何時?」(笑) 本日のお昼も、チアフル。少しでも黒くしておきたい気持ちがあるからね。12時きっかりに買って来て、外階段の定位置に座って、肩出して、膝下出して。<サービス(牛焼肉弁当)=520円> でも悲しいかな、今日はおてんとう様は恥ずかしがり屋さん。あんまり焼けそうにないんで、ちゃっちゃかと食ってリフレッシュへ。 若林がやって来て、おいらのTシャツを指差す。 そうよ、おんな物よ、これ、と言ってやろうかと思ったら、 「どーしたのー?そのシミ」 ひー。胸元上部に、弁当に入ってたナポリタンらしきケチャップのシミがーー(泣)。 「シミ抜き、シミ抜き」 と土江っちに駆け寄って、応急措置をするがちょっと手強め。 「脱いじゃえば?」 そっか、そうよ、今日はお着替えを持って来てるんだから、脱いじゃって浸け置きしておけば落ちるかも。風あるから、外に干しておけば乾いちゃうかもしれないわ。 会議室で脱ぎ脱ぎ。 「あら。御召し代え?」 いいえ、お色直し(よ)、と切り替えして、給湯室で洗剤溶かして、しばらく浸け置きして、しばらくしたら干しましょう。 落ちるといいなぁ。聖子で汗かくだろうから、着替えがあった方がいいしぃ。 午後もたいしたことやらず(校正はどうした、校正は)、2時半頃に外階段にひも張って、Tシャツを干す。 ハンガーにかけて干してたら風で動いちゃって、手摺にくっ付いてしまってまた汚れたわ(泣)。 「あらー。それじゃだめよ」 と、難儀していたおいらを見かねて、関根さんが直に紐に引っかけてクリップで留めてくれた。そうよねぇ、こうすりゃあ、風に飛ばされることはないわね。さすがは、本物の女。おいらもまだまだだわ(笑)。 細々した作業をやって、日常書くと、6時。 おお、あと15分。そわそわそわそわ。 ちょっとづつ帰り支度をし始めて、15分きっかりにトイレに駆け込んでお着替え。 ★これからのいでたち=TOMMY BOYSのTシャツ。TOMMYのシアサッカーショーツ。チェックの半袖シャツ。G.T.Hawkinsトレッキングスニーカー。 ホントはキャップも欲しいところなんだけどねぇ。 九段下のホーム先頭で待ち合わせの約束。 電車を降りたらもう前彼来てまして、格好見てみれば、あんた、ホント立派になったわねぇ。どこから見ても、そうでしょファッション(笑)。 そんな二人が並んで武道館へ。やだわ、石投げられそうだわ。 でも怯んではいけない。今日は聖子よ。正装してこないオカマはオカマじゃないわ(笑)。 いや、しかし、ホント、多いわ。今日来てる人はみんな、オンナって事ね(笑)。さすが、オンナに好かれるタレントだわ。 時計台下で、トモちゃんと浅ぴぃと落ち合う。 ちょっと強烈すぎたかしら、このメンツ。ホモじゃなけりゃ、一体何だって言っていいのよ、だわね(笑)。 団扇も買ったし、ビールも飲んだし、7時5分前にアリーナ席へ。 以前は、ハッテン通路、と呼ばれてたアリーナへ続く通路も、今回からのオカマ排除チケットシステムの影響かしら、普通の通路になってる(笑)。 Lブロック33~36番。 思ったよりいい席。Fにはかなわないけど、端っこブロックよりは◎だわ。 組合員グループもちらほら居て、Cブロックには割とじゅる系な後ろ姿。あとでチェックしておきましょう、とトモちゃんと打ち合わせ(笑)。 コンサート内容は26日と全く同じ。喋りも同じでした。 旦那さんは今日も来てて、1階スタンド中央最前列だったので、しっかり拝ませていただきました。遠目で見て思ったことは、UCCHIに似てるかもしれないわ、ってこと。いいオトコだけど、彼、毎日来てるんじゃないの?連れ回されてるのね。まるで見世物。恥ずかしい、と言いながらも、聖子、見せたいのよね、絶対。 一人で勝手に喋りかける例の女は今日は来ていないようで、おとなしい観客席。しっとりと落ち着いた曲のところは落ち着いて、弾ける曲の時には思いっきり弾ける。 大人なコンサート、って感じでした(笑)。 でもさ、やっぱり、アリーナはいいわ。自分の中での盛り上がり方が違うわよ、アリーナだと。 ホント、感謝だわ>若林 来年も宜しく。 あ、Cブロックの野郎どものことですが、後ろ姿美人でした(笑)。 9時過ぎに終わって、おいらと浅ぴぃ、前彼は一緒にタクシーで二丁目へ。トモちゃんは車を取りに一旦帰って、おいらとPumpkinで待ちあわせる事に。 道は空いてて、1,290円でサカゼン前に着いて、前彼は地下鉄に乗って帰るんで、BYGS前で解散。 浅ぴぃは、帰るはずだったらしいんだけど、 「やっぱ、唄ってく~~」 とユーカラのあるお店に消えていきました(笑)。 で、Pumpkin。 賢太郎が先週の土曜日に誕生日だったんで、お祝いの品を渡す。 アトマイザー。携帯用香水入れね。 「これでシャワーのないハッテン場帰りでも、臭わないぜ」(笑) ヤッチャン、ともかずさんが来て、トモちゃんも到着。 聖子な話題で内輪ウケしながら、楽しいひととき(笑)。 でもって、Studへ。 タケさん、ギックリ腰だそうで動きが変で、大変そう。腰の使い過ぎにはホントに注意してね。もう若くないんだからさ(笑)。 トモちゃんは相変わらず執拗にタケさんを誘惑するが、全く相手にされず(笑)。割とマジな会話もして、1時半、チェック。 トモちゃん's車で送ってもらって、日常だけをアップして、2時半就寝。 明日はCGIのこと、やらなくてはいけないのよねぇ。うまく出来るかしら。ちょっと不安。 |
|