![]() |
DangDangFields 6月後半 |
6月30日(火) | |
「ちと、失敗ね」の巻 | |
10時20分起床。あら、寝過ぎ(笑)。 スーツ着てかなきゃならないのね、今日は。暑そうでヤーね。 ★今日のいでたち=三つボタンスーツ。白のボタンダウンシャツ。紺地にゴールドの格子柄のタイ。GUCCIビット。 ◆今日のお仕事=東日本の文字校戻り 11時20分出社。 スーツ着ると身も心も引き締まるね。さー、今日も頑張って仕事しようって気に。で、まずはリフレッシュでリフレッシュ(笑)。 デスクの上を見ると、宅急便が来てる。大阪からだ。事務用品と書いてある。 え?もしかして、洋物エロビデオ? 昨日注文して代金振り込んだばっかしよ。もー、来ちゃったの?はっや~~い(喜)。 ここでは開けられませんから、ゴルチェの鞄にしまいましょう。今日は二丁目になんか寄ってらんないわ(笑)。 (良く考えてみたら、別にオリジナルのパッケージに入ってる訳じゃないから、封開けても良かったんですよねぇ) で、お昼。 昼チャットは、サーバー入れ替えのためできないんで、暇ね。 こういう時に限って、他の人の日記が読みたくなって、GIXを経由して、ユタカの日記。 あら、公開休止。いきなりねぇ、あんた。ま、いいわ、夜、家からなら直接フレームページに入れるからその時真相を確かめましょう。 今日はスーツなんで外に出て日焼けしながら、って訳にはいかないわね。今日もチアフルでお弁当買ってくる。<サケから明太弁当=620円> リフレッシュでひとりボソボソ。 東日本の文字校戻しは4時の予定。それまで、写真整理とか、原稿整理とか、日常を書いて過ごす。 3時半に会社出て、4時木場到着。 正司君と一緒だったんで、地下鉄の中で昨日のドームでの話に花が咲く。 UCCHIの裸を見れた、とか、それをオカズにして自発した、とかまで(笑)。 戻しは6時半に終了して、お約束通り、直帰。 飲みにも行きたいけど、ビデオも見たいし、と下車駅寸前まで悩んだけど、そうよ、WEBファイルの入れ替えをやらなきゃならないじゃないのよ、と思い出して、今日は真っ直ぐ帰宅だわ。 夕飯を作っているとだらだらしちゃうから、喜楽でめし。<中華丼セット=800円> さーって、取りあえずは日常のアップ。と思ったら、ドルフィンからメール。 「運用再開の時間が遅れます。・・・・なお、FTPでの接続は明朝11時以降からとさせていただきます」 あらーー。何も出来ないじゃないのよ。更新も移動も。 しゃーないから、昨日出来なかったおとこ探しのindex.htmlの再作成に取り掛かる。 んむーー、よく出来ない。今あるもののソースとを見比べてみると、肝心なところが微妙に異なって(とゆーか、間違ってて)いて、ちまちま直してやってみたらうまくいったわ。 ちょっとー、ちゃんとしたものを配布してよねぇ>デメケン(笑)。 あーだこーだといじってたら、あっという間に10時過ぎ。 試しにCGIサーバに接続してみたら繋がったんで、ひとまずFreeとおとこのデータをダウンロードして、CGIを削除。そうしておけばアクセスできなくなりますからね。 chatbarのほうは、データの移動はないから明日以降にプログラムを移しましょう。今日もきっと来る人、いるからね。 テレホタイムになった頃には、WWWサーバも繋がって、ユタカんとこ行ってみたけど、はっきりした休止理由は日記とかには書いてなかったわ。 んで、店に行ってみたらやっぱり、ぽんすけ(笑)。 その後短時間に、こういち、Dai、YAMと入って来て、まー賑やか。 ぽんすけは、もうすっかりここのちいママだの、おいらはそろそろ引退だのと、Daiがいるとうるさいわよ(笑)。 そうよねぇ、エロビデオのこと話さないとね。8時頃にチェックしました。 今回買ったのは、カタリナのアジア物とフォーラムの乱交物。 うむぅぅぅ。どっちもたいした内容じゃない。ヌケないソフトまでは行かないけども、洋物にしてはどちらも弱いわ。ちと失敗ね。 とは言いながらも、その時自発してしまいましたけど(笑)。 チャットを1時で切り上げて、シャワー浴びて、ウインブルドンを見てから、2時就寝。 |
|
】 | |
6月29日(月) | |
「あー、あの汗になりたいぃ」の巻 | |
あらま、今朝は寒い。雨も降ってるし、スーツが明日で良かった。10時起床。 ★今日のいでたち=TOMMY BOYS紺のTシャツ。チノパン。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=細々。 なーにやったんだか分からないんですけど、時間は経っていくのですねぇ、で、お昼。(笑)。 あれよあれよとお天気は回復。晴れた日は外階段に出て日光浴しながらのランチタイム。今日もチアフルでお弁当買ってくる。<幕の内弁当=520円> いくらおいらでも、服を脱ぐ訳にはいかないから、Tシャツの袖まくって肩出して、ズボンもまくって膝まで出す。短パンの季節ですからね、足が真っちろじゃ恥ずかしいですものねぇ。ホントは日サロに行きたいんですけど、なんか面倒臭くって。 じりじり焼けるのを感じながら一人食べてると、上のフロアの外階段踊り場から女の声が。見上げてみると、ナント、ビーチパラソル(笑)。 テーブルと椅子まで出して、ここはキャンプ場じゃないのよ(笑)。でも、気持ち良さそう。真似したいわ。 正司君がPOWER MAC買ったそうで、インターネットの接続(というか、モデムの繋ぎ方)について聞いてくる。 「モデムからどうやって、電話かけるんですか?」 ほ? 「プロバイダーに電話して、こっちにかけてもらうんすか?」 ほえほえ? 「で、どこのプロバイダーに入ったの?」 「まだです。電話番号わかんないから」 うむぅぅ。並行線な会話だわ(笑)。 プロバイダーに入会すると、アクセスの電話番号を教えてくれるから、モデム設定でその番号を入れると、勝手に繋いでくれるんですよ、と説明してあげる。 「どこのプロバイダーがいいんすかね」 と聞いて来たので、IIJ4Uが一番よ、と教えたけど、初期費用で4,900円かかる、といったら、難色を示す。 あら、やっぱり、ケチね(笑)。 じゃ、ドルフィンにしましょう、って事になって、入会申し込み用紙をプリントアウトしてあげる。これでもう今日の夜から繋げるよ、と、まー、なんて心優しいおいらなんでしょ(笑)。 でもねぇ、今日、正司君、東京ドームで試合なんですよねぇ。KOBOYSの。ぜ~~ったい、試合終わったら飲みに行くだろうから、設定なんか出来るはずないわ。その事を忠告してやったら、 「そーっすよね、今日出来ませんね。じゃ、あしたにしよ」 それが良いと思います。7月1日に入会してもいいんだし。 日常書いていると6時。正司君はすたこらと東京ドームへ。 何を隠そう、KOBOYSのオーナーってのは、作家の落合信彦さん。そんなこんなで、今日のドーム使用の実現となった訳(後で聞いた話だと、むこうのチームが落合さんを接待した形で、ドームでの試合となったそうな)。 KOBOYSの影のWEB MASTERとしてはずいぶん前から聞いていたけど、どうせ、関係者以外はベンチはおろか、スタンドにも入れないんだろうから、行かないわ、と決めてたの。 でも、7時過ぎになって、ドームの正司君から携帯で、ベンチには入れます、との知らせがあったもんだから、UCCHIを間近に見るためにもこりゃ行かなくっちゃだわ、と急遽、仲田さんの車、NOAで土江っちとでドームへGO!!(笑)。 電波少年で松村がいつも行っては追い返される、関係者入口から入る。階段下がってグランドへ。 おおおおおおーーー。 これが第一声。コンサートではいつもスタンドだから、グランドに降りたのは今回初。思ったより人工芝はふかふかしてるし、声は響くし、何よりも暑いわ。 既に試合が始まってたけど、バックネット前を通ってKOBOYS側ベンチへ。あらー、こっちは巨人側ベンチじゃないのよ!! あぁ、ここに憧れの清原が座って、野郎臭い汗を滴らしてるのね、と思わず頬摺りしちゃったわ(嘘)。 丁度試合の方はKOBOYSが守備。あら、きゃー、UCCHI発見。キャッチャーだわ。早くチェンジしてこっちに来ないかしら(笑)。 ベンチには落合さんも来ていたけど、なんか、スーパードライのCMの時のイメージとは大違い。単なるおやじね。却下却下(笑)。 さ、チェンジです。 おおお、UCCHI。ユニフォーム姿が何ともエロイ。胸板バァァ~~ンだし、太腿ボォォ~~ンだし。激イケじゅるる©めろりんだわさ。 野球のユニフォームフェチが存在するのも分かるわねぇ。 豊君もいいわぁ。ちっちゃいけどがっしりしてそうで。うひひなベンチ。オネエで騒げないのが唯一の難点(笑)。 あ、正司君?いたみたい(笑)。 向こうは小学館の野球チームで、ピッチャーがいい。3‐1で負けてるKOBOYS。 途中ツーアウト2,3塁のチャンスに、落合センセが代打で登場。 「ストライク一つで、締め切り1週間延期だな」 とか、 「アウトにしたら、断筆宣言しちゃうぞ」 とか、小学館編集者にプレッシャー(笑)。でも試合は試合でした。しっかりアウトにされて、無得点でチェンジ(泣)。 この前の回からマウンドに立ってきたUCCHI。もう汗びっしょりですよ、といきなりベンチでシャツを着替え始めちゃったのよ。 感想。じゅるるるるるるるるーーーー©。デジカメ持ってくれば良かったぁ。 小麦色に焼けた大胸筋が、猛々しく盛り上がってて、そこから腹部に汗が一筋流れ、うっすら脂肪の乗った腹筋を乗り越えて、ベルトの下に消えていくのを確認したわ。 あー、あの汗になりたいぃ(大爆笑)。 もうこれだけで大感激。前かがみ状態っすぅ。 最終回で盛り上がりを見せたものの、結果は6-3で負け。んー、残念。この結果を早くアップしたいわ、だから原稿ちょうだい>正司君。 NOAで家の前まで送ってもらって、10時帰宅。 明日、ドルフィンはサーバーの入れ替え作業で日中、運用を停止する。それが終わってから、CGIを移動しなきゃならないんだけど、先日、Clip(掲示板のCGI)が3.5にバージョンアップして新機能が加わったから、この際おとこ探し掲示板をリニューアルしようと思ってるの。 日常をアップしてから、作業開始。 FrontPageで新しいindex.html作成がしがし©。 あーら、1時になっちゃったわ。取りあえずアップしてテスト。 んーー、2つめを登録するとレイアウトがめちゃめちゃになる。んむー。変だわ。何かを間違えたらしい。 頭痛くなってきたんで今日はここまで。 しばらくエロサイトを巡回してたら、本日もムラムラ君(笑)。UCCHIの裸体も思い出しちゃって、久々に想像力を駆使しての自発(爆)。 ごちそうさまでした>UCCHI 2時半就寝。今日は涼しい夜。 |
|
】 | |
6月28日(日) | |
「梅雨入り宣言ってあったの?」の巻 | |
んー、暑い。暑くて目が覚める。もう羽毛布団と毛布は仕舞いましょう。1時起床。 左ふくらはぎが痛い。昨日の朝なんてなんかの拍子でツッちゃって、その痛みで目が覚めたのよね、実は(汗)。 聖子のコンサートではしゃぎ過ぎたのかしら。場所が狭かったからその場で跳んだりしてたから、無理がかかったのね、きっと。 そう言えば梅雨入り宣言、ってあった?確か、梅雨が明けてました宣言、てのは、すると聞いていたような気がする。もうすぐ7月なんだから、きっともう梅雨入りはしてるんでしょうね。 つかの間の晴れ間には洗濯。シーツとジーンズを洗っておく。 うちってエアコンが1台しかないんです。寝室に、昭南島へいってしまった友達からもらった、窓に付ける縦型のやつ。この1台で2DKを冷やすのね。 幸いにもあんまり日当たりはよろしくないから、しばらくするとややヒンヤリするんだけど、上半身は裸でないとやってられないわ。 日焼けにでも行きたいんだけど、誰も誘ってくれないしぃ(泣)。ゴロゴロしてるしかない、日曜日。 腹減った、とご飯を炊き始めたら、てけ太から電話。 昨日の舞台のチケットのお金を払いに来た、とのこと。もう地下鉄の駅に着いているらしいんで、こりゃ幸い、とビッグマックのセットを買ってくるように命令。ついでに煙草も(笑)。 4時。久しぶりにてけ太、ご来場。挨拶もそっちのけで、マックの袋を奪い取り中を見ると、ビッグマックとコーラのみ。 きーー。セットって言ったでしょ、セットって。んもー、ホントに使えないわねぇ(怒)。煙草もマイルドセブンとライト買ってくるし。 ぶつぶつ言っても仕方ないから、半強制的にワンマンのビデオを見せる(笑)。 「ほーら、やっぱり違うでしょ?フィールとは」 と話し掛けるも、5時に待ち合わせがあるらしく、そわそわしているてけ太。 「ふ~~ん、そういうのには時間きっかりに行くんだ」 と嫌みの一言を言っておく(笑)。 4時半過ぎにてけ太はお帰りになって、おいらはその後もだらだら。 日常を書いて、Galleryのネタ探しでエロサイトを巡回。何枚かをゲットして、恒例カウチ大作戦(笑)。 12chの番組を見つつ、ありあわせでご飯食べて、知ってるつもり~徳川慶喜。 ログオンしながら、またワンマンビデオ見て、またまたエロサイト巡りしてたらムラムラしてきちゃって、シャワー浴びてフル自発(爆)。(自爆じゃありませんよ、自発ですよ>小野村さん) 今宵も暑そうなんで、扇風機を引っ張り出して、3時就寝。 |
|
】 | |
6月27日(土) | |
「待つ。待つ。待つ。」の巻 | |
眠いですぅ。 6時に目覚ましが鳴って、相方は必死で起きる。 熱帯夜だったのかなぁ、この時間でも超暑。シャワーも浴びずにどたどたと出て行き、北ベランダから見送ってから二度寝。 12時起床。 てけ太に電話して、今日の待ち合わせ時間等を言い渡す(笑)。 下北沢本多劇場である、加藤健一事務所の「トーチソング・トリロジー」を見に行くのだ。 下北沢駅から1分のところにあるんで、駅南口改札に6時半。 残りご飯でチャーハン作って食べて、サーフィンしたりして、日常も書かず、でれんこと過ごし、シャワー浴びて5時半に家を出る。 公演中にお腹がぐるぐる鳴っては大変、と京王モールのロッテリアでエビバーガー食べて、小田急に乗る。 小田急に乗るなら、ハッテン車両っ♪って、ハトヤのCMみたいなフレーズを呟きつつ、6時20分初の急行に乗り込むため並ぶ(笑)。 でもいないわねぇ、そうでしょ、な方。入ってきた車両には、ここから見ても、あんたねぇ、ってのが確認できたというのに(笑)。 やっぱりこの時間だからかしら、今からは普通家に帰らないわよね。残念。 しっかし、小田急ってちんたらちんたら走るのね、あったまきちゃう。急行だからって乗ったのに、速度はのろっこ列車以下だわ(旅行関係者の方なら分かるわ、のろっこ列車)。 6時32分下北沢駅到着。2分遅刻。許せ、と心で謝りつつ、何ナノこの人の多さは、と渋谷系がうじゃうじゃ流れていく改札へ。 いない。いないのよ、てけ太。ま、大体時間通りに来た試しがないから、しばらく待つ。 待つ。待つ。待つ。 いらいらいら。時計は既にもうなんと6時50分。どーゆーあれ? このあたくしを、このくそ暑い、眺めの悪い駅改札で待たせるとはなにごと? 仏頂面で改札を眺め、もう帰っちゃおうかとも思ってたら、てけ太登場。20分以上の遅刻(怒)。 電車が遅れたの?電話できないところに居たの?化粧に手間取ったの?と、ちくちく嫌味を言って急いで劇場へ。 TIPNESSがうちわわけてたからそれもらって、場所知らないんで、てけ太に先歩かせて、ぎりぎりで到着して席へ。 チケットを分けてあげたテツはもうちゃんと座ってて、ご挨拶まもなく開演。 ぐるっと見回したけど、明らかなあんたそうでしょな方々がいらっしゃって、少し安心。だって、今日のおいらの格好、こてこて組合員服なんですもの(笑)。 映画で何遍も見たこの作品、舞台でやると一体どうなるのかしらという期待もあって、一般発売初日にチケットセゾン・インターネットで取ったのよ。 加藤健一がメイク中の女装の格好で幕が開く。彼のオネエ言葉はちょっと本場とは違うわね(笑)。どちらかというと、ニューハーフな話し方だわ。 エド役の松本さんもちょーーっと違うかなぁ、って感じで、期待薄なすべりだし。 バックルームでのハッテン描写に、あれはヘテロは分からないわよねぇ、げらげら笑ってたのはおいらとテツの連れです(笑)。 3部に分かれてて、2部が終わって休憩。 トイレに行って出てきたら、 「○○さん」 って本名で呼ばれたの。びっくりして振り返ると、なーんとそこには5年くらい前、まだおいらが千葉の勝浦に居た頃、少し付合った方が。 「うわ、久し振りぃぃぃ」 と応対。あら、そうだわ。その頃はまだこんなにオネエじゃなかったし、見るからにゲイなおいらではなかったはず(笑)。ちょっと昔に戻って話さなくっちゃと、頑張ってはみたけど、会話が進んでいくうちにそんな事はやっぱり出来ずに、オネエ丸出し(苦笑)。 3部は泣けました。 ベッコフ夫人とアーノルドの、母と子の言い合いの場面。 「私は、ゲイの子を産んだ覚えはないわ」 との言葉には、映画でもきちゃったけど、満席の中で涙してしまったのはおいらだけではなかったはず。良い舞台でした。ピアノ演奏の加藤君がじゅるる©だったし(笑)。 新宿に出たのは10時過ぎ。この時間でご飯を食べるのは難しく、小田急エースの下の喫茶店で、ツナホットサンドなる懐かしい味を賞味し、宿三でてけ太と別れて、おいらはPumpkinへ。 しばらく行かない、なんて言ってたのに、それから何回行ってるのよ(苦笑)。 あらー、混んでる。そうよ、土曜日だもの。 知った顔といえば、エロ吉田さん、ナオト、たっちゃん。あらま、なんと、小野村さん(仮名(笑))。おいらの日常を読んでくださってる方なんだけど、初めて来たそうな。営業してるわぇ、おいら(笑)。 ちょっとして、My Idol ヒロ登場。奥の席に座ってたから目立たなくっちゃ、とTIP団扇振って自己アピール。たっちゃんが座ってたところを譲ってもらって、おいらの隣りに座らせる。きゃいんきゃいん(笑)。 したら、山野登場。ひー。うるさくなるぅぅ。 でもなんか、おいらが来始めた頃に既に常連さんになってた人たちと飲むと、和むわね。 お金がないのにヒロが来たからでしょうか、ピッチが早くなっちゃって、あら30本目(笑)。どこにももう寄れないーー。 最後の1枚でタク帰宅して、店を覗いても誰もいないから、巡回。 ちょっと気になったサイトを発見して、ずっと入り浸ってたら、あらもう3時(苦笑)。寝ましょう。 |
|
】 | |
6月26日(金) | |
「3回以上はしない」(本文に関係なし)の巻 | |
ちょっと寝坊で、8時45分起床。 聖子よ、聖子。うきうきわくわく。 今日はアリーナじゃなくって、2階スタンド席だから、地味目な格好で良いわ(笑)。 ★今日のいでたち=RALPHのTシャツ。ジーンズ。G.T.Hawkinsトレッキングスニーカー。(着替え用に黄色の超ちびT) ◆今日のお仕事=東日本の文字校出し。 9時45分出社。6時15分には退社できる。半にこの前の場所で待ち合わせだから、十分ね。あ、今回は相方と行きます。 根本っちゃんは、10時に文字校を持ってくると昨日言ってたのに、出力機の不調で午後一になるとの電話あり。ホントは午前中出しよ、文字校は。まだ催促電話が営業からないから、放っときましょ。 11時からタブロイドの打ち合わせをして、お昼に。 たらたらチャットなんかしてたら、みんなに置いてかれたわ(泣)。 このごろおいらは部屋食が続いていたから声かけてくれなかったのかしら。ちょっと悲しいけど、今日もチアフル。<サービス(エビステーキ)弁当海苔明太仕上げ=650円> 午後一になっても東日本の文字校は届かない。根本っちゃんに催促。 「残り1台が出ないんですよぉ。月曜日出しでは駄目ですか?水曜日戻しでやりますから」 水曜日戻しぃぃぃ?駄目ぇぇぇぇ、絶対。聖子の追加よ、水曜日。戻しって夜になるのは決まりきってる事なんだから、ぜ~~~~ったい駄目!!! と、電話口で騒いで、取り敢えず出てる分だけを、直接木場のお客さんのとこに持っていってもらうよう手配。 営業に詫びの電話して、月曜日出しの4ページは水曜日午後一に戻していただくように、お客さんに話してもらう。 見事な手配だわ。こんな、仕事ごときで聖子を潰されてたまるもんですか(笑)。 4時前にやっと文字校が出て、退社時間までやろうと思ったけど、中途半端だから月曜ね(笑)。BOXにポイッ。 日常書いて、6時15分定時退社。 さああ、聖子よぉぉ。 6時半九段下待ち合わせ場所到着。あら、相方来てる(汗)。 TUBEの時、15分遅刻して来やがったから文句言ったからね。よしよし。でも、 「遅い~~~」 と逆襲されたわよ。 「20分から待ってるんですけど」 って、あんた、そりゃ早すぎ。でも、眺めは良かったでしょ?なんてったって聖子の東京初日ですから(笑)。 サンドイッチとビール買って、時計塔の下でパクついて、組合員チェック(笑)。 いやん、やっぱ濃いわ。もういかにもな方々がゾロゾロ。「おはよ~~」の手の振り方で、もうバレバレよね(笑)。 あら、あれもそうね、なんて目で追ってたら、ヤだ、GaGa・n・Bo(笑)。越後屋せんせ、まれを引き連れてのご登場。いきなり、GaGa・n・Bo、 「エル、なんですって?」 キーーーーっ!! 言われるとは思ってたけど、いきなりはずいぶんなご挨拶だわ。でもそう言われるのを狙ってたんですけどね(苦笑)。 2階南西M列。今回の席。すっごい上だわ。 確か前彼も来てるはず。南東だって言ってたから見えるかしら、とオペラグラスでチェック。 あら、居た。すぐ分かるわねぇ、あんた。出会った頃だったらすぐには分からなかったはず。ここまで奴を立派に育て上げたおいらって、大したモンでしょ? 7時ちょい過ぎ、コンサート開演。ニューアルバムからの曲から。予習してこなかったから、ちーっとも分からなかったわ。 セットはスチールっぽい仕上がりで、ちょっとマドンナ横浜公演、って感じ。でも完璧に口ぱく。 MCの話題はなんてったって、結婚おめでとう。ま、それも旦那さんが来てるかどうか、って事がみんなの知りたい事。 「来てますから、その話はあとで!」 なんて聖子は言ってたけど、途中で多分、旦那さん、会場に向かって挨拶でもしたのかしら、アリーナの観客がみ~~~んな聖子にケツ向けちゃったの。 「みなさ~~~ん、正面はこっちですよ~~~」 聖子ちょっとご機嫌斜め(笑)。 「あなた、しっかり私にお尻向けてたわね」 って最前列の人にすごんでたわ(笑)。 コンサート本体の方は、今年は歌合戦もなく、割と地味。だんだんと地味になっていくわね、聖子のコンサートって。 懐かしのヒットパレードみんな勝手に唄ってちょうだいコーナーも(笑)、テンポ遅めな選曲で、ちと盛り上がりに欠ける。 でもセットはブリブリ。最初のあのクールなセットの上に、ケーキで出来たお家を付けちゃうなんて、多分聖子くらいね。もう台無し(笑)。 9時過ぎに終了。席が席だったからかしらね、ちと不満な内容でした。 タクシーで二人でPumpkin。 じゅんこネェと3人で飲む。今日のじゅんこネェはおとなしくって○。彼って酔っ払っちゃうと収集付けられませんからねぇ。 ムラがやってきて、賢太郎も遅くに登場。明日が誕生日との事で、おめでとう、賢太郎。24歳になったのね。 24歳といって思い出したけど、ヒロはどうしたのかしら。金曜日はいつも来てるのに、今日は来ないのかしら。男が出来るとこうだから、ヤ~~よねぇ。 最近2時間くらいで酔っ払っちゃうようになっちゃって、ここも長居したくなかったから、相方とはStudで落ち合う事にして、おいらは先にチェック。Penguinへ久々ご出勤。 そら豆のお通し。夏だわねぇ。季節感を大事にするここって、すてき。 先に居たお客さんにトーチソングトリロジーの感想を聞かれたアキさん。 「あー!駄目!明日おいら行くんですから」 とおいらが口をふさぐ。先に感想聞かされちゃ面白味に欠けますからねぇ。黙ってて。 「それがさー、むふふ」 って含んだ笑いをしないでよー(笑)。 GaGa・n・Boがやってきて、お疲れ様でした、な話をして、 「書かなくっていいのよ」 と釘をさされるような事もあって、なんとも穏やかな時間(笑)。 さてそろそろ相方も居るだろうと、チェックしてもらって、Stud。 あら、いない。んむー。 たけさんとなんやかんや話し込んでるともう、2時。でも一向に来ない。 ぶち! 「電話してやんなよ」 とたけさんは言ってくれたけど、しないもん! 人を待たせてる、って事を気づかせないといけないわ。 3時。おいらから仕方なく電話をかけたら、まだPumpkinに居るという。どこにいるの?だって、むかーーーーーー。 Stud下に行くというから、チェックしてもらって、二人でタク帰宅。 ワンマンのビデオを見せたかったけど、朝早い相方。途中で寝ちゃって、おいらも一緒に就寝。4時。 なーーんか、うまくいかない。 |
|
】 | |
6月25日(木) | |
「聖子と重なっては大変」の巻 | |
あは。11時起床(笑)。起きれませんでしたわ、やっぱし。 12時半出社の電話を入れて、ゆっくり支度して、12時に家を出る。 ★今日のいでたち=GAP KIDSポロシャツ。Woolrichカーゴ。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=東日本の代金入手。 街は既にお昼休み。お弁当買っていきましょうと、チアフルに寄る。<幕の内弁当海苔明太仕上げ=570円>何か忙しそうで、タイ姉ちゃん達も必死な顔。こわ。でもちゃんとから揚げがオマケされてたけどね。 12時半定時出社(笑)。外階段でお弁当食べて、午後の部。といっても無職なのよね。 仕方ないからKOBOYSでもやろうか、としたけど、GEOは未だシステム障害で駄目。会社からなんでftpも試すこと出来ず、ただモニターに映し出された、只今システム障害が発生しています、の文字に怒りをぶちかます。 「やることないんだから、やらせてよ、んもー」(笑) レッツの代金がそろそろ出てきそうなので、打ち込み用のフォーマットをEXELで作っておくことくらいしか、暇は潰せないわ。 ひまひまでれんこでれんこ(笑)。 夕方になって、新しいお仕事発生。秋版のタブロイド。 ヤなのよねぇ、タブロイド。納期はないし、原稿はまだ揃ってないし、お客さんは校正してくれないし。 納品日から簡単に逆算して予定立ててみたら、7月1日が入稿日になっちゃったのよ。あら、こりゃ大変。聖子と重なる。 きっと夜入稿だから、下手すると行けなくなっちゃうから、今のうちに正司君に根回ししときましょう。 「結構大変なんすよねぇぇ、ホームページ作るのって。無償だし」 とプレッシャーをかける(笑)。 「いいっすよ。ただ、居りゃいいんでしょ?」 ま、確かにそうだけど、そんなに簡単に言わないでよ。こっちはびくびくしながらお願いしてるんだから(嘘)。 ちゃんとしたスケジュールは明日、印刷屋にお願いするとして、日常書きして時間潰し。 7時半に上がってノーチに行こう、と考えてたけど、あらやだ、今日は東の代金出しの日じゃない。忘れてたわさ(笑)。 営業からの電話でそれに気付いたんだから、よっぽどおいらもボケてるわね。 7時に出るというので、ここには7時半。根本っちゃんに渡せるのは明日だわね。 6時になって腹減っちゃったんで、中華が食いたいので東竜。<中華丼=830円>久方ぶりの醤油味の中華丼。大変美味しく頂きました。 サーフィンしつつ時間潰し、7時半に営業、代金持って到着。んま、ぴったり。よしよし。 営業が帰ってからチェックしてみたら、1コース分の代金が出てない。 「さっき、全部出た、って言ってたじゃないですか。ちゃんと台割で確認しながらもらって来たんですか?」 と内線ですごむと、 「してませんっ」 って、おいおい、そんなに自信持って言うなよな。 「なーんのために、台割作ってあると思ってるんですか?ちゃんとやってくださいよ」 捨て台詞を残して内線を切る。ったく、子供の使いじゃないないんだから(怒)。 FAXで後送代金が来て、チェック終了が9時20分。今からノーチってのもかったるいわね。シューズだけリュックに入れて、退社(笑)。 帰宅後、洗濯物を干したり、洗い物したりして過ごし、国語のレポートがFAXで送られて来たんで、ざっと眺めて放ったらかし(笑)。 日常アップ後、ワンマン見てまた感激して、店へ。 何か軽いのよ、DOLPHINのCGIサーバー。さくさくっとまではいかないけど、イライラ感は幾分かは解消。 先日コンプレメールを出した時の返事で、6月下旬にサーバーのメンテナンスをやるって言ってたから、きっとやったのね。もっともっと早くなって欲しいわ。 せっかく速くなったのに誰もおらず、巡回。 メールの返事を出したりして戻ると、あつきちがいちはらごっこしてる。 最近うちで、いちはら、ってハンドルでお掃除してる人が居るのよ。なんか気持ち悪いのよねぇ、ボランティアでやってくれているのかしらねぇ。 参加リストには名前があるのに発言していないは、ぽんすけ。 しょーがない子だ。電話して起こしてやって、おいらもご出勤(それまでROMってたのよ(苦笑))。 2時頃までチャットして、今日は止めておく。明日9時半出ですから、早く寝なきゃね。 今日もワンマンを聴きながら就寝。2時15分。 |
|
】 | |
6月24日(水) | |
「バイオハザードのラストボスのよう」の巻 | |
8時半起床。だったんだけど、うにうにしてたら9時。 今日はユーミンだから6時半前には退社したいのに、これじゃ10時出の6時半上がり。 7時10分前に代々木でトモちゃんと待ち合わせでしょう?こりゃ、参ったわね。 ★今日のいでたち=NIKEのちびT。チノパン。半袖シャツ。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=ありませんっ(笑)。 10時出社。やる事ないから今日は、正司君のKOBOYSのページ作りしてましょ。気分も何かいいし。 個人データ、個人成績表をがしがし©と作成。 で、お昼。今日もチアフル。<サケ弁当=570円> おいらがちまちまFrontPageで、KOBOYSを作ってると正司君、 「あ、これものっけて欲しいんすけどぉ」 って、だらだらだらだら原稿が来る。んー、いっぺんによこしてよ。これからアップしようとしてるとそばからそういう風に言われるのって、ヤなのよ、んもー。 邪険にも扱えないんで、渡された原稿は恭しく頂いて、前の棚の上のBOXにぽいっ(笑)。 急に本業でやり忘れてたのを思い出し、MACで作業。既にあるデータの日付のみの変更なんでちょちょいだわさ。 さーって、GEOにアップしましょう、とファイルマネージャーでやってみたんだけど、出来ないのよ。 いつまで経っても、接続中、が出てるだけで一向にアップ完了の表示がされない。 うむぅ、またシステム障害かいっ、GEO。きーーっ。 これだからタダのプロパってヤーよね。せっかく作ってもアップできないんじゃお話にならないわ(怒)。 仕方ないから日常書いて、ぼやぼやしてたら6時。 どーしましょうかねぇ、まだ定時じゃないから帰る訳にもいかないわね。でも、ここから原宿までって30分は掛かるだろうから、半に出たんじゃ間に合わないし。 んー、と悩んで、やっぱり帰っちゃいましょう、と支度して、プレートをひっくり返してもらうように関根さんに頼んで退社(笑)。(うちって会社に来てると白面、帰ると赤面、とホワイトボードのネームプレートをひっくり返すのね) みんなはこれから土江の誕生日飲み会にいくとの事で、おいらもユーミンが終わったら戻って来て合流する事に。 駅でコロッケそばを流し込んで、外回り山手線で原宿まで30分。既に55分。トモちゃんから電話があって、入口で落ち合う事に。 周りはコンサバババァと冴えないリーマンばっか。 ユーミンといえば、ゲイが好む4アーチスト(ユーミン、ドリカム、槙原、聖子)の一つなのに、全然いないのよ、組合員 。 「ちょっとどーゆーことぉ?」とトモちゃんはご機嫌斜め。この為に会社休んで、パンプアップして、ぴったりしたTシャツ着て来たのにねぇ(笑)。 今回のコンサートチケットはトモちゃんからお誘いを受けた形で、労せず手に入れたもの。表面には、アリーナAブロック19列、ってある。 代々木体育館は行ったことないんで、この席がいいのか分からない。武道館と同じなら、Aブロックといえば左の端。まぁ、見れればいいわ、ユーミンは遠くでもよく笑えるから(笑)。 ![]() スタンド席ってステージに向かってなくって見づらそう。それと、アリーナのブロック分けって前からなのね。びっくり。 Aブロックはそうすると当然ステージに一番近く、19列とは最前から19番目って事じゃないのよ。いや~~ん、らっきぃ(笑)。 二人でスタンド席にいるかもしれない組合員の視線を意識しながら、ぶいぶいとアリーナを歩いて席まで(笑)。 ステージはねぇ、ゴーカよ。金よ、金の幕よ。やっぱこうじゃなくっちゃねぇ、おいらが見に行くんだから。 内容は何だか分からなかったわ。でも、京劇も見れたし、竜は出てくるし、ノンプラグもあったし、ウエディングドレス着てるユーミン見れたしお得、って感じ(笑)。 でも、圧巻は一回幕が下りてから起こったのよ。 もう終わり?と、不満気にしてたら、幕が開いて・・・。 そこには、ステージ天井から布がいっぱい下がってて、その布が中央の台の上にいるユーミンのスカートになっちゃうのよ。ステージ全体が衣裳、ってことよ。中には風が送られてて、布がうねっちゃって、それはそれはまるで、バイオハザードのラストボスのよう(byトモちゃん)(笑)。 「サビで絶対上に上がるわよ、ユーミン、絶対」 と二人でワクワクしてたら、あーーーーっやっぱり。悦に浸りきった表情のまま、ゆるゆるとせりあがって行くユーミン。小林幸子も真っ青だわさ。 もういい加減ババァなのに、エアロビクスのジョギングのように走るし、跳ね上がるし、お色直しは8回もするしで、思いっきり楽しめ笑えたコンサートでした。 9時を回った頃お開きとなり、メチャ混んでるアリーナ出口を目指して二人で歩いてると、1階スタンドにはちらほらと組合員の姿が。おいらもオペラスコープでチェックしたけど、何かおいら達見て笑ってるのよ。 「いやーねぇ、ゴーカなおかまだこと」 とでも言ってんのかしら。んまー、あんたたちもよ(笑)。 帰りは渋谷まで出て、おいらは銀座線で会社近くまで戻って、吉野屋で晩飯食ってから、誕生日飲み会の二次会、カラオケじょっこ。 真夏の夜の夢を唄い踊りながら308号室には行っていって、シラフのまま、バロム1を熱唱(笑)。これはウケたわ。 ズババババァ~~~ンってやつ。ギュンギュギュンが流行そうよ、しばらく(笑)。 今日は槙原は唄わず、TUBEメドレーに挑戦したけど上手くいかない。サビしか知らない唄は唄っては駄目、と知る。 聖子メドレーでお開きとなり、飲み足りないのでPumpkinへ。 ちょっとマジ話をして、ボトルを入れて、ささっとチェックして、Stud。 以前からもう一度見たいと思っていたOne Man's Dreamのビデオを、知り合いからゲットして、超うきうき。 あんちゃんとさる方の噂話で花が咲いて、気が付けば、あら2時半。 そろそろ新作も出てるだろうと、ルミエールでスタジオ101のビデオ買ってタク帰宅。 家ついて速攻、One Man's Dream鑑賞。いや~~ん、懐かしい。で、すてき。やっぱこれよ、これ、と一人できゃあきゃあ言いながら、あっという間に35分のショーは終わっちゃって、寝る時はCD聞きましょ、と決める。 店には出ず、日常をアップして、One Man's Dreamですっかり買ったことを忘れてた、エロビデを見て、まぁ、とりあえずは自発したわよ(爆)。でもこれ、ヌケないソフトにノミネートされそう(笑)。 外が白んできちゃったからいい加減にしましょう、とOne Man's Dream聴きながら就寝。4時(汗)。 |
|
】 | |
6月23日(火) | |
「なぬ?Lだとぉ?」の巻 | |
6時20分。見送らなくていいから、って言われたけど、やっぱ見送っちゃう。 もしかしたらもうここには来ないかもしれないような気がして、振り返ってくれない相方の後ろ姿に手を振った後、バスルームへ。 よかった、あった。相方の歯ブラシとか整髪料。 もしここからなくなっていたらどうしよう、と不安で仕方なかったんだ、実は。 落ち着いて二度寝して、10時半起床。 ホワイトボードには金曜日、9時半出社、って書いてきたんだよなぁ。 今日がてっきりユーミンのコンサートだと思ってたから、6時には退社しなきゃならないでしょ?だから、9時半なの。 でも明日だったのよねぇ。失敗失敗。おまけに遅刻だし(笑)。 ★今日のいでたち=TOMMY BOYSのTシャツ。赤のチェックのコットンシャツ。ジーンズ。G.T.Hawkinsトレッキングスニーカー。(やーん、なんか熊系が好みそうな格好だわ) ◆今日のお仕事=細々。 11時15分出社。 出社早々、若林が手を合わせて拝んでる。あたしゃ、仏像かいっ。 「ごめんなさ~~~い。聖子なんだけどぉ」 そっか、そろそろ手に入る頃ね、聖子。いいのよぉ、当日までに間に合えばさ。 「席なんだけどぉ、Fじゃなくって、Lだったのぉ」 なぬ!? Lだと? 「電話で聞いたから聞き間違えちゃったみたい。エフじゃなくって、エルだったの」 ひ~~~~、エルとエフ、聞き間違えるなよぉぉ。 どうすんのよ。ここに思いっきり、Fブロック前から5列目なのよぉぉ、って書いちゃったし、ボランティアお茶会の時にGaGa・n・Boに、 「ファンクラブに入ってるあたしだって、Aブロックなのよ。許せない」 っていびられたのよ(笑)。 ま、取れちゃってるものは仕方ない。聴き間違えを責めるほどおいらの立場は強くないから、すぐに一緒に行く、武道館アリーナ通に電話して、事情を話す。 彼、嘆きもせず、 「取ってくれただけでも十分なの」 とはなんとも大人。 そうよ、取れるって事自体が感謝ものなんだから、ぶちぶち言っちゃいけないわよね。 「でも、今度はよ・ろ・し・く・ね」 と念を押してはおいたけど(笑)。 お昼はチアフル。もうタイ姉ちゃんとはなかよし君で、おまけが必ず入ってくるから、ここ好き。<海苔明太仕上げ幕の内弁当=570円> 午後もたいした仕事はないから、3時に営業に行く事にして、そのままユニークでカット。 久しぶりのオネエちゃんに刈ってもらったんだけど、その人早いのよ、仕事。 ちゃっちゃかバリカンでやったあと、はさみでちょちょいっとやってカット終了。シャンプーして、顔剃りは無しで、セットも手ぐしでDEPですからねぇ、わずか12分。<カット&シャンプー=今日は1,630円(笑)> 長ーい長ーい日常を、2時間かけて書いて、8時退社。 今日は真っ直ぐ帰宅して、途中で眠眠で飯<レバニラ炒め定食+餃子3つ=1,207円> ソファベッド片したり、レポートやったり、やることやって一人団欒な夜(笑)。たまにはこういうのも必要ね。 9時過ぎに相方から電話があって、今朝おいらが思ってた事を話したら、鬱な気分が晴れてきて、これからも宜しく、だなんて電話を持ちながらぺこぺこ頭下げてたおいら(笑)。 ゆっくり、あせらず、軽くいこうね。 ログオンしつつも店には出ず、あっちゃこっちゃページを直してから、シャワー浴びて、ま、一応自発して、2時就寝。 明日になれば元に戻ってそう。 |
|
】 | |
6月22日(月) | |
「長いわよ、覚悟しなさい」の巻 | |
木曜日。 TUBEの武道館コンサートに行きました。相方と。 相方、超がつくくらいの前田さんのファン。おいらはあんまりノリ気じゃなかったんだけど、一緒に行って、って言われりゃ行かない訳にはいきませんわな。 6時少し過ぎに、九段下駅2番出口にて待ち合わせ。相方遅刻。現れたのは6時15分。 席は1階スタンド西。アリーナの後ろの方に座るより全然良い席。斜めから見るような形になるけど、スタンドぎりぎりまで登ってこれるような台もあるし。 組合員度はかなり低め。それでも同じスタンドに1組。アリーナNブロックあたりに1組確認(笑)。 コンサートはそうねぇ、肌に合わない、って感じかしら。 だって、みんなおんなじフリで踊るし、曲調は単調だし。前田さん、そんなにじゅるじゅる©じゃないし(笑)。 でも、気付いた事は前田さん、CDより唄上手いわ(笑)。 相方はめちゃめちゃ汗かいて、踊り狂ってて、もう感激なご様子。おいらは途中からさめてきちゃって、折角会社でショートパンツに履き替えていったのに、なんだか涼しい。 やっぱりさ、みんなで一つになって盛り上がるコンサートより、聖子みたいに、自分だけが盛り上がれば良いコンサートの方が好きだわ(笑)。 そう言えば昔、RADIOCITYではNOT ENOUGHでみんな、フッーフッー言っててじゃない。あれ嫌いだったなぁ。 コンサートは2時間半で終了。相方、汗だくだくの状態で、すぐさまタクシーにて二丁目。 Pumpkin~Stud Muffinと飲んで、タク帰宅後、今夜もグロッキーですぐさま就寝。 ほいでもって、金曜日は、6時20分に相方を見送ってから二度寝後、10時起床で出社。 夕方からお客さんとこ行って、凄まじい西日本の色校戻りを受けて、月曜日に休みを取りたいから、一旦帰って来てポジ整理をして9時退社。この頃からちょっと変だったのよね。 ARTYでヤな感じの応対をされてから、へそが曲がり始めたのね。だから、席にも座らず注文もせず出て、Pumpkin。 ここでもヤな感じぃぃ、ってなっちゃって、むしゃくしゃしながらStudへ。 混んでてなんか、無性に淋しくなっちゃって、くいーって飲んでチェックして、外から相方に電話したんだけど、その頃には酔いと気持ちの混乱で、些細な事言われただけで、相方に不満ぶちまけちゃって、別れた方が良いかも、なんて事まで言っちゃった(らしい)のね。 電話切ったら今度は自己嫌悪に襲われて、よせば良いのにPumpkinに舞い戻り。 だって、この時間で座れそうな店ってここくらいしか知らないしぃ(笑)。 鬱鬱鬱。自分が招いたこの鬱状態。賢太郎に気を使われちゃって、そうされるとますますへそを曲げる悪い癖。ホント、こうなった時のおいらって駄目なんだよねぇ。放っといてほしいのに、放っとかれたくない。子供だね、まったく。 頭ん中がぐるぐるして来てチェックしてもらって、タク帰宅。 知らないうちに寝てた。 土曜日。 月曜日。雨。 |
|
】 | |
6月20日(土) | |
「なんか、こぉ」の巻 | |
ちょーーっと、鬱気味なんで、日常書きはお休み。 ごみんねぇ~~ あ、そうそう、トップページのカウンター。ぞろ目取っちゃった。 ![]() したらさ、おとこ探しの方でも、取っちゃったわ。 ![]() べつにどーでも、いいことですけど。 |
|
】 | |
6月17日(水) | |
「気にしてませんわ、これっぽっちも」の巻 | |
10時起床。 ★今日のいでたち=TOMMY BOYSのTシャツ。シアサッカー地赤のギンガムチェックプルオーバーシャツ。ジーンズ。NIKEスニーカー。 ◆今日のお仕事=西日本の文字校出し。東日本のカセット校正。 会社まであとわずかというところで、根本っちゃんから電話。 「いまどちらですか?」 あのねー、ちゃんと行きますってば。11時の約束でしょ?あんた来るのは。あと2分あるわよ(笑)。 11時出社。根本っちゃんから西日本の文字校をもらって、リフレッシュで朝ご飯食べたら、お昼(笑)。 カレーが食べたかったんで、今日もチアフル。<白身魚フライカレー=450円> お通じのために、ゴボウサラダも追加購入。 非常階段で日に当たりながら食べたんだけど、辛いのと暑いのでなんか美味しくない(苦笑)。あと一口を残してしまう。 文字校を営業に持っていってから、カセット校正をやる。合間合間にけねこにメール打ったりしながらも、がしがし©はかどる。 西日本の文字校は明日回しだわね、ということにして、6時まで。 今日は相方と逢う日なんで、携帯に電話して、8時頃新宿で飯を食う約束を取り付け、日常書きに取り掛かる。局長が7時過ぎに帰っちゃったからもう少し早く逢えるかも、とわくわくしてると、ラボ屋から電話が入っちゃって。 なによ、星野!こんな時間にかけてこないでよ、帰れないじゃない、と憤慨しながら電話を取る。 なんてことない、明日伺いたい、との事。いいです(わよ)、朝早くじゃなきゃ、と答えて電話を切って、7時半退社。 毎度、新宿駅みどりの窓口に7時50分。 「居酒屋?飯?」 と聞くとすかさず、 「居酒屋」 あんた、ホント酒好きね。 コマ裏のCentralParkに久しぶりに行きたかったけど、歌舞伎町は嫌だとのことで、これまた毎度のBYGSの魚や一丁。 でもゲロ混み。予定変更。仲通りの8・32下の道産子に行ってみたけど、こちらも混み混み。何なの一体。ノンケおやじどもは早くお帰りなさいよ、ってな感じで、空腹でちょっとご機嫌斜め。 ここまで来ちゃうと飲み屋って意外とないのね。 相方の提案で、スカイジム横の串焼屋一番鶏へ。 狭いけども良い感じ。お客さんはノンケだらけだけど、店員が若いアンちゃんでちょっと鍛えてやれば店子もやれそうな子ばかり(笑)。 相方お勧めの、まぜたらうまい、と、お肉屋さんのコロッケ、串焼6本セット。 まぜたらうまいは、タタキ状の鶏肉、卵黄、特製味噌たれ、きざみのり、梅肉をぐちゅぐちゅ混ぜていただくもの。 おいしいよぉ、と相方は言ってたけど、そんなでもない(苦笑)。コロッケは手放しで美味しかったけどね。 日本酒な気分だったんで、浦霞。 コップを升に入れてのサービスで、アンちゃんが相方の前に置いちゃったもんだから、少し減らさなきゃ動かす事出来ないじゃないの。 テーブルに覆い被さるようにカラダ伸ばして、口から迎えに行って飲んでたら、隣りの女に笑われたわ。 気持ちよ~~~く酔っ払って、Pumpkinへ。昨日のおいらの不機嫌的退店に、ちょっと気を使ってフォローを入れるシンさん。 気になんてしてませんわ、これっぽっちも(笑)。 最近の常連さん、ナオト、むらが仲良く飲んでる。そしておいらでしょ、お久しコウ、相方と、ホントこの頃は眺めよさげバーになったわね、ここ。 なのに、おいらの日記を読んで来てみました、って人がいないのは何故なのかしら。Penguinにはいるというのに(笑)。 賢太郎、やっちゃんとご来店で、恒例、ワンガメカラオケターイム。2回イッキ飲みしちゃって、かなりへろへろ。 早くヤリたいのに、今日はとことん飲むんだぁ、と言ってきかない相方。うにぃぃぃ。 結局おいらも相方もボトルが空いてしまって、ルミエールで最新G-menを買って、サンクスで夜食を仕入れてタク帰宅。 明日はTUBEのコンサートがあるんで、おいらは6時前には退社しないとならないから、8時に起きて9時出社する予定。 二人ともグロッキー(古)で、日常もアップせず、2時半就寝。 |
|
】 | |
6月16日(火) | |
「そういうのって、嫌いなの」の巻 | |
10時起き。定時ですね。 ★今日のいでたち=三つボタンスーツ。白のボタンダウンシャツ。ニンジンモチーフタイ。REGALモンクシューズ。 ◆今日のお仕事=東日本のカラーチェック。 スーツってホント暑いわ。今日は雨が降らないだけマシ。 なんかさ、この春くらいから、ブルーのシャツの人が少なくなったと思いません? 「暑苦しいからじゃない?この時期、青って」 という意見もあるでしょうけど、確か去年の夏でも青は、みんな着てたはず。なのに、この頃は白が主流みたい。 だからってことで、ホント久しぶりに白を着てみたけど、初々しく見えてなかなか良い。 ジャケットのボタンしないで、ふわっと着るとなんかさ、リーマン、って感じで自分にじゅるる(笑)。 11時出社。 カラーチェックは2時半からだから、それまで体育のレポートをやる。 でもその前に、能登の納品しなきゃならないわね。忘れないうちに営業に持っていって、デスクに戻ってテキストを広げてがしがし©。 スーツ着て高校の教科書を広げてるのって、結構ヘン(笑)。 外に行ってお昼のが億劫で、コルディバへ。<イタリア風幕の内弁当=590円> スパゲッティとオムライスがイタリアンなんだろうけど、付け合わせにがんもどきと切干大根。そっか、風、ですものね、と一人納得しながらリフレッシュで一人食う(笑)。 2時に出れば間に合うから、それまで日常を書いておきましょう。今日は6時から専務とか新任の常務とかの歓送迎会が会社であるから、木場から戻ってそれに出て、飲んじゃうからきっと書けないでしょうし。 2時半木場到着。 中部北陸担当の竹内さんが先で、予想外に長くて4時まで掛かる。その後東北の中村さん。この分だと8時だね、終わるの。 歓送迎会に出れないよぅ、ビール飲めないよぅ、寿司食えないよぅ、と心で嘆く。 結局終わったのは、それでも早く、7時15分。きっとおいらのシマの人たちはいい人たちだから、おいらのために残しておいてくれてると期待しながら、7時45分帰社。 フロアに入ると、酒くっさーーー。 主役が専務や常務だから、会に参加したのもおエラさんが多くって、当然、高おやじ指数(笑)。 専務室からおやじ特有の姿態というのでしょうか、下品な笑い声と煙草の臭いと、おやじの匂いが、フロアにも漂ってるのよ。 期待通り、食い物とビールは取り置きしてあって、空きっ腹にビールがきっくぅ。 カラーチェック中に、シンさんから今夜店に来てとのお達しがあったんで、今日は休肝日にしたかったんだけど、仕方ない、Pumpkinへ。 スーさんと千里君がいたので、奥へ。話があるそうなんで。 すると、直人君と連れ、ムラ、よしおさん、とぞくぞく登場。 てんてこ舞いのシンさんは、おいらに用件だけ言うのが精一杯。 そんだけの事でおいらを呼んだの?電話で済むのに、んもー。 割と、そういう、なんていうのかなぁ、たいした用事でもないのに、そのために人に自分の行動を曲げられるのって、嫌いなのよね。 ちょっと感じ悪く、飲みに出ようとは思ってなかったから、とっとと帰宅。でもタクシー(笑)。 途中までしかかけなかった日常を片付け、遅れてる体育のレポートを仕上げて、気が付けば11時半。 今夜はインターネットな気分じゃなかったから、シャワーから出て来てログオフ。 One Man's Dreamを、ヘッドホンでボリュームいっぱいに聴きながら就寝。2時。 明日は、相方が来るわ。 |
|
】 | |