日常生活 DangDangFields

4月後半

4月30日(木)
「あんたたちみんな、そうにきまってるわよね」の巻
12時半起床。さあ、今日は槙原敬之のコンサート。会社の女、土江と、6時半に新横浜で待ち合わせ。
5時半に出れば間に合うわね。その前に、日常書いたりWEB見回りをする。

たけの日記を読んでいたら、マッキーの昨日のコンサートのリポートが書いてある。
あんたそうでしょ
©が、あんた含めてうじゃうじゃいたとの事(笑)。
ゲイ御用達五大コンサートの一つだものねぇ。
並んでる人を眺めると、
オンナ、女、女、オンナ、女、オンナ、オンナ、だそうだし(爆笑)。
今日は世間的には平日だから、スーツオカマもたくさんいる事でしょう。たのしみ(笑)。

新横浜まで新幹線で行こうかと思うんで、本屋で時刻表確認がてら、
4時半出発。まずはARTYに寄って、清貴をからかってから行きましょう。
新幹線は
610分のに乗らないと、約束の時間に遅刻する事が分かったんで、5時半にARTYを出て、新宿から中央線に乗って東京駅へ。
やや混雑気味の新幹線ホームへと階段を上り、
67分の広島行きのひかりがちょうどあったから乗る。
ここで、
第1そうでしょ、発見(笑)。(所さんの、日本全国ダーツの旅風)
チェックのシャツ+カーゴハーフパンツ+スニーカー+グレゴリー系のリュック
×2(爆)。

15分で新横浜到着。やっぱらくちん、新幹線。
でも、新幹線で横浜アリーナに行くのには注意が必要よね。
昔おいらの会社の星さん(仮名・女)は、既に待ち合わせに遅刻している時間に東京駅に着き、慌てて列車に乗ったら、あらま、次の停車駅は名古屋、のアナウンス。ひかり号は新横浜を無常にも通過。名古屋で降り東京まで止まらないひかりにまた乗ってしまったそうな(爆爆)。

インターネットで新横浜駅の地図を見つけてプリントして、待ち合わせの場所に印までして渡してやったのに、土江、違う改札口に降りちゃって迷ってやがる。
半泣き状態の土江を、ようやく見つけて、さぁ、アリーナへ
GO

んまーー、いるわいるわ。
あんたたちみんな、そうにきまってるわよね、な感じ(笑)。
大体が、カラダ鍛えてます系のゴージャス髭熊。購読雑誌アンケートをもしここで取ったら、
99%G-menって答えるような人たちね。
おいらは一応、女と一緒だから、
TOMMYのちびTとチノパンという、えせかまルックで行きましたわ(笑)。

7時チョット過ぎにコンサート開始。
たけの日記では、アンコールが「印度式」だったと仕入れていたんだけど、最初から衣装が印度チック。
ニューアルバムオンパレードから始まって、カラオケタイム、泣かせパートと順当に進む。
初めはスクリーンモニターが無かったんだけど、途中から使いはじめて、マッキーが大画面で現われる。
正直、
きたなーーーーーい(爆)。

恥ずかしながら、泣かせパートでは泣いてしまいました(苦笑)。なんかまわりも、鼻をすすってる人多し。土江が泣いちゃったらどうしよ、と心配したけどその必要はなかったみたい。
その直後にトイレに行ったんだけど、あらーやっぱねなのが、
3人並んで放尿中。ここはBYGS?ってな具合(笑)。

やっぱ、アンコールは「印度式」。
全身電飾タイツ隊かと思っちゃったわよ。これが最後じゃヤダ~~っと思ってた人は多かったはず。でもラストはちゃんとマッキー節で締めてくれて、感動のコンサートは
10時に終了。

来ていた人のほとんどが新横浜駅に吸い込まれる。
横浜線、東横線経由で帰るのかったるね、と二人の意見が一致して、新幹線ホームへ。
あらあら、さすが。
おかまはカラダ鍛えてんのに、足腰は弱いからねぇ。一瞬にして東京行きこだま号はハッテン電車に(笑)。
土江は新幹線に乗るのは
2回目だそうで、はしゃぎっ放しだったわ。

東京駅新幹線改札でひろし君発見。むこうも気づいたようだけど、おいらが女連れだったから気を使ってくれたのかしら、目で挨拶(笑)。
きっとこの後は
Pumpkinに行くんだろうから、そこでちゃんと挨拶しましょう。

土江とは東京駅で別れて、それらはみんな中央線ホームに上っていくのを確認して、おいらは丸の内線で新宿御苑まで行って、
Pumpkin直行。
渇いた喉を焼酎で潤すと、ひろし君とその友達登場。
お疲れ様~~、って感じでコンサートの感想と、マッキーの歌で盛り上がる。
きっと今夜のこの界隈は、マッキーのカラオケのかかる回数が多い事でしょうねぇ(笑)。

1時過ぎに無理矢理チェックさせられて、新規探検。三人でSTUD MUFFIN
うーん、なかなかよさげなお店。
Pumpkinボトルで乾杯して、いんたーねっとな会話もして3時にチェック。
いいっすね、ここ。また行ってもいいっすか?マスター。

二人とはここで別れて、おいらは清貴の待つ
Penguinへ。
あら、この時間なのに席はいっぱい。氷もお通しもなくなってしまうくらいな混雑だったそうな。
かなり酔ってきてたんで、
3時半にはチェックして、清貴連れてタクシーで帰宅。

ログオンして店覗いたけど、ログもちゃんと読めないくらいの焦点の定まりの無さ(笑)。
ぐえええええ、を言い残してログオフ。
清貴用にベッドを作ってやって、
4時半就寝。
4月29日(祝)
「G-men祭の打ち合わせ」の巻
1140分起床。今日は5時から、G-men祭の打ち合わせ。
それまでに洗濯したり、荷物を整理して過ごしましょう。

久しぶりに笑っていいともなんぞを見る。
高校生の時からやってるのね、これ。ここ
5年くらいはまともに見てないわ。
会社で昼休み、女子連中がお昼食べながら、会議室で見てるのを一緒に見た事もあるけど、なんかパワーが無くなったわね。
なんて言うのかしら、内輪だけで固まってしまっているゲイバーみたいな雰囲気(笑)。
たまに来ても面白くないって事よ。

ごきげんようのおやつボーイをチェックしましょ、と見てたんだけど、出てこないのよね。レギュラー外れたのかしら。
フミヤって子は、おいらは見た事無いんだけど、二丁目では有名らしい。彼の所属事務所のホームページに、水着姿(トランクスなのがマイナスだけど)が出てるのよ。
SpecialThanks:HITA

時間まで日常書き。
大阪に
BIBLO君持って行ったんだけど、なんか意味無かったみたいね。
ちゃんと書いたのは、二日目の午後に、
25日分と26日の半分だけだもんねぇ(笑)。
ま、メールチェックには役立った訳だけど、重かっただけ、って感じ。おまけに、使いもしない
FDドライブユニットまで持っていって(苦笑)。

415分に家を出て、マックで時間潰してから、てくてくと四谷二丁目まで。
途中の富士銀行で残高照会してたら
GaGanBoに遭う。まだ約束の時間まで10分もあるのにもう、GEORGEは事務所に来ているとの事。
あらたいへん、と焦らずおいらはちづるさんの消臭ビスケットを買うために、
ZOOへ。
ここはちづるさんがいたところ。厳密にはその六本木店からのお輿入れなんだけど、ま、実家みたいなものね(笑)。
<ビスカル=780円>

5時きっかりにジープロ事務所着。
この祭でおいらはインターネットで生中継、ってのにボランティア参加しますの。
イベントを見てその場でテキスト起こして、そのフロッピーを自転車運搬して、事務所で編集してインターネットで公開。
インターネットチームは
4人。
テキスト担当のおいら、デジカメ担当の
GEORGE、チャリ即配担当の岡田君。編集担当のおふじ姐さん。
GEORGEはご存知、短髪色黒髭野郎系の管理者。広島からの応援ね。
お目にかかるのは二ヶ月ぶりかしら、ゴーカなご挨拶を交わす二人をニコニコしながら見ている岡田君。なんと彼はまだ若干
19歳(!)。
ボランティアに応募してきた、スタッフ正式版(笑)。いいわねぇ、若いって、なんか(苦笑)。
スタッフ最年少なんだそうで、それで体力勝負のこの役に回っちゃったのね。終わったらちゃんとマッサージしてあげるわ(笑)。
おふじ姐さんは
G-productsWebを作っている方だそうな。口数が少ないように見えたのは、おいらとGEORGEが喋り過ぎてたからかしら(笑)。

準備万端、とまではいかなかったけど、なんとかなるでしょうっぽい感じで今日のところはおしまい。本番まで三日あるし、その間にもちょこちょこと打ち合わせしましょう。

あ、ちなみにおいら達スタッフは当日
10時には二丁目に集合してますんで、暇だったら来てみてくださいね。って早すぎるわよね(笑)。スタッフはスタッフTシャツ着てるから一発で分かると思うわ。

夜にまた逢いましょう、と口約束して(笑)、おいらはサントクで買い物して帰宅。

夕飯食べてやっぱりダラダラしてたから、
11時になっても外出せずにインターネットなおいら。やることあるし、お店にも顔出さないといけないじゃない?
11時きっかりに店開けると、ぽんすけ、よしべー、Daiとご来店。
途中電話
BRBしたりしたけど、1時過ぎまで楽しくチャット。
KDAP公認ホームページの話題で盛り上がる(内輪笑)。

早早にお店を閉めて、
FreeBBSとおとこ探し掲示板をドルフィンのCGIサーバーへ移転の作業。ちまちまやって無事完了。引越しは慣れてますから(笑)。

エロサイトをざっと巡回して、
4時就寝。
明日はマッキーだわ。
4月28日(火)
「あぁ、なんてドラマチックな、伊丹空港~~~♪」の巻
9時半起床。
今日もいい天気。チェックアウトまでに、昨日書けなかった分の日常を書いちゃおうかと思ったんで、こんなに早く起きたのだ。
でもねぇ、今日の予定を頭の隅で考えちゃったりしちゃうから、筆が進まないのよね。

だらだらと荷造り。今日で帰っちゃうのか、と淋しくなるわ。
忘れ物無いようにせっせと詰めてファスナーを閉める。
CK homeの紙袋とDisneyStoreの袋が増えたんで、両手一杯だわ。
Disneyの方はちょっと恥ずかしいから、フロントでウエスティンのをもらってそれに入れましょ。

12時にチェックアウト済ませてロビーでシャトルバスを待つ間、Billを見ていたら、あらやだ、お名前のところには、クライアントの会社のスタッフって書いてあるわ。すいませんねぇ(感謝)。

今日はこの後、京都に行ってきましょう。
大阪駅で
JRに乗って京都へ。新快速が来てたけど、別に急いでる訳じゃないから各駅停車で行く。

40分強で到着。朝の天気予報では、今日の京都の最高気温は28℃だそう。夏なのね、と呟きつつ、夕方伊丹まで行くバスの発着所の近くのコインロッカーに荷物を詰めてしばし。
んー、で、どこ行きましょ(笑)。

結局何も決めてないのよね。
一応、プランでは、南禅寺から永観堂を経て、哲学の道を通って銀閣寺に行きましょう、と思ってたんだけど、その前に腹ごしらえをしなくっちゃね。

Portaの中をぐるぐるまわる。うどんが食べたいの。
一昨年、山科の駅の中で食べた立ち食いうどんが忘れられなくって、その類の店を探したんだけど無いのよね。
しかたないわ、ちょっと上に出てみましょうと、階段を上がって駅ビルに。

あっらー。京都駅新駅舎を見て出た言葉。
思わず、口に手を当てて言っちゃったわ(笑)。
すごいわね、この駅。

なんだか面白そうなんで、エスカレーターを上がると大階段なる、
3階から8階までぶっ通しの屋外階段がある。なにもここまででかいのを作るこたぁないのに、ってな具合なその大きさ。宝塚劇場の大階段も真っ青だわ(笑)。
修学旅行生も大勢来てて、新名所なのね、ここ。

エスカレーター乗り継いで一番上まで。新梅田シティの空中庭園には負けるけど、ここもいい眺めね。
でも植木とかテントとか無いから、、紫外線がもろに肌に突き刺さるわ。
しばらく、かいた汗を風の力で乾かしてからお昼。
6階にSUBWAYを見つけて、ツナ&クラブを買って、再び最上階へ上がってランチタイム。うどんが食べたかったんじゃないのかしら>俺(笑)

JR伊勢丹から京都グランビアホテルまで、空中径路。
吹き抜けのある建物によくある、キャットウオークみたいなもので、そう言えば新梅田シティもそのようなもの。
関西の人って好きなのかしら、こういった空中を渡り歩くって感じ(笑)。

でもよく出来てるわ、このビル。駅南北にも風が通りぬけるようになっていて(平安京の道上に作った抜け道なんですって)、暑い京都に居ながら心地いいわ。
で、結局ここにいるのが、今の京都を味わうのに一番いいところね、と理解して
4時まで(笑)。

京都から伊丹までは、空港バスで
55分。でも夕方は混むらしく、出発の2時間前を目標にバスに乗った方が良いらしいので、415分発のバスに乗って伊丹へ。
高速を走るバスの中ではなぜか寝ちゃうわね。ご多分に漏れずおいらもウトウトして、気が付けば、あーら、伊丹。
時間はというと、なによまだ
520分じゃないのよ。早すぎるわ~~っと怒っても仕方ない事だから、またコインロッカーのお世話に(笑)。

今度こそうどんを食うぞと、ターミナル内にうどん屋さんを見つけて早めの夕食。
<鴨南うどんとかやくご飯セット=1020円>
関西のうどんって、やっぱり美味しいわ。

出発ロビーの喫煙コーナーで日常書き書き。今日のバッテリー君、調子いいみたいで、
7時までがしがし©

大阪を離れる前に、ぽんすけに電話でもしてやるか、と思い携帯を鳴らす。

「昨日はお疲れ様。仕事終わったのか?」
と聞くと、
「今、空港にいるんですけどぉ」
へ?
ううう
©Youya。見送りに来てくれたのか。泣かせる事してくれるじゃねぇか。

聞けば、連絡が取れなくても、帰りの便が分かっていたから、出発ロビーで逢えたらいいなと思って来てみたんだと。
そう、実はおいらの携帯、今朝バッテリーが切れちゃって使い物にならない状態だったのね。
だから、おいらが携帯鳴らさなかったら、もしかしたら逢えずじまいになってたのかもしれない。
あぁ、なんてドラマチックな、伊丹空港~~~♪(笑)

ロビーで昨日の話なんかしてると、出発の時間。ぽんすけ、ちょっとさみしそう。
デジカメで記念撮影して、おいらはゲートの中へ。
今回はキンコン鳴りませんでしたわ。おかしいわね、コックリングしてるのに(大嘘)。
ぎりぎりのところまで見送ってくれてるぽんすけに、大きく腕を振って、機内の人へ。

東京行き最終
JAL108便は満席。
モニターで長野オリンピック総集編をやってて、宏保や原田の融資をまた見る事が出来て感激。
「立て、立て、立ってくれ~~~」
の、工藤アナのこの言葉は、何度聞いても鳥肌が立つわ。

そうこうしてるうちに、飛行機は無事羽田到着。滑走路が混雑してて、定刻より
15分遅れの915分着。
京急~都営浅草線経由で帰宅。ちょっと時間がかかっちゃったわ。ローソンでお弁当を買って、
11時。

ちょこちょとっと、チャットなんぞを覗いたりして、てけ太に電話したりしてから、
2時就寝。
なんか寒いわねぇ、東京は。
4月27日(月)
「オフよ、オフオフ」の巻
10時起床。チェックアウトは11時ですからね。なんかうちにいるのと同じリズムね(笑)。
テレビで今日のお天気をチェック。今日も暑くなりそうね。東京はぐずついてて寒いみたいだけど。

11時にチェックアウト。さーって、何しましょう。ウエスティンのチェックインは1時からだし。
まずは腹ごしらえって事で、ホテル
1階のCALATでパスタランチ。一人でこういうとこで食事するのって好きなのよね。ユーガな気分だし。
コーヒーを飲みながら、日常書かなくっちゃと思い
BIBLO君を取り出したけど、やっぱバッテリーの調子が悪い。
立ち上げただけでもうインジケーターは最小をさしている。んー、止めときましょう。

12時にホテル出て、大阪駅へ。
送迎バスってどこから出てるのかしら。きょろきょろしてると、一発で観光客だって分かっちゃって、変な事されたらイヤだから電話して聞きましょう(笑)。
大阪駅中央北口を出まして、左に
50mのところにございます。
あら、北口なの?やーねぇ(笑)。

北口に回ってバス乗り場発見。帝国とかリーガロイヤルのバスもここから出てるのね、なるほど。
1210分のバスでウエスティンへ。
1220分にはホテル到着。まだですよね、とフロントに言うと、やっぱまだだそうで、ロビーで待つ。
思ってたより重厚な雰囲気はなく、意外とあっさり。

5分ほどぼけっとしているとクラーク姉ちゃんが寄ってきて、お待たせしましたというんでチェックイン。
今回はお客さんとこの社員研修料金で泊めてもらう事になってる。ダブルのシングルユースで
13,000円。

ベルボーイに案内されて
20階へ。恒例のベルボーイチェックだけど、ちょっとイケないわね、以上(笑)。
部屋は北側。昨日上ったビルが真ん前。ま、いいでしょ、文句言えた立場じゃないしね。

早速日常書き。なんか作家さんになったみたいだわ。外はいい天気、中も快適。筆が進むってもんね(笑)。
お茶とか飲みながらがしがし
©

今日のオフの待ち合わせが、
7時。肥後橋って所。
よくわかんないから、フロントに聞いたら、大阪から一つ目だそう。
620分のバスに乗ればいいわね、って事で、ちょこっと外出して腹ごしらえして再びがしがし©とお仕事(笑)。

シャワー浴びて準備オッケーと外出ようとしたら、ぽんすけから電話。
心配してくれてるのね、大丈夫よ、独りで行けるわ、と答えて下に降りたら、シャトルバス行っちゃったわよ(汗)。
こういう場面キャサリンの姐さんだったら、ベルキャプテンに言って、姐さん専用バスを出してもらうんでしょうけど、おいらはまだまだそこまではいってませんから、歩いていきましょ(笑)。まだ遅刻する時間でもないしねぇ。

ちょっと迷いながらも、西梅田駅を見つけ地下鉄で一つ目、肥後橋駅。
大阪って地下鉄の運賃、お高いわね。一駅なのに
200円。昨日は心斎橋まで210円だったかしら。知らなかったんだけど、市営なんですってね、努力しなさい(笑)。

肥後橋
2号出口(号っていうのね、へ~)で待っていろ、と言われてたんで待っていると、早速声をかけられる。
え、
Dai
やだん、普通の人(爆)。あのチャットの打ち込み方から想像すると、もっと濃ゆい人だと思ったわよ。
あつきちは遅れてくるそうで、
Daiに導かれて会場の中華飯店へ。

ぽんすけと
Daiの連れYU-TAが既にいる。なんか照れるよね、こういう時って。
その人のイメージっていうのが自分の中で勝手に出来上がってるからなのかね、妙な気分。笑っちゃったり、感心したり、期待したりして(笑)。
ま、ぽんすけは写真をもらっていたからそのまんまだったけど(笑)、
YU-TAは違ったわ。もっと子供子供しているのかと思ったら、B'zの稲葉君みたいじゃないのよ(誉め過ぎ?(笑))

2階の円卓に先に行ってると、あつきちと彼の友達が登場。やだ、あんたそのまんまだわ。おまけにちびTなんか着ちゃって、もろバレよ(笑)。

ビールでまず乾杯のあと、あつきちが持ってきてた
CalvinKleinのでか紙袋を出して、
「お誕生日おめでとー。悩んだわよ、プレゼント」
やだ、うれし。
CKのリネンセットだわ。
「部屋を
Maison de Olive んじゃらこんじゃらにしたいって言うからこれにしたわ」
とは嬉しい。ひろに使ってもらいましょ(ここでそう思うなよ(笑))。

最初は割と穏やかな会話内容だったけど、ワインが進んでオネエ全開(笑)。
その内容はちょっとここでは書けないけど、お給仕のチャイニーズ姉ちゃん達もたじろぐほどの内容から、お掃除が必要な魔女会話まで(爆)。
まぁ、こういうのは来た人しか分からないからここで書いても、分からない人はつまんないわよね。

9時半くらいにお食事は終わって、さてどこいきましょう。
大阪にはゲイバーが、キタ、ミナミにあるのは知っていたけど、なにやら、大南(おおみなみ)という新世界界隈にもあるそうな。とっても濃ゆいとのことで、
Daiが勧める店に行こうと、タクシー分散で新世界へ。

ライトアップされた通天閣もまた素敵ね。夜のこのあたりってもっとヤバイ感じなのかと思ったけど、人がいないわ。お年の方が多い街だそうでこの時間になるともう閑散とするらしいのね。

着いたお店は
OK Part2
いやーん、相当の濃さだわ。でも好きよ、こういうの。
Daiが言うには、キタはジャリばっかで面白くないとの事。ジャリが好きなのに変ね、と思ってたら、店子の事ね、ジャリって。
おいらもそう思うわ。ジャリな店子ってつまんないし、それ目当てに来てるジャリなんてもっとつまんないのよね。
おいらのレベルを知っている
Daiだからこそ出来る気配りね(笑)。

誕生日祝いのシャンパンもいただいて、
Daiの夜桜お七も聴けて、滅多に飲まないウイスキーが効いちゃっていい気分。
ここであつきちからもらったプレゼントを開ける。
きゃー。
DisneyStoreの袋に入ってたんである程度は想像つけてたけど、シンデレラのスノードームオルゴールとは。
すてーき素敵、と喜ぶおいらを見て、なにわの方々はなんと思ったでしょうねぇ(笑)。

12時も過ぎちゃって、DaiYU-TAは明日仕事なんで先にご帰宅。タクシーに乗るまで別れがたくって、交差点でオンナ6人喋る喋る(笑)。
でもって、タクシーに乗って堂山へ。
交差点で降ろしてもらって、さて、どこへ。

あつきちは熊本のお店のマスターの知り合いの店に行かなくてはならないようで、おいらは友達が待っているごんたへ。
ぽんすけが店の前まで送ってくれて、彼はここでお別れ。
うう~~ん、泊めてあげたいのにぃ。店の中で待ってる友達にも会わなきゃいけないし、辛いわ(泣)。

ごんた。まぁ、どったことないわね。
Baseって感じかしら(汗)。

かなり酔いが来てて眠くもなっていたんで、ウエスティンへご帰還。
2時半。
メールをチェックしてみると、うそ!
聖子のチケットが取れてる。発売日にセゾンのインターネット申し込みで取れなかったんだけど、ワンモアチャンスで取れたみたい(嬉)。これもプレゼントね、きっと。

とっても面白くって、濃くって、楽しかったわ。明日はもう帰らなきゃいけないのね。ちょっと淋しい気分で
3時就寝。
4月26日(日・誕生日)
「お尻がムズムズしちゃう(後半)」の巻
9時、大阪第一ホテル到着。
クロークに荷物を預け、大阪観光こてこてコースのスタート(笑)。

今から動いてもまだ店も開いていないし、まず、朝飯。
夜行に乗って着いたような感じの気分のすっきりしなさなんで、朝マック。
それにしても、日曜日のこんな早い時間なのに人多いわね。それにみんな良く喋るわねぇ(苦笑)。

地下鉄乗って心斎橋へ。
品のお宜しいアメリカ村~しっとりと法善寺の水掛不動でお参り~やっぱ濃ゆい道頓堀ミナミへ。
グリコの看板は今無いのね。とっても残念。

道具屋筋(漢字はこれでいいのかしら)でなぜか、韓国料理で使うあの、長~~いスプーンはないかしら、と物色(ここは東京で言えば、カッパ橋商店街みたいなとこ)。
そこを抜けると、ナンバ。そのまま日本橋へ。
スタンド型掃除機の使い捨てゴミパックを探すおいら(笑)。あ、ここは秋葉原ね。でも、歩道が狭くて歩きにくいわ。
ゴミパックは、掃除機の型番が分からなかったんでやめとく。何も大阪で買わなくてもいいんだし(苦笑)。

新世界到着。通天閣ステキ。
思っていたより雑多な雰囲気の無い界隈を通り抜け、
Festivalgate
屋内型の遊園地ってとこで、隣りは世界のお湯が楽しめるというスパリゾート。
ここの遊園地、ジェットコースターがあるんだけど、ビルの中に突っ込んだり出ていったりして、なんか楽しそう。
乗ってる人の悲鳴もかなり聞こえるから、相当に恐い様子。
乗りましょう~~~、って事にしてでもその前に一休み。だってかなり歩きましたもの。
SUBWAYのベンチに座って、100円ペプシ飲みながら、内転筋をマッサージ。おいらのその格好を見た友達、
「なんて格好を。。。。こんなところで」
そう、その格好はまるでガレオン座りになっていたんですねぇ。関係者が見ていたら、大声で指差されて言われるわね。
「オネエッサン、ステキ」
って(笑)。
SUBWAYからジェットコースターの降り口が見えるんだけど、よーく見ると、その手前でかなり長い時間車両が止まるのよね。その間に興奮が冷めちゃいそうでなんかイヤ。
そんなクレームをつけて、乗車中止(笑)。でも友達は安心した様子。高所恐怖症なんだってさ。

とき既に
1215分。チェックインは1時からだからそろそろ戻りましょう。
新今宮から環状線内回りに乗って、遠回りで大阪駅へ。

1時チェックイン。友達を外に待たして、部屋に入って、軽く準備して、携帯ならして、
部屋に来る?
で、こうなればああなるのは自明の理で、以下略(爆)。

8時には帰りたいと友達は言うから、まず軽く腹ごしらえしてから、夕飯はお好み焼きに。これで完璧、こてこてコース(笑)。
茶屋町に出て、たこせんをぱくつく。
エビせんべいみたいなのにたこ焼を挟んだもの。
100円とはお安い。さすが食い道楽の街。

それでもまだまだ時間があるから、新梅田シティに行きたいとおいらがリクエスト。ほら、あの、二つのビルが上層階で橋渡しになってるビル。

てくてくと、阪神デパート前の歩道橋を行くと目に入ったものは、いやぁぁぁぁぁぁ。
チンチン丸出しで仁王立ちしている人がいるぅぅ。きったないわねぇ、と思いつつも一応大きさチェック(笑)。
気を取り直しててくてく歩くが、ナビゲーターの友達の様子が変。
道、間違えましたぁぁ。
なぬ?そうよね、間違ってるわよね。リッツから毎日新聞まで行っても一向に見えないんですもの、新梅田シティ。
結局大阪駅から
30分以上かかったのかしら、やっとこさで辿り着いたわ。
この添乗員、チェンジだわ(笑)。

新梅田シティの最上階は空中庭園と言う展望台になってるのね。
シースルーなエレベータで上まで行って、反対側のビルの方へ、これまたシースルーなエスカレーターで渡る。んでから階段で屋上へ。
あらま、すごいわね、ここ。
40階建てのビルよ。その屋上へむき出しで出れるなんて、風が強い日なんて飛んでいっちゃうわね。
展望台からは大坂はもとよりはるかかなたまで、
360度の大パノラマ。
今日は空気が澄んでいて、生駒山から、淡路島まで見える。明石海峡大橋も見えたわ。
大阪城って現代ではおもちゃみたいにちっちゃいのね。

7時が近づいてきたんで、今度はちゃんとしたルート(阪急側へ抜ける地下道)を通って、阪急東通商店街のお好み焼きの美舟へ。
周りが新しいビルに立て替えている中で、取り残されたような佇まいな店構え。中のおばちゃん達も取り残されたような方々(笑)。
いか焼き、ぶた焼き、大盛りやきそば(そばというよりうどんよ、この太さ)を、ビール飲みながらはふはふ。
芸人さんも良く立ち寄っているようで、黄ばんだ色紙が素敵(笑)。
やっぱ、うまいっすねぇ。いろんな意味で疲れたから、ビールが回っていい気分だわ(笑)。

友達がホテル前まで送ってくれた。ホント朝から晩まで付合ってくれてありがとね。

部屋に入って、日常を書こうかとしてたんだけど、ベッドに横になった途端、記憶が・・・。
徳川慶喜もみれず、あつきちが電話してくれたみたいだけど、ちゃんと応答できず爆睡。
4月26日(日・誕生日)
「お尻がムズムズしちゃう」の巻
550分羽田到着。
外苑から高速乗って、フルスピード。急いで、だなんて言ってないのに運ちゃん、がんがん飛ばすの。

颯爽と出発ロビーにタクシー横付けさせたのに、今回のチケットは団体旅行の崩し物なんで、モノレール乗り場の横の暗~~い団体受付カウンターへ(涙)。
6時に開いたカウンターでチケットもらって、長いエスカレーターでまた出発ロビー。
大阪行き
JAL101便は645分発。ゲート近くまで入っちゃって、ちょっと軽く食べてから寝とこ。
ボディチェックでキンコン♪
あー、携帯よ。いくらおいらでもコックリングつけて飛行機には乗りません(笑)。

待ち合いロビーでサンドイッチ食って、金曜日の日常の原稿でも書くかと、
BIBLO君起動。それをじっと見ているオトコが目に入る。
結婚式にでも出るのかしら、持ち物はスーツのガーメントバッグ。妙に視線が鋭いわ。いやん、飛行機のトイレでハッテンかしら(笑)。
もしかしたらご愛読者様?おいらの大阪行きの行程表を読んでこの日にしたのかしら。
んもー、シャワー浴びてくるんだったわ(笑)。
ま、大阪までは
1時間掛かるんだから、焦る事はないわ。

何食わぬ顔で日常書き。でもなんか
BIBLO君、変。
バッテリーの残量インジケータが見る見るうちに減っていく。
これじゃ気が気じゃないわよ。書いてる途中でデーターが飛んじゃったら大変、とパワーオフ。
でももしホントに壊れてるんだとしたら、
G-men祭の時に困るわね。

アナウンスがあって搭乗開始。さすが朝一番、それも日曜日。ガラガラだわ。
あら?さっきのオトコは?とロビーを見回すとなによ、札幌便のゲートに並んでるじゃないのよ。うむぅ、また一人よがりしてしまったわ(苦笑)。

定刻のテイクオフ。
いいわね、飛行機。あの不安定な感じが好き。お尻がムズムズしちゃう(笑)。
シーベルト着用サインが消え、シート倒しして一眠り。

ほえ?もう着いちゃうの?って感じで着陸態勢に。
まだ、
730分よ。ええええええ?
寝てない~~~。
でも飛行機はそんなおいらの叫びを無視して伊丹にランディング。
745ONTIME

大阪だああ、と感動して、お迎えの友達と落ち合う。
「まずはホテルに荷物預けて、ミナミでも行きましょう」
ということになって、空港リムジンでホテルへ。

一眠り。でも出来ない。
阪神高速の路面って、繋ぎ目だらけで寝れないのね。
隣りで眠りこけちゃうのも悪いから、ちょっとなオネエでお喋りしてると、新阪急ホテルに到着。ここから歩いて第一ホテルへ。
初大阪で目に入ったものは、デパートの上の観覧車。屋上遊園地って感じじゃないわ、この大きさ。さすが大阪、やるわね(笑)。
=======と、とりあえずここまで。今からオフです。この続きは後で=======
4月25日(土)
「プロバイダーの引越しは大変」の巻
土曜日だというのに11時起床。
明日は早くから大阪に行かなくてはならないし、今夜はお二丁して、ひろに逢わなきゃならないからね(勝手にそうしてるって噂)。

しばらくうだうだしてから、プロバのお引越し。
結局ドルフィンにしましたわ。なんか早そうだし、
Marcoが薦めるんだから間違いはないはず。
まずはルーターの設定から。でもねぇ、うまくいかないのよ。なんだかんだでそれだけで小一時間(笑)。
昨日の夜買ったコンビニのお弁当を、
3時頃ぱくぱく。
足元でちづるさんがまとわり付く。あんた明日あさってと、この家を守ってくれなきゃいけないんですからね、飼い主に媚び売ってないでしゃんとしなさい、しゃんと(笑)。

食後はホームページの引越しを片付ける。
日記と日常のメールアドレスと
BBSへのリンクの修正が、これがまた大変で、途中からは面倒くさくなってきちゃって、メールのみのリンク修正をするという手抜き作業(笑)。
この際フレームにしちゃえば良い訳だけど、今日中に引越ししちゃいたいから時間が無いのよ。フレームの作り方、イマイチだし(苦笑)。

さて、新しいサーバーへのアップです。
FrontPageは、ウェブ発行ウイザードが付いているんだけど、その設定がうまくいかない。最初はホームページのディレクトリの上に転送しちゃって、あら大変(笑)。WS_FTPでいちいち削除。電話代がもったいないわ。
Dinへメールを出して、ディレクトリの名前をおせーて、と質問したら、3分後には回答。いいじゃないのよ、Din

1回でもおいらにメールくれた人たち、リンクを張っていただいている方々、友達関係に、URL変更メールを出してから、今度はchatbarの引越し。
CGIサーバーが別に用意されているけど、Laputaとは違って、HTMLも一緒におけるから作業は簡単。
BBSは大阪から帰ってからやりましょう。投稿されたデータの移転は慎重にやらないと、じぇ~~んぶ消えちゃうかもしれないからね。

次ぎは、
BIBLO君へトップページと日常最新版のソースを移して、大阪でも日常の更新が出来るようにセッティング。
以上、すべて終わったのは、
10時。

作業中にコウ様からお誘いの電話があって、これから
Pumpkinへ。
鞄には何も詰めてないわ。ひろに逢えたら、速攻帰って支度すれば良いわね。

シャワー浴びて、お出掛け。
富久町を歩いてる時に、ひろから電話。
「今から、
Pumpkin行きますから、逢いましょう」
だって、うれぴ。なんか良い関係だわ(自己満足の局地(笑))。

吉牛食って、土曜の二丁目へ。真っ直ぐ
Pumpkin
あら、コウ様がいない。んまー、どこほっつき歩いてるんでしょう。一軒目なんだから、あんたがいないとテンションが上がらないでしょ(笑)。
仕方ないから、ちょっと野郎ぶって飲んでると(笑)、ゆうや登場。あら、ひろと一緒じゃないわ。
ひろ用と一応コウ様用にも席をリザーブして、しばし。

1115分、ひろ登場。席はおいらの隣り。
着いていきなり渡されたわ、プレゼント。
ううう
©Youya。男っぽい渡され方されて、超かんげき(笑)。
「時間が無くって、手抜きですけど」
って、言わなくても良いのに(笑)。ま、おいらが無料招待券の製作に、一週間かけたのは異常と思えるけど、我ながら(笑)。
かわいい
Tシャツをいただきました。大阪に持っていきましょ。

仕事で疲れ気味なひろの背中に手を回して、背もたれのように支えてあげるおいら。セクハラよ、セクハラ、とうるさいコウ様、ゆうや、シンさん(笑)。
もしかしたら明日乗る飛行機が落ちちゃったら、今生のお別れになってしまうかもしれないじゃない。せめて・・・(笑)。

ひろは明日も仕事だというので、
1時には家路に。ハグはできなかったのが残念。

さて帰って準備を、と思っていたらお客様。
んん。なかなかよさげな感じ。
POLO BEARTシャツの上に、赤のシアサッカーのシャツはおってる。
タイプからいうと全然
G-menじゃないけど、イケますわ。
強いて言えば、元彼一枚目に似てる(相撲じゃないんだから(笑)>おれ)。
聞けば
30歳。元野球部。やだ、じゅるじゅるだわ。彼氏がいるというのが気になるけど、この際関係ないわ(笑)。

タイプは?と聞くと、髭がある年上が良い、だなんて言うじゃないの。うしし。
髭生やした人が店の中にいるのに、こんな事言うのは、あなたはタイプじゃないわ、という意味じゃないよね。ストレートな誘い方だわ。
(ここでてけ太だったら、(あんたってホントいい風に物事を捉えるのねって書くでしょうね(笑))

もう少し話してみたいな、って思ってたらシンさんの無理矢理チェック
&indigoへの強制移動(笑)。
でも、支度しなくっちゃいけないし、
3秒だけ悩んでindigoへ(笑)。

計画通り隣同士に座って、
JONNYから誕生祝だから、という2杯目を飲んでると、もう4時。
ちくしょー。大阪行きさえなければ、このままお持ち帰りが出来るくらいいい感じになってんのにぃ。
僕もそろそろ、という彼とチェック。車を日本医科大通りに止めてあるとの事なので、雨に濡れながら歩く。
別れ際、名刺を渡す。気が向いたら電話してね、と。
キスしたい、って誘ったんだけど、
「今日逢ったばかりだから」
と、拒否されちまったぜ。ま、行動のど真ん中だし、仕方ないかね(する気ないのよ、っていう突っ込みは却下よ)。

今度に期待しながら、急いでうちに帰って、支度。
やだん、もう
5時じゃないのよ。
空港には
6時に着かなきゃいけないのにぃ。次の地下鉄は25分だし、間に合わないわ。
シャワー浴びず、着替えと
BIBLO君とか、もろもろの小物(笑)をヴィトンに突っ込んで、家を出る。
電車じゃ間に合わないから、駅からタクシー。
「羽田、いって(ちょうだい)」
535分。
4月24日(金)
「ここはまるで沖ノ鳥島」の巻
今日はちょっと、と言うか、かなり手抜きです(笑)。

10時起床。

★今日のいでたち=
RALPH LAUREN Tシャツ。ジーンズ。コットンシャツ(着なかったけど)。G.T.Hawkinsのトレッキングスニーカー。
◆今日のお仕事=引越し。タブロイドの戻りと戻し。


11時出社。
いきなり、局長に、
「午後一に電話屋さんが来る事になっちまったんで、午前中に引っ越し完了してくれたまえ」
ぎょぎょ。
内線の工事が始まる前に完了する事にはなっていたけど、
4時に来るはずだったんじゃないの?
やーーねぇ。来ていきなりカラダ動かすの?
ま、でもおいらは引越し名人だから、
20分もあれば済んじゃうでしょ。だからとりあえずは、朝飯ね(笑)。

1145分から、ちんたらちんたらお引越し。
しかし、いくら
FMV君の隣りで都合がいいとはいえ、ここはまるで沖ノ鳥島だわ(笑)。
でもいいの、他人からあまり干渉されるのってすきじゃないから(苦笑)。

で、もってお昼。
密会チャットではプロバイダーの話題。
で、半からお昼。今日はお味噌汁付きのコルディバへ。
<四川風マーボードウフ丼からあげのせ=390円>

午後はプロバイダー探しの続き。
と言うか、ドルフィンへの入会手続き。
Marcoもメールで、
「ドルフィンはなかなかよいわよ」
との事なので、速攻申し込み。
その
5分後にはもう登録完了のメールが。やるわねぇ。気に入ったわ。

タブロイドの戻りまでやる事無い。
しかーーし、最終的に戻ってきた時間は何と、
10時。
それから直して、今日は戻せないから、田端さんに土日やってもらう事にして持ち帰ってもらう。
11時退社。

熊本から古屋君が来てるのと、おいらの誕生プレゼントを清貴からもらわなきゃならないから、
ARTY
やったー、ピロケースだ。
でもあんた、無印のでいいんだよ、と言ったら、ホントに無印のなのね(笑)。

古屋君と
12時過ぎに落ち合って、Pumpkinへ。
既に呼んでおいたコウ様は、もうおねむ君(笑)。
「ひろはまだか~~」
とうるさいので、電話したら留守電(涙)。
でもすぐにコールバックしてきて、六本木でノンケと呑んでるとの事。
今日は無理ね、な感じで、コウ様をシンさんに預け、古屋君とはここで別れておいらだけ
Penguin
昭彦の女さん、久しぶりね。
ちょちょっと話して、もう一軒。
TAKASHIへ。

見た事無い人ばかり。お隣りの漫画家さんに
Web名刺を渡して営業(笑)。
ホントにみんのよ!!

給料日の夜でも、
2時半になればタクシーも捕まるわ。サンクスでお弁当買って帰宅。
とにかく眠かったけど、てけ太に電話して、ぶつくさ喋って、
3時就寝(多分(笑))。
4月23日(木)
「なに、あの、華原。死んじゃいなっさ~~い!」の巻
あー、暑い。
目が覚めたら、下のスエット穿いてない。無意識の間に脱いでたみたい。
おいらってカーテン締めないで寝るんだけど、窓の向こうは道を隔てて女子医大の看護婦専用のマンションなの。
おいらの部屋は北向き、彼女たちの部屋は南向き。目覚めてベランダの窓を開けたら、髭の男が
2x-ist一丁で寝てるのが目に入っちゃうって訳。
良い思いしたわね、女達(笑)。もうちょっとその隣りの、某企業の男子寮が横にずれていれば良いのにぃ(笑)。
ちなみにその男子寮の、
2階の左から二番目の部屋の洗濯物。ときたまラグビージャージとラグパンが干してあんのよねえ。

で、元気よく
10時起床(笑)。

★今日のいでたち=
POLO SPORT KIDS Tシャツ。TDL MAA のプルオーバーウインドブレーカー。チノパン。NIKE のスニーカー。
◆今日のお仕事=タブロイドの色校出しとその校正。


11時出社。
昨日腹が減りつつも無理矢理寝たんで、コンビニでチーズサンドイッチを買ってリフレッシュで食う(いつもと同じだけど)。
そうこうしていると、タブロイドの色校が出てきて、ざっと見てから営業に持っていく。
まあ、今日も良い天気。誰かみたいに新木場行きたいわ、と思う(爆)。

ちょっと営業でうだうだして、帰ってくるともうお昼なのねぇ(笑)。
昼の恒例、ぽんすけチャットして、今日は近所のへ。
思いっきりテレビを見ながらのご飯。
<マーボーナス定食(大盛り)=850円>
今日の定食の小鉢は納豆。対馬生まれの小嶋君は食べられないとの事なので、おいらがもらう。
ご飯の上に納豆とマーボーナスを乗っけるのは抵抗があるので、納豆はダイレクトにじゅるじゅると流し込む(ここでのじゅるじゅるは
©は付かないの

タブロイドの校正は、自分の担当方面の
2コースだけをやっつけて終了。15分(笑)。
机の引越しは明日の夕方までにすれば良いから、今日はやるこたあないわね。
明日できることは今日やらない。これがモットーだからね(笑)。
じゃあ、なにすりゃあいいのよ(苦笑)。

日常を書いたら無職(日常書きは仕事じゃないだろ(笑))。
プロバイダー探ししましょう、と今日も
FMV君の前で悩む午後(笑)。途中チャットバーに行ってみたら、ぽんすけとあつきちのログが。時間は1時半。
ぽんすけ!仕事しなさい(笑)。

プロバイダー探しの方は佳境。良いプロバイダー悪いプロバイダーを掲示板で発言しあうページに行って、目星はついてきたわ。
テレホの締め日の関係があるから、明日には決めちゃわないとね。

Tarzanの「腹」特集やディノス、千趣会のカタログを読みながらお茶して、7時半。
ノーチ行かねば、と思いつつも、シューズを机の下にしまって、定時帰宅(笑)。
明日は確実に酔いどれ
©atsukitiなんで、今夜はちゃんと帰って、晩飯作ったりしながら過ごしましょう。

今晩のディナーはネギサラミペペロンチーノ。
先月号の
G-menのコミック“こんやのおかず”に出ていた、ネギツナペペロンチーノのアレンジ。
なかなかグッドなお味でして、レパートリーに入れましょう。サンクス、
G-men(媚びてるわ(笑))。

酔ってない日こそやりたい事があるの(笑)。
この度の
ISDN導入時に、電話番号をもう一つ取ってて、それをFAX専用にしたい。
Ap君には留守番電話機能付FAXフォンがインストールされてて、何とかそれを使いこなしたいのね。
実は今、ルーターのアナログポートから
1本ケーブルを出して、その先に電話とFAXを並列接続してるのね。でもそれって良くないみたいで、FAXが送れないわ、という苦情多々。
国際電話のコールバックシステムで、海外にも
FAXしてるんだけど、そのコールバックもうまくいかない状況。
だから、送る時は今ある
FAXからやって、受信はAp君でやればばっちりぃ、と考えた訳。
でもでも、ううう
©youya、マニュアル読んでも分からないの(涙)。こりゃだめだ、とすぐに諦めてしまったおいら(笑)。
でも近いうちにやりとげてみせるわ。

日常アップして、プロバイダー探し。
INTERNET MAGAZINE のプロバイダー回線地図(?)で検討。
ここは速そう、と思って
HPに行っても、高かったりHPが有料だったり、CGIが使えなかったり様々なハードルが。
あーん、面倒。明日ドルフィンに申し込んじゃいましょう。

みなさんのおかげでしたを見る。食わず嫌い王選手権。
なに、あの、華原。
あんなバカヲンナだったとは知らなかったわ。お里が知れる、ってものよ、あんな食い方といい、口の利き方といい。
激胸くそ悪いわ。死んじゃいなっさ~~~い。

野猿が最初に出てたからチャンネル変えずに済んだけど、このバカヲンナが最初に出てたら、視聴率
0だわよ、ゼ・ロ。けっ。

このままテレホを迎えてはいけないと思い、かっちへメールの返事書きして、ログオン。
今宵のわが店はなかなか軽い。
でももうあの、開設当時の気が狂っちゃうくらいの速さは、戻ってこないのだろうか。
ぽんすけ、あつきち、めろりんでチャット。参加してるのは
4人なのに、ROMさんは一時最高6人(笑)。
ぜひ入って来て欲しいものね。恐らくこれも読んでる人でしょうから(にやり)。

燃えないゴミを出しに行ったり、雨が降って来たから洗濯物取り込んだり、途中中座しながらも
1時過ぎにチャット終了(笑)。

てけ太に電話。
てけ太の日記のカッコ内黒文字のフレーズは、けいすけさんが書いているんですか?
とのメールが来たと聞く。これは爆笑だわ。
そうなんです、実はおいら達は一緒に住んでるんで、隣同士でページ作っているんですよぉ(大嘘)。

かっちへのお互いの思いを言い合って(笑)、
2時半就寝。
4月22日(水)
「G-men祭のスタッフです」の巻
そう言えば昨日の夜、GEORGE から電話があったんだっけ。
G.W.に帰京するとのことで、加えて G-men祭にもスタッフとして参加するんだと。イベントの取材をするそうな。

実はおいらもスタッフ参加するんですよぅ。へへへ。
53日の実施イベントの取材。それもインターネットで。
会場に潜入してその場で原稿起こして、編集部で
HTML編集した後、ホームページにアップするんだと。
編集部の
GaGanBo がおいらの日記のご愛読者様でいらして、おいらに白羽の矢が立ったらしいの。
この文体で構わないから手伝って、と言われた訳だけど、いいのかしら、おいらので。
G-men 読者が減っても知らないわよ(笑)。

ということは
GaGanBo、今回の取材スタッフはおいらと GEORGE でやるの? それって漫才になっちゃうわよ。濃ゆいわよぉぉ(笑)。
どうするの? この二人の方の掛け合いの方がおもろいわ、ってことになったら(笑)。
ま、でも頑張るわ。こののちお手伝いなんかも出来たりしたら儲けものだし(笑)。

てなわけで、
10時起床。

★今日のいでたち=
TOMMY JEANS KIDS Tシャツ。ジーンズ。NIKE のスニーカー。
◆今日のお仕事=また今日も、ないの(笑)。


11時出社。
いやん、また引越しすることになった。デスクの方ね。
今いるところのシマは第
1編集部。おいらは間借り状態。離れ小島。でもって来月新人さんがこのシマに来ることになって、おいらはまた移動。
月曜日に机運んだでしょう?まさか自分が座るとこになるとは思ってもみなかったわ(笑)。
金曜日の午後までに完了するように、と局長からのお達し。
今度の引越しでも前のシマには戻れず、ぽーんと通り越して業務部の島へと移住なの。
でも今度は
FMV君の隣りだから、パソコンやりたい放題だわ。ついでに LANカード買ってくっつけちゃおうかしら、BIBLO君と。

朝飯食って一服二服したら、あらもうお昼(笑)。
チャットしようと思ったら、専務が出てきてなにやら
FMV君をいじってる。やだ、出来ないじゃないのよ、ぽんすけとの真昼の情事が(笑)。
専務にチャットの画面を見せる訳にもいかず、早めにお昼。
魚系が食いたいんで、仲田さん、早川君とでかをる
<さんま塩焼き定食(大盛り)=730円>
目が飛び出てしまいそうな、相変わらずの大盛りご飯の量の多さ。ぺろっと食べてしまうおいらもたいしたものだわ。もう胃が拡張されてるのね。

午後は今日こそ有楽町西武に行ってチケットを取ってきましょう。
土江に定期を借りて、有楽町へ。
チケットセゾンのカウンターで、申込書記入してチケットゲット。
627日(土)7:00 P.M. からの加藤健一事務所『トーチソング・トリロジー』(本多劇場)、前から3列目 C 36番。すっごい前で見ずらそう(苦笑)。

帰りに地下のラルフローレンによって、レディスの
Tシャツを物色。でもいいのが無いわね。DKNY KIDS とかこの前見たんだけど、そっちのほうがいいわ。
でも実はラルフのレディス
T3枚持ってたりするの、おいら(笑)。

真っ直ぐ帰社。
今日は全く仕事が無いんで、これ以降はプロバイダー探しに専念できるわ(笑)。あ、その前に日常書かなくっちゃだわ。

今日見つけたプロバイダーは、丸紅
famille btins isnet
丸紅はオンラインサインアップが可能で、
14日間の無料お試し期間があったんで即加入。今日テストだわ。
あとの方はまだちゃんと調査できていないんで、明日に回しましょう。

でれでれうだうだしつつも、
7時半はやって来て、定時退社。
ノーチに行こうかどうしようか悩んで、結局地下鉄は宿三で下車(笑)。

ARTY Pumpkin Penguin APP(アー・ペー・ペー) コース(笑)。
清貴は月曜日に買ってあげた靴をはいているわ。おいらには・・・、まだなのね。
今日早起きしてお伊勢丹に行ったらしいんだけど、今日はお休みよ(笑)。

Pumpkin に行く前にコウ様を呼び出し、ニューボトルを入れてしばし待つ。
コウ様到着後ひろしも来たりして、新人さんを交えて楽しいひととき(なんか変ね、この言い回し)。
晩飯食ってなかったんで酔いが回るわ。なら早く帰りゃあいいのに、凝りもせずに
Penguin
でも今日の目的は業務連絡。
おいらの残り
2枚のチケットを欲しいと言ってくれる人を探しといて、という事。アキさんもトーチソングに行くそうだけど、おいらの1週間前だそうな。
臨時店子のしょうじが今日はお客さんだったんで、うるさいうるさい(笑)。
今朝まで仕事して今日は
1時から入っていた清貴はさすがに来ず、おいらも12時半には帰宅。
風が気持ちいいんで、歩いて。てけ太に誕生日プレゼントのクレームを言うため電話すると、彼も今宵は酔いどれ
©atsukiti で、会話が成り立たない(笑)。
また今度言いましょ。

日常をアップして、かなりキてたけど
famille の速度チェック。
昨日と同じファイルをダウンロードしてみたけど、
5k がいいとこ。うむぅぅぅ、考え直しましょう。
それよかさ、テレホタイムってこんなに速度が遅くなっちゃうものなの?

店には誰もおらず、腹減っていたけど無理矢理就寝。
2時。
4月21日(火)
「大阪行き行程発表」の巻
そろそろ羽毛布団の下のブランレットは要らないね。掛け布団は蹴っ飛ばされてるもの。で、10時起床。

★今日のいでたち=
GAP KIDS のポロシャツ。Woolrich のカーゴ。NIKE のスニーカー。
◆今日のお仕事=ないの(笑)。


11時出社。今日はお給料日ですねぇ。
でもまだ、部屋の更新料払ってないし、
GW 控えてるし、10日には結婚式だし、きっと来月中頃はぴーぴー言ってるでしょうね(苦笑)。

今日はお仕事ないから、午後にでも有楽町西武に行って、トーチソング・トリロジーのチケットを取ってきましょ。その前に大阪の手配をせねば。
お客にお願いしておいたんだけど、電話して、飛行機とホテルの取れ具合を確認。

して、その行程を公開します。
26 羽田空港(6:45)発ーーーー伊丹空港(7:45)着
==(お客様現地負担)==大阪第一ホテル 泊
27 大阪第一ホテル==============
====ウエスティン大阪(
13:00チェックイン)泊
夕方からは、
DDF 関西ミニオフをお楽しみください。
28 ウエスティン大阪 発==(現地お客様負担===
伊丹空港(
20:00)発ーーー羽田空港(21:00)着
ご宿泊 1日目: 大阪第一ホテル<洋室風呂付・シングル>
2日目: ウエスティン大阪<洋室風呂付き・ツインシングルユース>
このプランは個人型プランです。添乗員は同行しません。
お客様がお気に召せば、客室には誰を連れ込んでも可です(笑)。

なんてったって、JAL で往復16,000円ですからね、文句は言えません。でも早すぎるわ。行ったこと無い土地に、8時前に着くだなんて、それも日曜日(笑)。
27日にミニオフがあるだけで、その他はなーーーんにも予定立ててないの、実は。誰か遊んで。

今日はお昼は
3人で。お刺身食いたいというおいらのリクエストにつくしへ。カウンターに座って、刺身定食ぅ、3つ、と頼む。
売り切れちゃったんすよねーー。
がーーん。実はここ来るまでに、何とか安く刺身を食おうと、界隈をぐるぐるして、やっぱここでしょうと意気込んで入って来たのにぃ。ショオオオック。
仕方ない、刺身は諦めるか。
<さわら塩焼き定食=850円>

まず日常を書いてから、有楽町へ行きましょう。その前に支店に寄って、プランで取った大阪第一ホテルのクーポンを受け取ってからね。
有楽町まで
2駅。山手線は相変わらずおやじ電車ね。城東側だから仕方ないのかもね。城西側だったら車両指定で乗るんだけど、今日は自由席だわ(笑)。
とことこ駅から歩いて、マリオンへ。
げ、休み(汗)。
とんぼ帰り(笑)。
260円かけて行ったのにぃぃ。

帰社して土江に報告したら笑われたわ。
「有楽町行くんだったら、定期貸してあげたのに」
あんた、それを早く言いなさいってば。有楽町西武に行ってくる(わ)と言い残して出たでしょうよ。気が利かないわね。明日貸して(笑)。

ホントやること無いわ。
WebMaster 用の名刺を刷り増しするくらいしか(笑)。
てけ太の日記を読まなくっちゃいけないわね。
なんてったって、おいらへの誕生日プレゼントを何にしたか、載っけてるはずだからね。期待で胸を膨らませ、
teke takes a sight へ。
日記に~~~~・・・・・・。
なによ、その、ガッチリ君の住所プレゼント、って。ハンマープライスばりで紹介かなんかしやがって。そんなもんいらないわ。
フォームで、クレームの一言を入れて送信。年パスはどーなったのよ、ええ?

気分を害したんでそれじゃあ、ってんで、この際プロバイダーの引越しでも検討しましょうと、御用達プロバイダーエクスプローラーで検索。
入会金
5,000円以下、固定制、自作CGI設置可能でホームページディスク容量15MB以上。
4つ出てきて一つはネットラピュタ。TWICS が良さそう。トライアルIDを申請できてお試しが出来る、とある。
早速申し込んで仮
ID取得。
最初に電話に出た人はどうやら外人のよう。あまりにもいい発音の英語(笑)。日本人に変わってもらう(笑)。
しばらくして
FAX で接続設定と仮IDが送られて来た。
対応はいいわね。あとはテレホタイムでどれだけの回線速度を稼げるかだわ。月曜日まで有効らしいから、今日明日と試験してやりましょ。

何とか
7時半までいて(笑)、定時退社。
真っ直ぐ帰宅して、残り物で晩飯作って、日常アップ後
TWICSへのルーターの設定。
テレホ前と後でどれだけ速度が変わるかを試すため、
TOKYO CRUSING NAVIGATER の特製ウィンドウズ終了ロゴコレクションのZip ファイルをダウンロード(笑)。
アベレージ
64kかしら。続いてラピュタでテスト。あら、こちらも64k平均。さすがテレホ前での INS 。やるわね。
ニュースステーションを見つつテレホタイム突入。
さ、試練の時よ、あんた達(笑)。

どちらも一発接続。
1145分くらいの回線が安定した時にチェック開始。
結果。
TWICS 6k 。ラピュタ6k 。えええええ?
さっきの
1/10 ?そんなことってありなの?
この結果では引越しの対象にならないわね<
TWICS

店へ出勤しようかとしたけど、Broadway 、重すぎ。
ROM は出来たけど遅くって入れないわ。みんな、重い~~、と悲鳴上げてるじゃないのよ。なんとかせねば。でもどうしようも出来ない非力なあたし(笑)。
取りあえずは放ったらかしにしといて、かっちにメール書き書き(笑)。

ま、なんとか入店できて、ひとしきり喋ってそそくさログオフ(笑)。
ちょっと疼いてたんで、フルバージョンで以下略(核爆)。もう既に
3時。
まだ、あつきちはオンライン状態なので、まだうちの店にいるのかと思い、
ROM (笑)。
んまー、なんてこと?>あつきち
& ぽんすけ。なんでまだチャットに入ってる状況下で、お掃除してるのよ!それも二人して。
やばいですよねぇ、こんなログ残ってたら、って、一体何をやってたの?
問いただすためにログイン。

慌てる二人。なにかやってたのね、んまー。白状させようかと思ったけど、ぽんすけが秘話モードでばらしちゃうからつまらないわ(笑)。
なにやらオフでの企みを企画してたそうな。多分本番前にバレちゃうわよ、ぽんすけお喋りだから(笑)>あつきち

すっきりしたし、もうこんな時間じゃてけ太も寝てるだろうから就寝。
3時半。

4月20日(月)
「もろイケじゅるる」の巻
昨日寝る前、めろりんとしてた電話の切際の一言。
「ちゃんと
10時前に起きろよ」
何であんたに言われなけりゃならないのよ、と思いつつも、そーよね、と反省し、今日は
9時起き。
午前中に、金曜日に入れることが出来なかったタブロイドの、表
1-4の差し替えデータが来ることになってる。

★今日のいでたち=
TOMMY KIDS SAILING GEAR Tシャツ。ジーンズ。マドラスパッチワーク半袖ボタンダウンシャツ。G.T.Hawkins のトレッキングシューズ。
◆今日のお仕事=データ入稿。


10時出社。そんなに驚いた顔しないで、皆さん(笑)。おいらだって仕事があると分かってる日は、遅刻したりはしないわ(嘘)。
データを入手してくれる関口君が言うには、入手まであと
1時間はかかるらしい。んまー、早く来たのにぃ。

デスクでボーッとしてると、業務部の局長が、机を本社から持ってくるのを手伝って欲しいという。
向こうのビルの下までおろして、トラックに乗っけて、うちの前で降ろしてここまで運び入れる。その数
2個。
朝から肉体労働なんて気が進まないわ、って顔を表に出す訳にはいかないから、トラックの運転手がじゅる
©なのを期待して、満面の笑みでご協力承諾(笑)。
でもその笑みは瞬時の内に消え(おやじだったのよ(怒))、だらだらと机運び。
それにしても良い天気すぎ。今日こそが新木場日和ってものね。今日は夕方からは、にせ外出して会社抜け出すけど、今からでも抜けたいわよ。

朝からカラダ動かしたら、疲れちゃったじゃないのよ。
戻ったらデータが来てて、ちょうどよく印刷屋も来たんで、とっとと渡して本日のお仕事終了(笑)。

チャイムが鳴ってお昼タイム。
昼の密会、ぽんすけとチャットして、今日はベランダでお昼にしましょう、って事で、チアフルに駆け込んでお買い物。
<サービスランチ(ぴり辛焼肉弁当)=420円>
太陽が気持ち良い。紫外線が一番強くなるこの時期、この歳には百害あって一利無しの日焼けだけど、やっぱ業界必要不可欠よね(笑)。
だいたい、色黒短髪野郎系が往年のモテすじなんだし、色白短髪野郎系じゃマイナスよ(笑)。でも黒黒短髪野郎系っていうのは、気持ち悪すぎでマイナスだけど(笑)。

午後はホントにてれんこてれんこ。
日常を
3時間かけて書いたり、大阪行きの手配を確認したり検討したりして、何とか5時まで過ごす。
出掛け前にメールチェックすると、昨日、インターネットチケットセゾンで予約しておいた、加藤健一事務所のトーチソング・トリロジーが取れたとのこと。
2枚はおいらが使うとして、あと2枚どなたか行きませんこと?
ご希望の方はお問い合わせを。
4,000円よ。

ささ、にせ外出しましょう。
これから清貴とデートなの。ってな訳じゃなくって、おいらと彼は誕生日が一緒なんで、お互いにリクエストでプレゼントを買うの。合理的でしょ。

5時半に高野の前で待ちあわせ。清貴は靴が欲しいそうで、おいらはピロケースが所望。まずはお伊勢丹に行って物色。
CalvinKlein とか Issey とかって高いのね。靴とのバランスを考えると、無印に行った方がよさそうね。
その前に
6階の TOMMY KIDS をチェック。おいらが着ていたTシャツに興味を示した清貴のご希望。
あんたもオカマの端くれなら、
KIDS を着るべきよ、と教授したものの、デザインがお気に召さないようで、GAP KIDS へ。
「まだカラダが出来てないからなぁ」という清貴。
「だめよ、そんなことじゃ。がまの油状態で、自らを奮い立たせてこそ浮かぶ瀬もあれ(意味不明)。みっともないと思ったらトレーニングしなっさーーい」
とゲキをいれてやったんで、
Tシャツお買い上げ。
あんた、
G-men のグラビア飾ったんでしょ? G-men 祭で裸体見せるかもしれないんだから、励みなさい(笑)。

無印でピロケースをチェックして、すずちゅうで靴買ってやって、清貴はその後予定があるそうなので、三越前で解散。
715分。
このまま帰ってもやること無いから、今宵も酔いどれ
©Atsukiti ちゃいましょう(笑)。

まず
ARTY で久しぶりにタカちゃんと会って、濃ゆいプロ席で飲み(笑)。今日から木曜日まで ARTY 7時オープンになるそう。スーパーバイザーのあたくしに断りも無く、営業時間を変更するとは何事。速攻気分が悪くなって(嘘)、Pumpkin

ドア開けて、ひえぇぇぇぇ。どーしたのよ、シンさん。
お客はノンケおやじ
3人と本物の女ババア3人。極めつけは、あんた生きてんの?といった感じの爺が一人。
捨ててるのね、月曜日は(笑)。いくらノンケはお金になるからって、それにしても捨て過ぎだわ。奥に通されてしばらくは
G-men 読書タイムだわ(笑)。
ちょっとしてホントの客登場。
「すごいですね」との一言。肯けるわ、そのぼやき。
これじゃ、いかーーん、とコウ様を呼び出し。

幸いに丸井の前をこちらに向かって歩いているところをとっ捕まえ、ヘルプを乞う(笑)。
あんたが来ればこっちのものよ、ってんで、ぎゃあぎゃあとノンケに負けちゃいられないと飲む。
でもうちらはセット
1,500円。あちらはショットでもう3杯プラスカラオケ10曲以上。
明らかにシンさんの接客態度が違うわ。儲かるものから取れ。これが商売のセオリーね(笑)。
ひろも呼ぼう、とコウ様が言うので携帯に。でも留守電。しくしく。
でもちょっとして、携帯が鳴る。ひろからだわ。きゃ(笑)。
「電車の中だったんで、出れなかったんスヨ」
んまー、なんてマナーがお宜しいのかしら。おまけにコールバックしてくるなんて。もうホの字指数
200%アップだわ。
もう自宅の近くだそうで、今日は行けないとのこと。いいのよぉ、金曜日には必ず逢えるんだから。

ノンケ軍団はとどまることを知らず、おいらとコウ様は久しぶりに、
CanadianCafe へ。
東城がいるのを確かめておいたんで、行った訳だけど、ここはコウ様がお好きな若い子が来るから連れてきてあげたのよ。
相変わらず手荒い歓迎を受け(笑)、今時の若い子はいずこへ行くのか、とコウ様と東城は真剣モード。
結論。
ZIPARTYCanadian がやっぱり押さえておくべきところということに(笑)。ま、そうでしょうねぇ。ここがそうかどうかは審査が必要だけど(笑)。
いずれにせよ、おいらには興味無いことなんで、コウ様とはここで別れて、
G-men 買って、Argo へ。
あら、カズおやじはお休みなのね。
お客はみんな髭のオンナね(笑)。でも眺めはそれほどでも、ってとこかしら。適当にくっちゃべって、多分
1時半にチェック。

タク帰宅して、こんな状態でも日常をアップして、巡回。てけ太のとこ行ったら、リンクが増えてる。
早速チェック。かっちのページか。ふむふむ。まずはプロフィールを見る。
やだん、かわいい。
もろイケじゅるる©980420 だわ。
ちょっと、彼とリンク張ったのはどーいうあれー?
©YUTAKA と正すため、てけ太へ電話。
ふふふっ、と不敵な笑いをするてけ太。彼もイケるのだそうだ。やーねぇ、またライバル登場だわ。明日にはかっちにメールしましょ。最後に笑うのはあ・た・しよ、おーーほほほ。

誕生日にくれるものは日記に書いたというけど、もう見る気力なく明日回し

やったわ、年パスかしら、パソコンデスクかしら(笑)。
心弾ませながら
2時半就寝(たぶん(この頃たぶん、が多いわ))。
4月19日(日)
「おしゃれ関係に宏保が出たの」の巻
気配を感じて目が覚めた。7時。
前彼がベッド脇に立ってる。きゃああ、殺されるぅ(火サスの見過ぎ(笑))。
ではなく、おいらんちに置きっぱなしになってる物を、持って帰ろうとしている。おいらは寝ぼけてて、ベッドサイドの棚から何を持っていったのか分からず、眠いんでそのまま寝る。

1時起床。すっげーー良い天気。
こういう日はきっともう、新木場には修行僧のように焼き入れてる人が出ているんでしょうね(笑)。
そう言えば去年は一回も焼きに行ってないわね。これからは美白よ、なんて言ってたからねぇ(笑)。
でも今年は焼くわ。短パンとかの時にまっちろじゃ、それっぽくないしね(笑)。

シャワー浴びて、外出の準備。シャワーカーテンを新しくしたい。
おいらんちのって透明のなの。これっていい。シャワー浴びてる時も暗くならないから開放感あるし、中から時計が見れるから、朝の慌ただしい時に便利。
浴びてる姿を見れるしちょっとエッチだし(笑)。
いい加減カビだらけになっちゃったし、
Maison de Olive Grande のスイートのバスルームがこれじゃ、ひろに嫌われるしね(だから、来ないって)。

ついでに新しい
G-men も買ってこようと思ったんだけど、3時半から日テレで始まった、やくざドラマ見始めちゃったら出るに出れなくて、穿いてたジーンズ脱いでジャージに着替えて外出キャンセル。
でも、夕飯のお買い物はしなくてはならない。
ドラマ見終えてからまた着替えて、丸正へ。

気持ち良い風が吹いてて、お散歩にはもってこいだわね。
とことこ歩いて丸正到着。あら、今日はお肉がお安いわ。
オージービーフだけど、ランプステーキが二枚で
380円。今晩はステーキだ(笑)。

からくりテレビを見てから夕飯。でもおいしくないの。
だってぇ、ジャイアンツ負けそうなんだもん。
野村ぁ~~、リリーフに来て押し出すなよなぁ。見るに耐えられないじゃないかよぉぉ。
それでも腹一杯食って(笑)、知ってるつもりを見る。野球で
30分繰り下がってるから、これが終わればちょうど徳川慶喜ね。

1020分過ぎに BS に回そうとしたら、番宣。
きゃ。おしゃれ関係
宏保が出るじゃないのよ。
慶喜と宏保、どちらをビデオに撮るかなんて、当然宏保よねぇ?
ビデオセットして、なんか誰かに知らせたくって
FreeBBS に書き込む(笑)。
あとでゆ~~~っくり拝みましょ(笑)。

慶喜見終わってログオン。
まーったく、この頃のネットラピュタには頭に来るわ。テレホタイムの速度といったら、
9600bps 並だわ。ルーターとの相性が悪いのかしら。いやそんなことないわよね、テレホタイム前は、きー狂っちゃう、って感じの速さだものね。
ということはやっぱり回線の細さがいけないんだわ。明日会社で引っ越しを検討しましょ(笑)。

いらいらするなかで店へ。
ぽんすけ、あつきち、めろりん、びわびわ、と、常連メンバーで今日は薬物チャット(笑)。
頭痛薬でトリップとかの文字が飛び交う(笑)。
おいら、そういった代用のクスリはやったことないからなぁ。やっぱやるんなら、ちゃんとしたドラッグをやってみたいものね。
明日は
10時には出社しなければならないので、1時にはログオフ。
てけ太にフガフガと電話して、まだ見ていないという、誕生日欲しいものリストを見させて(笑)、
2時就寝。
4月18日(土)
「アカデミックな土曜日」の巻
夢を見た。
ディズニーランドのファンタジー・イン・ザ・スカイを見てるの。
年上の彼氏がおいらの後ろから抱きかかえるように。一緒に見てるの。
きれいだよね、って囁く彼。
おいらが望んでる事が夢に出てきちゃった、ってやつ。

1時に起きて、掃除洗濯。今日は主婦三昧ね(笑)。
3時に前彼が、今年度のレポートを持ってくる。いまだから話すけど、前彼は今、高校2年生。通信制だけどね。
課題レポートってのがあるんだけど、分からないところをやってあげてたのだ、去年ね。
ご承知の通り別れちゃった訳だけど、卒業までは面倒見る、と言った手前、今年度もそれは継続(苦笑)。

3時に前彼到着。レポートを取り出す。
今日は、地理
B 、世界史を渡されました。
「明日の朝までに、出来るところまででいいからやっておいて」
と言う前彼。なんか、活字にしちゃうと、すっげーヤな奴、って感じがしちゃうけど、実際は違うのよ。
「了解。やる事無いし、やっとく」
と、まぁなんていいお兄ちゃんなんでしょう(笑)。

前彼はお仕事があるので出ていって、おいらは勉強。でもその前に日常書いて、ちょこちょことページをいじって、まず世界史から。がしがし
©

古代ギリシャの単元で、スパルタの話しがあって、教科書のコラムを読んでた時の事。
スパルタ教育は・・・(中略)・・・
男子は短髪にし、運動する時は全裸で行い、厳しく鍛えられた。(以下略)。
あっらー、なんていい教育なんでしょ。是非教官になりたいものだわ、って思ったのはおいらだけよね(笑)。
ホモ高校生はここ読んでムラムラしちゃうんでしょうね(んなわけ、ねえよ)。

それはいいとしても、勉強って面白い。自分が持ってた知識が教科書どおりで合ってた時なんて嬉しいし、教科書ってなんて分かりづらい表記するのかしら、ってぶつくさ言ったり(笑)。
教科書とか参考書をぺらぺらめくっている音だけが部屋に響く。ううん、なんてアカデミックな土曜日(笑)。
ご飯作るの面倒で、
PIZZA HUT からのデリバリで済ます。<チーズ&チーズとシーフードスペシャルのハーフ&ハーフMサイズ、オリエンタルサラダ=2215円>

8月提出分まで世界史やって、続いて地理B
二宮書院の地図帳を見ながら回答。懐かしいわぁ、地図帳。
おいらって地図見るの好きで、例えばどこかへ行ったとすると(旅行とか出張とか、今まで行った事無いとこ行った時)、帰ってから必ず地図で確認するの。
この道通ったんだ、とか、ここで曲がるとあそこにいけるのね、とか。

地理は得意だけど、
1:25,000の地図上での5cmは、実際には何kmでしょう、とかの類は苦手。
分母に掛けりゃあいいのよ、と参考書に書いてあったから出来ましたけど(笑)。
こちらも
8月分までやって、今日のところは終了。あら、11時。

ログオンして、店覗いたりしたけど誰も居らず。
つまんなーーいい、としてたところに、
12時にひろから電話(嬉)。
昨日二丁目からタクシーに乗る前に、留守電に入れておいたの。
「気が向いたら電話してみてくれよ」
って。
今の今迄かかってこなかったから、気が向かないのね、しくしく、としていただけに超うれぴ。
G-men G-men 祭のパスポート買ったそうで、
「行きましょう、(一緒に)」
との事。もちろんだわ、スケジュール空けてあるし。

風呂に入ってゆっくりして、エロサイトとかをぐるぐる巡ってたら、やだ
3時だわ。
なんか
INS にしてもネットラピュタ、全然早くないのよね。引越しを考えましょうかねぇ。
3時半就寝。
4月17日(金)
「ひろの誕生日でウキウキ」の巻(誕生日欲しいものリスト掲載中)
10時半起床。
あら、遅刻だわ。でも今日はひろの誕生日。お伊勢丹に行って、プレゼント買ってから出社しましょ(笑)。
ってことで、午後出電話して、女子医大から都バスに乗って、お伊勢丹へ。

◆今日のいでたち
GAP KIDS Tシャツ。青チェックコットンシャツ。ジーンズ。POLO SPORT のプルオーバーウインドブレーカー。NIKE のスニーカー。
★今日のお仕事=タブロイド色指定とカラー入れ。


さ、さ、寒いわ。雨も降ってるし。
襷にかけた
LV のキーポルが染みだらけになっちゃうじゃないのよ。バスの座席でハンカチで拭き拭きしてると、新宿五丁目に到着。
ひろへのプレゼントは、
GAP KIDS T シャツとポロシャツに決めてるの。サイズは XL で大丈夫でしょ。おいらよかちょっと痩せてる感じだけど。
贈り物用にパッキングしてもらって、さ、会社へ行きましょうとエスカレーターまで行ったのに、目に入ったのは
TOMMY HILFIGER KIDS 。きゃ、かわいい。
大人の
TOMMY はデカイしデザイン嫌いだけど、KIDS は許せるの。衝動に駆られて、T シャツ2枚お買い上げ(笑)。

12時半、後生大事にお伊勢丹ビニール袋抱えて出社(笑)。
タブロイドの色指定入れは夜だからそれまで暇。まぁ、それでも細々仕事はあるだろうし、ひろへの二つ目のプレゼント作りなんかもあるし、時間は潰せるわね(笑)。

お昼を買いにチアフル。タイねえちゃんお勧めを買う。
<まぐろフライのせのり明太弁当=620>
新任のおやじ部長がいて嫌だったけど、リフレッシュでお昼ご飯。なんで、ああ、ノンケおやじって品が無いんでしょ(怒)。爪楊枝しーはーするし、靴脱ぐし(笑)。

そういえばそろそろおいらも誕生日。欲しいものリストでも作るか、めんどーだけど(嘘)。
スポーツソックス 31000円とかの。
パソコンデスク SIGMAPK-909SR(定価38000円)
ディズニーランド年間パスポート 35700
マンション 1LDK以上、ルーフバルコニーがあるとグッド。ただし新宿区内。
ネットミーティングがちゃんと出来る環境 TA買えって。
スーツ AOKIでも可。
すっごいセックス したい・・・。
サイパンへバカンス PICに行きたいな。

優先順位ではありません(笑)。

さて、午後。
昨日納品したばっかりなのに、夏版の歳時記が始まるのよね。コースが出て、伊藤ちゃん呼んで打ち合わせして。
KOBOYS のページの原稿は今日は出ないよう。という事は、連休明けまで更新は無しだわね。
だって、正司君は明日から
29日まで新婚旅行なんかとかでお休みだし、おいらは25日の土曜日から55日まで、ゴールデンウイークは全部休んじゃうし。

タブロイドの色入れが
8時くらいになる、とデザイナーの田端さんから連絡。あら、じゃあ9時だわね。田端さんってば、時間通りにやってきた試し、ないんですもの(笑)。
ひろへのカードを作って、日記書いて、だらだらして、
8時半に田端さん登場。
おぉ、
30分の遅刻、早いわ(笑)。
なんやかんやで、
9時半退社。

まずは
ARTY へ行って、ビールで景気付け。そそくさと出て、Pumpkin へ。
やだ、ひろ、まだいないわ。それよか、なんでもうコウ様、いんのよ(笑)。まあいいわ、ひろしがいるから(笑)。

ひろにプレゼントを渡す前に、カードをみんなに披露。
おいら、うちへの招待券を作ったの。
Maison de Olive Grande International ってホテルの名前付けて、プレイ付き宿泊プランへの無料招待券(笑)。(うちのマンション、オリーブマンション、っていうの)
おいらの仕事って旅行関係だから、こういった招待券を作ることもあるからお手の物。
ま、ようは、あんたと一発ヤリたいのよ、と言えば済むことだけど、そんなはしたない事、おいらは出来ないしぃ。だから形を変えてみたのよ。
ひろしはウケてくれたけど、コウ様にはウケなかったわ。ジェラってるのね(おほほほ)。

しかしもう
12時半よ。まだ来ないの、ひろ。
気がちっちゃいから、連れだって飲んでるであろう、ゆうやに電話して早く来るようにお願いする。
ついでに、ユタカにも電話。
今日は
GAMOS “女郎セブン”DQのショウがあるダンスパーティ)があるんで、それに行くかどうかの確認。
ユタカもシンシアも行くそうなんでおいらも行く事に。

1時。きゃーー、ひろ登場。入って早々ハグして(笑)、シンさんがシャンパン開けてくれて、みんなでハッピーバースデー。
シンさんもプレゼント用意しててそれ渡し終わってからおいらの番。
GAP KIDS 喜んでくれた。さ、招待券の方は。
うひゃひゃ、と笑ってるぅぅ。ウケたウケた。うれぴー。是非使ってね>ひろ
「フケ専のひろにそんなのやっても、意味ないのに。あなたも馬鹿ね」
シンさん。それ言っちゃおしまいよ(笑)。

ゆうやが気を遣ってくれて、おいらとひろはツーショット。
G-men 祭で話しが盛り上がる。
一緒に行って楽しもうぜぃ、と約束。
んんもー、とってもハッピィは時間を楽しんでたのに、今日もシンさんに強制チェックさせられて外へ(笑)。
またまた、思いっきりハグして、お別れ。おめでと、ひろ。

そのまま
GAMOS
やだ、凄い人の数。こんなに人が入った
GAMOS なんて来た事無かったわ(笑)。
ユタカ達と合流して、
DJ Naruse と握手。久しぶりだわ、踊るの。水曜日にベルサイユの薔薇で踊ったけど(笑)。
曲目は分からないけど好きなのがかかっちゃってすぐにはじけちゃいましたわ。
2時過ぎから DQ のショウ。
ミュージックフェアのパロで、ブルが、
「何といわれようが、鈴木杏樹です」
って、全然似てねーぞ(笑)。
それにしても、ショウの間中おいらの隣りにいて、カラダ触りまくってきたニューハーフ、どうにかして(笑)。
ユタカに
「知り合い?」
って、んなこと、ねーよ(怒)。

ショウは
20分で終了しちゃって、ユタカも帰っちゃって、おいらも眠くなって来たんで帰宅。

店覗いたら、関西ミニオフのメンバーがお揃い。
でも、ぽんすけは寝てるみたいなんで、携帯鳴らして起こしてやる。
寝起きの声、かわいいじゃんか>ぽんすけ(あ、ここはチャットぢゃないのね(笑))
酔いどれ
©atsukiti状態で、おいらも寝ちゃいそうになってきたんで、店を出て、3時半就寝(多分)。

4月16日(木)
「ホモの『今度飲みに行こう、と、帰ったらホームページ見ます、は何億年後』」の巻
10時起床。
あれからちづるさんはちょっと神経質。自分で痛手を負ったんだから、しょーがないでしょうに。
Ap 君起動してメールチェック。
あら、
4通。送信時間を見るとみんな朝6時半。すごいわね皆さん早いのねぇ、と感心(笑)。

◆今日のいでたち=いろんな色のストライプコットンシャツ。ジーンズ。
TDL MAA のウインドブレーカー。NIKE Tシャツ。
★今日のお仕事=タブロイド再校戻し。


115分出社。あら、今日は局長がお休み。のびのびデーね(笑)。
今日のお仕事の戻しは夕方。暇なのよね(笑)。
細々した仕事やって、お昼。

女性
2人を加えて総勢6人で鍛冶家。関根さんと若林は、虹子初体験。
もう
1時に近かったから他のお客さんも少なく、とてもお喋りな虹ちゃん(笑)。ぶっ飛んだ会話はなかったけど、お初な二人は呆気にとられてたわ(笑)。<生姜焼き定食=700円>

食後みんなと別れて、ユニークへカットに。
待たされずにちょきちょき。この前のオネエちゃんがやってくれたから、
0.5ミリのバリカン入れでも驚かれなかったわ。
さっぱりしてお会計。
1630円なんで、10030円出しました。
お先に細かい方の
400円のお返し。で、大きい方の9000円のお釣ね。
ありがとーございましたー。
ん?
10030円出して、お釣が9400円? カット630円?
いやーん、超ラッキイ(嬉)。得しちゃったから今日は飲みに行きましょ。

で、午後はひろの誕生日に使うモノの制作。途中で
KOBOYSのページを作ったり。
タブロイドの戻しは
5時にやって、その後はだらだらと過ごして、7時半定時退社。

富士そばで晩飯済ませて、
ARTY 。相変わらずの景色の悪さで嫌気が差し、清貴に、
「スタッフ募集の告知を、インターネットでやってくださいよ」
と頼まれたみたいだけど、やってやんない(笑)。
コウ様に電話して、今どこぞにいらっしゃるかを確認。いや、別に一緒に飲もうって訳じゃないんだけど、暇だったから電話したの(笑)。どっちみち
Pumkin で逢えるんだしね。
ということで
Pumpkin へ。

ひろの誕生日を祝うため明日、ここには来るんだからニューボトル入れないわ。だから、ちびちびと飲む。
そこへコウ様登場。ひろ獲得をめぐってばしばしと牽制合戦(笑)。
でもねぇ、ひろはフケ専だからねぇ。どちらにも勝ち目は回ってこないのよ、ホントは(涙)。
11時半を過ぎたんで
Penguin

建礼門院昭子改め、中里昭彦の女(むすめ)ご登場で、平日とは思えないテンションの高さ(笑)。
あら、この前ホームページ見てね、と名刺を渡したテツがいるじゃないの。
「まだ見てないんです」
フッ、どうせこんなもんよね。
『ホモの、今度飲みに行こう、と、帰ったらホームページ見ます、は何億年後』って諺もあるしね(ねえよ)。
昨日通しで仕事した清貴は、超お疲れモードなんで先に帰って、おいらも帰ろうと出たんだけど、足は
Argo

あらやだ、テツがいるわ。あんた、行動パターン一緒なのね。用心用心(笑)。
さっきまで愛しさんいたのよ、と言うカズおやじ。
ぎょえ、うそぉん。ニアミスだわ。哀しいわ、誘ってくれないなんて(泣)。
うぎゃあうぎゃあ言っているおいらにカズおやじが、
「諦めなっさーーい」
ととどめを刺す(怒)。なんとしても愛しさんを振り返らせてみせる、と決意してチェック(笑)。

腹減ったんでモスバーガー。スパイシーチリドッグとフレッシュサンドを買って、タク帰宅。
家に着くと酔いが回るのは相変わらずで、へろへろ状態でモスばくばく。
時間がはっきりしないけど、てけ太に電話して、たぶん
2時就寝。