日常生活 DangDangFields

2月前半

2月15日(日)
「チャットは大賑わい」の巻
2時半起床。寒いっ。
今朝の雪は雨に変わったみたい。

相変わらずほげほげと BS つけてオリンピック
LH で舟木と原田がメダルを取ったようね。おめでとう。(なんかクールだわ)

つづきのチャット作り。
テレホじゃないからずっと繋ぎっぱなしに出来ないのが辛いわ。
CGI をいじっては FTP でアップして、ネットラピュタに登録のメール。しばらくして登録完了のメールを取りに行って動作チェック。
だめ、動かない。
再び CGI をいじって FTP でアップして、登録のメール。登録完了のメールを取りに行って動作チェック。
だめ、動かない。
うむううう。なんででしょ。

ネットラピュタって CGI プログラムとデータファイルを同じディレクトリに置けないから、登録の依頼をしてプログラムチェックしてもらってから専用ディレクトリに移してもらうのね。
その登録業務も24時間対応なんでいいんだけど、CGI の記述に手を加えなくっちゃならないのだ嫌よね。
掲示板とかは割と簡単だったから、今回もサクサクいくだろうと思ってたのに、全然うまくいかないの。
何度やっても、エラー。
こりゃプログラムがおかしいのよ、と思って(ゆいちゃっとをやりたかったの)、違うプログラムをダウンロードして、またまた挑戦。
あぎゃあ、駄目だわ(涙)。

そんなこんなしてたら、宏保がテレビに。
今日は 1000m なのね。あまり期待はしてなかったけど、終わってみたらあれよあれよで、銅メダル。
さすがは、あたいの宏保。やってくれるわ(嬉)。

気をよくして、こうなったらプロバイダー変更だわ、という事にして、BROADWAY にアップ。ここは書き換える必要がないんで、そのままアップ。
やりい。動いた。おほほ(調子に乗るとオネエになるのよ(笑))。

ちびまるこちゃんサザエさんからくりテレビなどをちらちら見ながら、カスタマイズ & テスト書き込み。
なかなかこのチャット、面白いわ。
日記をちょこっと書いて、斬るアップしてから、いよいよチャットページにリンクを張る。
今は回線が混んでないけど、テレホになったらきっと、以前どこかにあったような重重チャットになっちゃうんだろな、と少し不安(笑)。

徳川慶喜見てからいよいよ、チャット本格稼動開始。
あらまぁ、もう居る(笑)。
早速ママ(笑)入室してチャット。
やってみると凄い軽い。入ってたメンバーも、軽い軽い、と言ってくれてる。いい感じ(嬉)。
チャット開設のお知らせを、以前からの友達や、ご愛読者様リンクの方々に出してから、再度チャットへ。
しばらく居ると、まあ大変。お歴々の方々がご挨拶においで下さったりして、最高時には10人。
それでもまったく重くなる気配なし。
秘話機能も喜んでくれて、ますます鼻高々になったわ(笑)。

結局3時頃までやって、BS でカーリング見て、4時就寝。
チャットやってみて良かった、って思った。
2月14日(土)
「無題」の巻
今日はね、あまり書きたくないのだ。
だから、ちょー簡単日記。よく覚えてないというのもあるし(笑)。

泣いて寝て起きて、オリンピック見て、テレビ見て。
気晴らしにチャット作ってみることにしたけど、うまく出来ず(涙)。

おさるに、Javaチャットを教えてもらって、チャットして。

ぬあんと、8時半就寝。
外は雪模様。

2月13日(金)
「マッキーのコンサートは誰と行けるのかな」の巻
今日の白板=10時 起床10時(笑)。
「11時に書き直しといてぇ」
と電話。41分の定時の電車に乗る。

★今日のいでたちPIC のスウエット。フリース。ジーンズ。MA-1NIKE のスニーカー。
◆今日のお仕事=レッツ東京の色校客戻りと戻し。槙原敬之のチケット取り(笑)


11時ジャスト出社。
レッツの客赤戻りは夕方になるだろうし、マッキーの電話予約は2時からだから、それまで東日本のポジ整理の続き。
昨日根本っちゃんが持ってきたポジすべてを袋から取り出して、客から預かったポジをデュープ出しするために仕分け。これが結構面倒なのよねぇ。
どれが預かり物だか分からなくなっちゃってるし(笑)。
ちまちまやってたらもっとこんがらがってきちゃって、やだぁ、となった頃にちょうどいい事にお昼(笑)。

正司君と仲田さんとで、マンボハウス へ。予想してたけどやっぱり入れなくって、鍛冶屋 へ。
混んでるねぇ、と虹子に言うと、
「奥(座敷)行きな、奥。今あの人たち帰るから」
くつろいでいる人たちを追い出すような虹子の声にたじろいだか、おやじ達とぼとぼと出て行く(笑)。
「そこにいちゃあ、邪魔だよ。あたしが通れないじゃないか」
容赦ないわね、虹子。
<日替わり(サバ味噌煮)定食、ご飯超大盛り(笑)=700円> 奥だからおかわりを取りに来るのが面倒だからかしら、かをる の上をいく大盛りなご飯。
食後そのままおいらと正司君は、携帯屋さんまわり。

HIT SHOPTelesen 行ってもめぼしいのはなし。
おいらはそんなに欲しくなくなってるけど、正司君はどうしても今のを止めて新しいのに交換したいらしいの。
そうそう、ちなみにね、おいらと正司君のって、お揃いなの、IDOID セパブル。
Telesen が新規オープンした時に、セールで1000円。おいらが先に買ったんだけど、正司君が真似してその日のうちにオソロになっちゃったの(笑)。
カタログだけもらってきて、仕事に復活。

時計が気になるわ。マッキーは2時から、チケットセゾンのメンバー優先電話予約。
隣りの土江を使って、一公演2枚しか取れないから、日にちを変えて取ることにする二刀流の電話計画。
彼女もマッキーファンなんだけど、メンバーじゃないから今日は使いっぱ(笑)。
さー2時よ、で電話がしがし©
あらーー、全然繋がんないわ。土江は公衆電話作戦にまで出たけど駄目。
ぢぎじょー。絶対取ってやる、の気構えで携帯のリダイヤルすること25分(笑)。
やったぁぁ、繋がったわ。4月29日は売り切れたそうで、30日をゲット。横浜アリーナ。
誰と行くかはまだ未定(笑)。
「行く人がいなかったら、一緒に行きましょ」と、土江に行っておく(苦笑)。

ポジ整理も終わった4時。再び正司君とお出かけ。
おいらはファミマでチケットを入手。正司君は携帯探し。
C20列9番10番、てどのあたりなんでしょうねぇ。分かる人教えて欲しいわ。

帰社してから、レッツの戻り時間やいかに、と営業の久保ちゃんに電話。
「ご相談が・・・・」
あら、やな予感。
聞くと、やっぱり、今日は戻らない。代金も仕入れの関係で大幅な変更らしいし(怒)。
月曜の戻り加減を見てから再スケジュールを組むことに。
ということで、今日のお仕事終了(笑)。

んー。こうなったら日記書くしかないじゃない(笑)。7時半までだらだら書いて、定時退社。

昨日今日と、真っ直ぐ家に帰るのが嫌モード。なんか淋しくて、金曜日の人込みの中に身を置いていたい雰囲気。
で、まずは
ARTY へ。
座ったところが悪いのか、清貴に愚痴れずいまいち乗り切れないまま、ユタカに会いに
Islands
今週風邪を引いて死んでたユタカも今日は元気のよう。
あっちゃこっちゃ席を移動され(笑)、ウオッカロック1杯呑んでチェック。んー。やっぱりあそこの雰囲気はちょっとぉ(苦笑)。
最近お決まりの
Pumpkin 。あらまぁ、今日は大混み(笑)。
しんさんと離婚した(笑)、同じ町内会会員となるやっちゃんが居る(厳密には隣町だけど、駅が一緒)。これからはよろしく。
2月28日に引っ越しだそう。お花でも買っていってあげましょうかねぇ。
ひじきのお通しをいただいて、焼酎ロック呑んでも、まださみしんぼ君。
チェックして、さて。んーー。
まだ早いわ、帰るのは。

愛しさんに電話。休みがないんだって、今月。
一目でいいから逢いたい、と訴えても、つれない返事。
打てば響く人じゃないんだな、と分かってますます落ち込むおいら。
今日取ったマッキーのコンサートだって、愛しさんと行けたらいいな、と思ってるんだけど、どうなることやら(悲)。

TAKASHI いって、バーボン呑んじゃったからかなり酔いが回る。
あーー。駄目かも、もう。清貴の肩借りて、泣いちゃおう、と思って、
ARTY
しかし、ますます落ち込むおいら。人混みの中に居るのが辛くなる。まずい展開。失敗。
クランベリー頼んで、カウンターでボーー。
11時半、清貴はおいらのサインを察知したのかとなりの席に来てくれたけど、涙腺が重くなってきたのが分かったんで、これ以上居たらまずいと、チェック。
変だな、とこの瞬間思ったんだろうね。
清貴が腕をつかんで引き止めようとしてくれたけど、それを払いのけないと、ここで泣いちゃいそうだったから、急いで店を出たわ。

歩きながら、やっぱり MILK が口に出ちゃって、泣くもんかと言いながらも、唄う声は泣き声。
誰かによりかかり、いつのまにか・・・・。

クリスも居らず、一人の部屋にたどり着いたのが、12時。
日記をアップする気にもならず、何も映らないモニターの前で、ボケっとしてたら、クリスから電話。
「どーしたのー? 電話の声、震えてたじゃん。どーしたーー」
こいつ外人のくせに日本語上手いじゃんか、と関係ないことを感心しても、やっぱり出ちゃった、涙。
オイオイ泣いちゃってさ(苦笑)。

全然大丈夫じゃないのに、大丈夫だから、と言ってしまう。
弱い自分に自己嫌悪を感じる余裕もないくらい、今のおいらは駄目な人間。
淋しくって仕方ないのに、辛くって仕方ないのに。

清貴からも心配電話がかかってきたけど、
「なんで、後を追っかけてこないのよ」
なんて、強がり。

一応、もう、ホントに、大丈夫。だと思う。

2月12日(木)
「NAOCのページは実用的」の巻
仕事がなくなったからか、契約更改が終わったからか、また前のようになってしまったわ。10時15分起床(笑)。
確か白板には10時出社と書いたような(苦笑)。

★今日のいでたち=えんじのスウエット。ジージャン。オフホワイトのチノパン。MA-1NIKE のスニーカー。
◆今日のお仕事=レッツ東京の色校出しと校正。


11時15分出社。出勤簿には11時出と書きましょう(笑)。
梅シラスのおにぎりで朝食を済まして、レッツの出校は夕方だからそれまでは暇。
まずはその色校正のために、代金カレンダーの色塗りをする。
ま、ホントは編集の関根さんのお仕事なんだけど、他ので忙しそうだからやっておきましょう、という仏心ね。
資料を受け取って、マーカーで塗り塗り。
あや、今回の代金は細かく分かれてて、塗るところいっぱいだわ。ちまちま塗るってきらーーい。毎度の事ながらすぐ飽きる(笑)。

ちょうどいい事にお昼。午後から正司君と小嶋君は出張校正、早川君はオリエン。仲田さんはデザイナーのところに行って打ち合わせ。つまり、シマで残るオトコはおいらだけ。
で、ひとりのお昼なの。コルディバへ。<和風ステーキ弁当=690円→590円>
久しぶりに牛肉の固まりを口にして、ちょっと感激(笑)。

NAOC ページをチェック。
あら、男子ホッケーやってんのね、今。日本対オーストリア。
1時過ぎてから会議室のテレビをつけてみたけど、総合テレビじゃやってないのねえ。BS が入らない会社ってやーね(笑)。結果は WEB で見ましょ。

午後は引き続き色塗り。がしがし©
集中モードでやったから、3時に終了。アイスホッケーの結果を、WEB で確認。
んーー。見方が分からないわ(笑)。
3対3の後、1-0 ってあるの。PS ってなに? おまけに英語だし。
まいいわ、なんか勝ったみたいだしね。

4時。レッツ東京の色校出校。
うむぅ。ちょっと色濃い目。取りあえず営業に持っていく。あら、雨。さっきは晴れてたのに。
関根さんはまだこちらの仕事に掛かれないようなんで、おいらが先に校正する事に。
またまた、がしがし©
今日は11時出だから7時半までいなきゃならないし、校正終えてから退社しましょう。
集中して校正すると、ホント早いのよね。6時に終了。
あらぁ、1時間半もあまっちゃったわ。どうしましょ。

こういう場合は日記書きね。ちまちまちまちま書いても7時。
んー。帰っちゃいましょ(笑)。7時10分定時前退社(笑)。

木曜日なんで
TAKASHI はお休み。indigo に行きたい雰囲気で、まずはARTY へ(笑)。
なんか今日の雰囲気、変。清貴曰く、
「立ちんぼが多いんすよ、今日」
二丁目の仲通りのルミエールの前で、声掛けられるのを待っているんだかどうだか知らないけど、立ってる子達がいるのね。その連中らしいのよ。
タカちゃんが第2プロ席にいたけど、彼も、やだこの雰囲気、って言ってたわ(笑)。
しばらくして、小川センセ登場。あらー、濃いぃお連れとご一緒。あとで聞いたら、ひとりは G-menGaGanBo さんだそうな(笑)。
Pumpkinindigo と流れて、ARTY へ再び。
たいしていい事なかったおにちょでしたわ。

歩いて11時帰宅。
BSオリンピックを眺めながら、日記アップ。アイスホッケーーの模様はやらないみたいで、NHK 片手落ちよーー、とクレーム(笑)。
斬るの更新は、WEB で。これって手抜き(笑)。

NAOC 見ると、全選手の情報が載ってて面白いわ。
そこで気付いちゃったんだけど、樺山って結婚してたのね。んまー、奥さんどんな人かしら、だなんて勝手にうらやましがっちゃったり(笑)。
PS って、ペナルティーショットの事だったのね。PK みたいなものね。
八幡が決めた場面は BS でやってたんで見たけど、決まった瞬間はまるで優勝したみたいだったわ。そりゃそうよね、26年ぶりの勝利だもんねぇ。心からおめでとうだわ。
これからは要チェックするわ、アイスホッケー(笑)。

これが青戸ついでに、他の選手の情報なんかを見たりして、青戸にたどり着く。
彼の公式ホームページがあるんだけど、そこで勝手にゲットしちゃったのがこの画像。
あんたそうでしょ、よね(笑)。

購読日記読んだり、ラーメン食ったり(笑)で眠くなっちゃったんで、2時半就寝。
この頃ちょっとさみしんぼモードなおいら。

2月11日(祝)
「原田ってやっぱりす・て・き」の巻
おはようございます。4時半起床(笑)。
昨日の踊り狂いの影響はまだ出てないわ。過去の経験から、1日経ってから出るのよねぇ、歳をとると(笑)。

メールチェック後、BSオリンピック
あら、知らない日本人のオンナが金メダル取ったみたい。里谷多英? しらないわ。バイアスロンか何かかしら。地味な名前だし(笑)。
隣りに愛子がいる。ということは、モーグルなのね、と判明。へぇ、随分やるじゃないのよ。オンナで金取ったのは初なんだそうな。まずはおめでとう。

続いてジャンプノーマルヒルの結果。
メダル独占かと思ったら、舟木の銀が最高かぁ。
ということはまた原田はやってくれたのね。VTR で見たけど、原田の1回目って首位だったのね。足掛け4年をかけて、再び期待に応えない彼って、す・て・き(笑)。

カレーの残りを使ってカレーうどんでメシ。かつおだしでルーを伸ばして作るんだけど、なかなかのお味で満足。

洗濯物取り込んで、たたんで、洗濯して、干して。休日の定番をやってのけてあとは、うだうだダラダラ(笑)。ちづるさんを抱いてテレビっ子な夜。
笑ってコラえてシカゴホープ赤恥青恥ニュースステーション
プリインストールされてても使っていないソフトをアンインストールしたり、その合間合間に日記書き。4時間を要した大作になったわ(嘘)。

11時になってお風呂で群さんを読んで、今宵もネットワーカー。
これで良いのかしら、とふと思う。
ノーチラスにも行ってないし、それよか愛しさんの事はどうなったのかしらねぇ(笑)。

ま、いいや、ということにして(笑)、購読日記読んだり、ICQ でメッセージのやり取りやったり。
NM にログオンするも何だか眠くて、そそくさとログオフ。
ちんにお誘いを受けたけど、眠いと言って断っちゃった。ごめんね、ちん。また今度ねぇ。

そうだわ、デフラグやっとかなくっちゃで、片手間にアイスホッケー女子、日本対中国見出したら眠れなくなっちゃたわさ(笑)。
試合終了で、気が付けば、あらま。
結局3時半就寝(笑)。

2月10日(火)
「HIT! HIT! HIT! で殺される」の巻
何だかこの頃朝のお目覚めがいいの。今日も9時起床。
天気予報通り、雪。でもこの分じゃ積もらないわね。寒そうなんで着込んで家を出る。

★今日のいでたち=グレーハイネックカットソー。ブルーチェックコットンシャツ。フリース。MA-1。ジーンズ。NIKE のスニーカー。
◆今日のお仕事=宏保をテレビで観戦(笑)。


10時15分出社。
さーー、今日はおいらの宏保が金メダル取るのよ。おあつらいむきに今日は仕事もないし(苦笑)。
この時間からそわそわそわそわ。4時半が待ち遠しいわん。
が、それまでそわそわそわそわしっぱなしでいる訳にもいかないわね。
来週からもう夏版のパンフレットの制作が始まってしまうんで、ひとまずは西日本の宿ポジの整理。昨日デュープ出ししていたのが上がってきてたんで、マウントに入れて宿名書いて、整理整理。
客が宿から取り寄せてくれた分を抜き出して、返す準備して午前は終了。

メールチェックと自ページ確認をしてお昼。
腹減ったを連発する正司君とで、ロビー<日替わり(カツカレーとクリームコロッケ)弁当+アイスコーヒー=800円>

午後は時計が気になる。4時半4時半。それまで何やってましょ(笑)。
本来ならば、さっき整理したポジにナンバーつけて、FileMaker で管理しなくっちゃならないんだけど、どーもねぇ、やる気なし(笑)。

2時半。
お宿バザールの修正版下コピーが上がってくる。と言うより、上がっちゃったの(笑)。
昨日戻したばかりでもう修正コピーが出来ちゃうのねえ。最終確認ね、時間があるんで取り敢えず見ましょう(おいおい)。
ザーーーーー、OK っしょ(笑)。

それでもまだ3時半。んー。お出かけしましょ、って事で私用外出。
自分のデスクから BIBLO 君で自ページの更新したりメール出したりしたくって、携帯を見に行く。
PC スロットルにそのまま差し込めるタイプのが欲しいんだけど、携帯ではないみたいね、安いの(笑)。やっぱピッチかしら。でも両方は持ちたくないしい。

4時半帰社。で、会議室直行(笑)。
宏保は20組目だから40分後くらいかしら。一応校正してる振りしなくっちゃ。さっき見終わったお宿バザールの修正コピーをまた見ながら(見てないけど(笑))、NHK
宏保までまだまだなのに、手には汗がじわぁぁぁ。落ち着かなくって落ち着かなくって(笑)。煙草をホント一吸いしに行っては会議室、また一吸いしては会議室(笑)。
取り敢えずは堀井が先だから見る。
あらぁ、駄目ねえ。ちょっと調子悪そう、風邪ひいてるっぽいわ。ま、いいじゃない、リレハンメルで銅取ってるんだからさ。

外国人選手の接触転倒があって、しばし中断なんかがあって5時半頃、ついにおいらの宏保登場。
正司君や関根さんとかを呼ぶ。この二人はおいらが宏保のファンって事を知ってるから。あ、もち、ゲイ的にね(笑)。

レースの様子は、もう書くと1MB くらいになっちゃうから割愛(笑)。
久しぶりにジワ。やっぱり宏保はやってくれるわ。感動感動、感激感激。
堀井と熱い抱擁したのを見て、ジェラシー &
あんたたち、そうでしょ(笑)。

で、6時。
修正コピーをちゃんと見たら問題点発覚。大至急で印刷屋に FAX で写植指定して事無きを得る。ふぅ、これ入れておけば文句はないはずよ(多分)。

6時45分が定時退社時間だけど、日記を書いていて7時半退社。
さ、とりあえず、
ARTY にでも行って1杯引っかけて帰りましょう。
あら,混んでるわねえ。そっか、明日はお休みなのね。
おやまぁ、ペケがいる。んあまぁ、久しぶりねえ。第3プロ席に座ってたけど、おいらが来てサッと譲る。おほほ、なかなかの礼儀作法だわ(笑)。
「ねぇ、○○さぁ~~ん。
GAMOS 行かなぁ~い?」
暇してると、ペケ。んー。
GAMOS ねえ。今日は何やってんの、と聞くと、HIT! HIT! HIT! だそうな。
おお、HIT! HIT! HIT!
去年の4月28日に始まったんだけど、文字どおりヒットしたダンスナンバーだけかかるのね。その時は DJ NARUSE に殺されたわ。凄かったんですもの。
5年くらい前からのナンバーが6時間。アゲアゲ。リクエストにも答えてくれるし、NARUSE は前のマンションにも来たことあるし、そりゃあ、いいパーティだったの。
でも第2回の時に行ったらアゲアゲじゃなくってそれ以来行ってないのね。

「でもほら、今日の格好、ホモっぽくないからチョットねぇ」
と言ったら、
「どこから見てもホモですぅ」(笑)
そう? 今日はノンケにしか見られないわ、って思ってたんだけど。
無精髭(そう、土曜日に1回髭剃ったのよ)と白のキャップぐらいじゃない? ホモっぽい要素(笑)。
「いいよん。久しぶりだし、行きましょう」
という事になって、ゴハン食べてから
GAMOSGO

あらま、人いないわ(笑)。NARUSE に挨拶してしばし。今は CISCOISHII が回してたんで、NARUSE に何時から?(笑)
1時からなのよ、と言うじゃないのよ。ええ? 1時?
まだ4時間もあんじゃないのよ。客はいないしこれじゃ踊れないし、どうしよう。ペケもまた後でこようと言うことになって、んー、
Argo(笑)。

やっぱり。GEORGE がいたわ(笑)。
おいらとペケ以外で話しが盛り上がってて、なんとなしにその雰囲気に馴染めなくって、再び
GAMOS

まだ人いない。
今日は
WIREGAYNITE やってるようでみんなそっちに行っちゃったらしく、NARUSE チョットさみしそう。
とうとう、1時過ぎまでいて~~、とお願い攻撃に出る NARUSE(笑)。
終電で帰ると言ってたペケも犠牲になって、取り敢えずカウンターで呑み。

1時。
WIRE から流れてくる気配もなく(涙)、NARUSE DJ ブースへ。
さーー、狂わせて頂戴、としてたら、モニターに「危険な情事」が。あら、これ見てないわ。見ましょう(笑)。
NARUSE には悪いけどまだエンジンがかかってない曲だし、お客おいら入れて5人だし、ビデオ鑑賞(笑)。
時々アゲアゲがかかるとモニター見ながら踊る(笑)。
そろそろアゲモード全開になってきたんだけど、ビデオも山場。いやぁん、どっちも捨て難いわ、と悩みつつも、3時までビデオ見ちゃったの(笑)。

さてそれからはもう大変。リクエスト攻勢に出たおいらとペケに一生懸命答えてくれたんで、また殺されてしまいました(笑)。

カットソーとTシャツ脱いで、素肌にコットンシャツという、あまりイケてない格好でラスト5時までいて、歩いて帰宅、5時半。
一応日記と斬るを更新して、6時半就寝。
疲れたわ。脚が痛いの。年ねぇ。

2月9日(月)
「え? 2回走るの?」の巻
8時半起床。我ながら偉いわ。
今日は朝一からお仕事があるので9時半出社なの。

★今日のいでたち=えんじのスウエット。グリーングレーのチェックネルシャツ。Woolrich カーゴパンツ。NIKE のスニーカー。レザーダウンジャケット。
◆今日のお仕事=お宿バザール、日本の旅情の念校今日戻し。


デスクには既に、お宿バザールのコンセが届いている。
今日は同時に、日本の旅情の念校があるの。2本同時並行作業をしなきゃならないなんて、なんておいらって不幸な巡り合わせ(涙)。
でも泣いてはいられないんで、藤沢さんに細かいチェックをお願いして、まずはおにぎりで朝食ね(笑)。
おいら的には、代金とカレンダーが間違ってなくって、全体の構成がちゃんとしていれば満足で、昼前にざーっと見ればいいんだけど、性格かしらね、がしがし©

で、お昼。今日はみんなで部屋食プランにする。当然12時半過ぎてから「コルディバ」へ。<イタリアン幕の内弁当=690円→590円>
オムライスとスパゲッティ、がんもどきとかのふくめ煮に切干大根、というはちゃめちゃな取り合わせ(笑)。

午後、日本の旅情の念校。
こちらは再色校正。戻し原稿が複雑だったんで、おいら独りで校正、がしがし©
印刷屋が大変良くやっていてくれてて、赤を入れるところがほとんど無く、4時には終了。
あとはデザイナーが来て見てもらって返すのみ。
お宿バザールの方もデザイナーを待つのみとなり、ここいらで日記書き。
思っていたよりも楽勝だったわ、二本同時念校。

お宿を6時半に、旅情を7時に戻して本日は閉店。
根本っちゃんが見積もりを持ってくると言うので、途中でマックに寄ってビッグマック MM コーラセットを買って来てくれるようにお願い(笑)。
7時半にマックのデリバリーが来て、仕事もないのに社内で夕飯(笑)。家にはカレーが残っているのにぃ。

散らかり放題になっちゃってたデスクを片付け、モバイルって便利だわね、BIBLO 君を会議室に持ち込んで、日記書きながらオリンピック(笑)。
新聞、テレビを駆使して情報収集して、日記の参考資料にする。
スピードスケート男子500m。今年から2回滑るのね、知らなかったもんでさ、清水が1位って聞いて、なんで表彰式やらないのかしら、と大ボケしてたわ(笑)。
明日もやってくれるでしょう、なんたっておいらの宏保だも~~ん(笑)。
さあ、書けたわ、9時退社。

真っ直ぐ帰宅後、ハイライト見ながら 斬る を更新。
8行240字で押さえるのって結構大変。コピーライターの気持ちが分かるわ。
おいらはダラダラ書くのが好きだもんで(笑)。

リンクの依頼のあったページで、かなりの時間引き込まれるように読んでしまって、足止め。まだまだ知らないページがあるのねぇ。
ICQ にいたおさると NM でチャット。Palace でのダチ(笑)だけどチャットするのは超久しぶりで、話してて面白いからタイピングびしばしで、気が付けばあら3時。
ICQ にログオンしてた HIDE に、ただいま工事中と以前言ってたホームページの進捗状況やいかに、と尋ねる。
「まだ途中だけど見てみて」
ということで、URL を教えてもらって拝見。
ほう。エロサイトじゃないのね(笑)。なかなかの出来栄えで、着眼点も良く期待してるわ>HIDE
BAP が、リンク完了したとの事で、コメントを見に行く。
いやあ、そんなに良く言ってくれちゃって。おいらの日記を、本当の野郎の日記、とまで称えてくれるなんてねぇ(照)。え? 社交辞令?(笑)
オリンピックの五輪マークに、NAOC 公式ページへのリンクを張って、3時半就寝。

2月8日(日)
「随分と久しぶりに、略」の巻
2時起床。風が強い。
昨夜のトラブル処理をしなきゃ。データをバックアップして、再インストールなのね、はぁ。
取り敢えず Ap 君起動。試しにメールチェック。
あら、ちゃんと接続しにいくじゃないの。どーゆーこと? 単なる気まぐれだったのかしら。
とにもかくにも一安心。バックアップはまたいずれ(笑)。

やる事無くなったんで、ひとまずは BSオリンピックを見る。今日はリュージュをやってる。しかし変な競技だわ。
冬の競技は大体が変。高いところから落ちてきたり、漬物石転がしたり(笑)。
スローで見ると、寝ている選手の筋肉がタプンタプンして結構いやらしい(笑)。思ったよりもっこしは見れなかったわ。

モーグルとかスノーボードもちらちら見て、スピードスケート男子 5000m
白幡君が出るのは 13組目。一組 8分計算でも出てくるのは 1時間半以上あとになる。
じゃ、その間に洗濯してお買い物へ。今夜はカレーにしましょう。あら、インスタントラーメンがお安いわ。1パック買っちゃいましょう。

主婦のように買い物袋下げ帰宅。あら、まだはじまんないの?白幡君。製氷作業の時間までは計算してなかったわ(苦笑)。
それじゃあ、今日初のお食事に。かき玉子入り野菜コロッケのせ味噌ラーメン。ちづるさんがくれくれと、うるさく足にまとわり付くので、数本差し上げる。

世界新が立て続けに更新される中、白幡君は小さいカラダで頑張ったわ。7位だったけど、ぱちぱち。
ちびまるこちゃんサザエさんさんまのスーパーからくりテレビ見て、再びオリンピック
フィギュアペアショートプログラム。
オリンピックではじめて日本人ペアが出場した訳だけど、やっぱり外人にはかなわないわね。力強さが無いわ。天野君もっと鍛えましょうね、カラダ。
知ってるつもりで淡谷のり子やってる。この人って死んだかしら、と勘違い(笑)。
今日はこのくらいでもう、斬るを書いてアップ。明日からはハイライトでしか見れないから、これの更新はかなり遅くなりそうだわね。

あ、カレーは合間合間で作りましたわ。まずまずの出来。ジャガイモが煮崩れし過ぎちゃったかしらね。

徳川慶喜見てからシャワー浴びて、明日は 9時半出社なんで今日は早く寝ようと決意し、NM も青カメとチャットしただけで終了。
でもそうはいかなかったのよ、下の方が(笑)。
随分久しぶりに RUSH を呼んで、あとは略(笑)。

8時半起きですので、6時間寝れるわ。2時半就寝。
RUSH をや やりすぎて咳込む 冬の夜(笑)

2月7日(土)
「開会式を3回も見るのはおいらだけ?」の巻
10時55分お目覚め(*注:お目覚めと起床は違うのよ(笑))。
ああん、眠いわ。開会式は BS で見ましょう(苦笑)。寝る。
4時起床(笑)。

BS つけて(うちって地上波がいい状態で入らないんです)ホッケ-を見ながら煙草吸って、しばしまどろむ(笑)。
起きたら6時。テレ朝でオリンピック番組。開会式ハイライトを見る。
でもすぐに CM が入っちゃってよろしくないわ。
やってるのはオリンピック公認スポンサーの CM ばかりで、おいら的にはこれらの CM は、なかなか良く作られていると思っているので、番組よりも楽しんでしまったわさ(笑)。
でもさ民放のいいところは、式そのものよりもその周りをドキュメンタリータッチでやってくれるでしょ。入場前の選手の様子とかで、青戸発見。
キャップと髭がお似合い。
「あんた、そうでしょ」ね(笑)。

今夜は前彼が来る。来るといっても、課題のリポートとか教科書とかを取りに来て、そのまま RIQUID ROOM にお出かけするの。
8時、時間通りに到着。あら、珍しい。付合ってる時は、8時に来るという連絡だったら、9時に来たら早い方だったのに(笑)。

丁度アイスホッケー、日本対ドイツが始まって、彼のことそっちのけでテレビにがぶりつき。
だって、樺山君が見れるのよ、動く彼が。47番、47番。
反則しないから、ペナルティーボックスに監禁された(笑)彼を見ることなく、カメラが彼のアップを捕らえたのは、2回しかありませんでしたわ(悲)。
1対3でで負けちゃったけど、わりとよさげな選手も多くて、要チェックね、日本ホッケー。
あ、前彼はマックを食ったら出て行きました(笑)。

9時から NHK で開会式ハイライト。浅利慶太と小沢征爾がゲストなんで、良くない画質状態で開会式を見る。
御柱の木やりが素敵。曙の土俵入りも素敵。森山良子と子供たちも素敵。
聖火の最終点灯者、伊藤みどりの衣装にはびっくり。今まであんな格好した人が聖火をつけたことなんてないわよね。
巫女かしらと思ったけど、浅利によると能がモチーフだそうね。女が火を点すというのは極めて珍しくって、極めて日本的。卑弥呼を彷彿。
オリンピック旗が入場。その時に流れる、オリンピック賛歌。大好きな曲なの。第1回大会からある曲で、いつ聴いても鳥肌が立つわ。
第九の五大陸合唱も良いわ。愛・兄弟・子供・神、なんて普段こんな単語を聞けば照れちゃうけど、オリンピックという愛と平和の祭典の中で聞かされると、素直に受け入れられるわね。
なかなかによく出来た開会式でした。

11時からは BS で開会式を見る(笑)。こちらはハイライトではなく、すべてやるのね。
突然、ページにオリンピックものの新企画をやろうと思い立つ。
昨日 shin 君に、
「オリンピックを斬る、みたいなのやれば?」
といわれた時、
「そんな暇ないわ」
なんて返したけど、やるの(笑)。

日記に書いていたんじゃ芸がないから、トップページ上でコメントがスクロールするようにしよう。それにはマーキーを使えばいいんだけど、それだとネスケだと、スクロールしないし。
JavaScript でメッセージスクロール。それならネスケも OK 。でも1行スクロールじゃ、コメントが全部流れるのに時間がかかる。
そうだ、確か縦スクロールのスクリプトがあったはず、と思い出し、Yahoo で検索。
でもなかなか見つからないの。
で、取り敢えず Form でごまかしてサーバーにアップ。
でもこのままじゃ、フィールドに入力される危険性有り。何とか縦スクロールの Javascript 見つけなくっちゃ、寝れないわ(凝り性なおいら)。
やっとこ縦スクロールがあるサイトを見つけ、スクリプト書き。
やってみると意外と簡単。見た目も面白いし、これ使えるわ。

ICQ にいた HOT かずを呼んで、見てもらう。
すっごーーい、って言ってくれた(嬉)。どんなもんだい! ご褒美に エッチしない?(笑)
このまま勢いで会う約束取っちゃおう、と思ってたのに突然のフリーズ。再起動後、なんと、
「モデムが見つかりません」
へ?
再起動2回3回。それでも駄目。ええ~~、再インストールしなきゃ駄目かしら。いやあぁ。
データのバックアップは明日やって、再インストールだわ。はぁ、悲しいわ。

重苦しい気持ちのまま、4時半就寝。

2月6日(金)
「仕事がありません」の巻
あは、11時15分お目覚め。遅刻ね(苦笑)。電話して、1時出に。
ゆっくりシャワー浴びて、12時家を出る。
通りを歩けばそこはお昼休みの人たちで大混雑。○○テレビがなくなっちゃっても、これだけの人が働いてるのね、この街は。
外まで行列が出ちゃったここのマックなんて初めて見たわ。

★今日のいでたちPIC のスウエット。フリース。MA-1 ジャケット。ジーンズ。CEDER CREST のデザートブーツ。
◆今日のお仕事あら、ないわ(笑)。


12時半出社。まずはお昼(笑)。「南」へ。思いっきりテレビなんて久しぶりに見ちゃった。<生姜焼き定食=700円>
月曜日には念校が2本あって忙しいのにさ、今日は何にもすることがないのよねぇ。
ふぅ、困ったわ、何しましょうかね。

再来週から東・西日本共にオリエンが始まっちゃうから、春版で使用して返却されてきた宿ポジの整理でもやりましょう。だらだらやらないと、いけないわ。
4時までやって飽きちゃって、残りは火曜日にする。
オンナデザイナーから電話。
「レッツ東京の表紙なんですけど、5時半くらいに入稿できますぅ」
え? 入稿?
やだ、あったわ、仕事(笑)。表紙は今日に伸ばしたんだっけ。
「わっかりましたぁ」
と何事もなく答えました。
5時半になってもオンナは来ず。うむぅ。
もう印刷屋呼んじゃったのにねぇ。ちゃんと時間通りに来てください(言えた義理か?>おいら)。
6時、オンナ到着して、データ入稿なんで MO をもらって、待たせておいた印刷屋に渡して終了。
今日の実動15分(笑)。

定時まで月曜日の念校の下準備して、7時半退社。

日記をアップして、チャーハンと中華スープ(初挑戦)で晩御飯。美味しかったです。
おどろきもものき20世紀(違ったかしら)は、東久邇稔彦さま。
古代天皇制を研究していたんで、天皇や宮家もののテレビは見逃せません。ニュースステーション見てからお風呂に入って、ログオン。
shin 君とNM したけど、BS でやってる、BS リレハンメル特集が気になっちゃってログオフ。
放送終了まで見て、4時就寝。
明日から長野オリンピックね。開会式、生放送で見たいわ。

2月5日(木)
「四軒はしごは珍しい」の巻
喉痛い。風邪かしら。
10時起床。予定版には0時出社って書いたような気がする(笑)。久しぶりに41分の電車に乗りたかったのよ(苦笑)。

★今日のいでたち=えんじのスウエット。ジージャン。オフホワイトのチノパン。MA-1 ジャケット。NIKE のスニーカー。
◆今日のお仕事=レッツ東京の戻し。東日本の納品頭出し。


11時出社。
昨日の夜、レッツ東京の京王プラザの代金に疑問点があって、担当者に正しい FAX を今朝までに送ってくれるようお願いをしていたけど、来てないわ。
関根さんにも突っつかれるし、早速電話。あ、もちろん、リフレッシュでサンドイッチの朝食を食べてからだわよ(笑)。
担当の芹沢さん(女)、
「ああ~~。いまやってますぅ。15分したら送りますからぁ」
このくらいじゃ、キレませんわよ。これで1時間経っても送ってこなかったら、知らないからね(笑)。

早めに日記書きを開始。ちまちま書いてたら、FAX が来た。よしよし、時間通り。気持ちの良い午前中(笑)。

そいでもってお昼。今日は6人。たまには違う店へ、って事で「花鳥」へ。
広いし早いし、味はそこそこで値段もそこそこ(笑)。生玉子のサービスはあるけど、ご飯のお替りは別料金だから、おいら的には好きでない(笑)。<肉豆腐定食=700円> すき焼きみたいにして食べましたわ。
でもどうして、神田っておやじしかいないのかしら(ぷんぷん)。

午後はレッツ東京を軽く校正して、デザイナーを呼んで戻せるようにしておくだけ。4時には東日本の納品見本が来るからそれを、営業まで持っていけば良いのね。先週末から続いてた嵐のようなお仕事は、一応一段落付いた訳。

校正終わってから日記書いてたら、根本っちゃん、伊藤ちゃん連れ立って見本を持って登場。
火曜日に下版したのにもう出来ちゃうのね。こんな風やってたら、もっときついスケジュール組むわよ>根本っちゃん(笑)
ぺらぺらページをめくって検品。
17ページ目を眺めてるとき、心臓が止まったわ。でも生きてるんだけど(笑)、間違い発見。はぁぁぁぁ、こんな初歩的な間違いをして。がっくり。
今まで一度も失敗した事が無いの。刷り直しになるかしら・・・。気が重いわ。
一応局長に報告。
「大丈夫だろ、このくらいじゃ」
と言ってくれる。
続いて営業に電話。
「黙ってよう」
という事になったの(笑)。気付いちゃったら対処しよう、って事ね。
そうよ、営業情報として、パソコンで支店の端末に流せば済むくらいなものだし、お客さんからのクレームの対象にはならないと思うわ。

オンナデザイナーに戻し原稿をまとめさせて、印刷屋呼んで戻し完了。時間まで日記書いて、本日昼の営業は閉店(笑)。

さ、今日は飲みに行きましょうかね。キャップもかぶってきたし(?)。
まずは毎度
ARTYへ。混んでて第1・2プロ席は駄目。仕方ない、奥に陣取ってましょう。
まもなくタカちゃん登場。あら、ご機嫌悪そう。彼、入ってきた様子でご機嫌が分かる人なの。案の定、むしゃくしゃしてます、とのことでドンペリ入りま~~す(笑)。
おいらには、花の独り身になれて、おめでとうの乾杯(笑)。おいすいぃぃ(笑)。
すきっ腹にシャンパン。これって効くのよね。2杯目をご馳走になったら、あら、やっぱり、超ごきげんなおいら。
準プロ席(笑)が空いたので移動。したら今度は、サブちゃん登場。いやだぁ、酔いどれ(あつきち
C)席と化してしまうわ。
ふとカウンターの奥に入ってきた、スーツ、イイ男。サブちゃんにその旨を報告し、やはり気になったんで、
「タチかなぁ?」(笑)
ちらちらと視線が絡んでたけど、すぐに帰っちゃったわ。斉藤さん曰く、
「滅多に飲みには来ないんですって」
ま、いいか。でもイイ男だったわ(惜)。

今夜のおいらは、サブちゃんが見ても、ハイテンションだったようね。ご機嫌良く10時半に次ぎ、
Argoへ。かずおやじにイチゴ狩りの様子を聞かされて(笑)、焼酎ロック1杯呑んでチェック。
だって、眺めが良くなかったし、おいら以外はみんな知り合い同士だったんだもん。つまんないわぁ、話しが見えないもの。

11時半に次ぎ、
Pumpkin。あら、今日はお客がいる(笑)。座ったのっけから、お隣りの髭に、
「お、イイ男」といわれ、前の店で下がってしまったテンション、再び上昇(笑)。
ホームページの URL を宣伝して営業営業。イケた奴だったし。
終電も近くなる頃に、ぱらぱらと帰る人たちが出ていって、やっぱりいつもの店に(笑)。
ママのシンさんは、話し聞き上手。何だか、素直になんでも話せちゃうママ。貴重よね。
1時過ぎ、行ってあげて、というシンさんに勧められ、姉妹店
indigo
ジョニーが11月にママにおさまってから初めて行ったわ。誰もいなかったけど(笑)、
TAKASHIに似た雰囲気がある。合格(笑)、行き付けに加えましょう。
ジョニーも聞き上手だわ。おいらと1つしかとし違わないのに、この頼り甲斐のある雰囲気は何? これこそ、年下が好き、という男の模範ね。
頼むから、デブ専バーにはしないでね(笑)。

気が付けば、あら2時半過ぎてるじゃないの。明日も早いし(嘘)、タクシーで帰宅。四軒はしごは珍しいわ。
日記アップして、さっきの髭からメール着てるかしらとワクワクしたけど、
「新しいメールはありません」 ちょっぴり残念君(笑)。

久しぶりに酔っ払ったし、イケる男にも会えたし、いい日だったわ。
ARTY でのスーツの顔、覚えてないけど(笑)。
3時半就寝。

2月4日(水)
「契約更改の日」の巻
今日は11時から契約更改のお話がある。
10時に出社して、更改が難航した時用にうまくこちらの要求を呑んでもらえるように対策を立てよう。なのに、9時15分起床。寒。これじゃあ、10時15分出だわ(笑)。
昨日局長に
「11時ならおまえも来てるだろう」
って事でその時間になったのに(笑)。

うちのマンションから通りに出たとこの角が、今空き地になってるんだけど、そこで珍しいのを見ました。霜柱。都心でも見る事出来るのねぇ。

★今日のいでたち=グレーのハイネックカットソー。黄色系のチェックのネルシャツ。ジーンズ。レザーダウンジャケット。NIKE のスニーカー。
◆今日のお仕事=レッツ東京の校正。


10時15分出社。コンビニで買った、大きなコロッケパン(商品名)、を食す。120円でかなりの食い甲斐。
たばこふかして、更改に備える。今局長らは面接中。
交渉決裂になったらどうしてくれようか。年俸制で契約してるから、納得できない金額を提示されたら、フリーエージェント宣言するしかないか。それとも断固戦って居残るか(笑)。んんー。思案の為所だわ。

11時。局長と業務部長(総務)に呼ばれ、会議室へ。
「○○くんには、まだまだ居ていただきたいし、近い将来は当社の幹部になってもらいたいんで」
と局長。
そんな事はどうでもいいからいくらで契約するのよ、おいらは、と喉まで出掛かっちゃうわ。
「○○円で、と考えていますが」
金額が提示されたわ。ううーん。と取りあえず考える振り(笑)。
随分と切りがいい額のアップだわ。
んんー。これまでの額が中途半端だったんで、
「年俸○○円を希望します。切りがいいんで」
て言ったら、
「昇給分が切りがいい方が、こちらとしては良いんだけど」
だと(笑)。
ま、思っていた通りのアップだし、他行くとこないし。
こんなにおいらにとって都合が良くて居心地の良い会社は他には無いわね(笑)。勤務態度がこんなでも仕事はちゃんとしてるしぃ。

良いです、と言って更改交渉終了。5分で終わっちゃった。なんか拍子抜け。
あとは年俸額をいくつで割るか、だわ。
14で割ってボーナスとして2ヶ月もらうが良いか、12で割って毎月の額を増やすのが良いか。今までは13で割って夏に1ヶ月分をボーナスでもらってたのよね。でもそれじゃあ、年越しの餅代に苦心するしぃ、業務部長曰く、
ボーナスで多くもらった方が社会保険料が毎月少なくって済む、という事だし。んんー。
月収は下げたくないし、ボーナスは2回欲しいし。今週一杯考えましょう(笑)。

昼少し前にレッツ東京の初校が出た。
内校(業界用語:客に見せないでうちうちで校正する事。客に見せる前に校正しておく事を指す場合もある)なんで、関根さんに原稿と一緒に渡して、お昼。
「ロビー」へ。ダイエット中の正司君は、ライス普通盛り。小食の小嶋君は小盛り。おいらは当然大盛り(笑)。
170*72なんておいしいサイズなのに、ノンケって痩せたがるのよね。ふ・し・ぎ(笑)。<日替わり(チーズハンバーグ)弁当+アイスコーヒー=800円>
食べ物が口に入っているうちにおかずを取ってはいけません。これダイエットの心得、と正司君に教えたのに、いただきますから二口目でもうやってる。うむぅ。バシっと手を叩いてやりました(笑)。

午後、レッツ東京の表紙デザインが不評で、やり直し。
TDL の15周年イベントポジを新たに入れるだの、観光ポジをもう1点入れるだのという追加訂正も加わってる。オンナデザイナーに戻すため、ラフをがしがし(C)
初校と宿ポジと表紙ラフを封筒に突っ込んで、バイク便。
ちょうど、関根さんの校正も終わって、なんてタイミングがいいんでしょ。スムースな仕事運び、おいら大好き。

日記書いて、6時45分の定時退社。
携帯のお金払いなさい、と言いに清貴に会いに行きたいけど、どーーっしよ。外出たら風がムッチャ顔に痛かったから、真っ直ぐ帰宅する事に。

今夜は鍋焼きににしましゅ。「サントク」へ。
紅サケ入れて石狩風。ちづるさんのためにも白菜買いましょう。船橋屋の天かすいれてたぬき風。玉子も入れちゃいましょう。
帰宅後、ご飯炊いて土鍋出してひとり鍋(淋)。やっぱ、誰かと食べたいわ。

日記アップして、赤恥青恥ニュースステーション
今日も愛しさんからの電話なし。土曜日 GAMOSLETHER PRIDE、誘ってみようっかな。

昨日ボブスレーの事書いたけど、今日は BS で特集やってました。研ぎ澄まされた瞬間。日本ボブスレーチームが世界に通用するようになるために、これまでやって来た特訓なんかを放送してたの。ビデオに撮りましたわ(笑)。
季節は夏。強化合宿の模様が流れ、スパッツ、タンクトップの選手たちがごろごろ。
やっぱいいかも、ボブスレー選手。
特に4人乗りのブレーカーと呼ばれる野郎たち。
スタートダッシュが勝敗を決めるスポーツだから、瞬発力がものをいうの。で、陸上界からコンバートされた選手がいるって訳。
ぜひ、夏にやってほしいものだわ、ボブスレー(笑)。

いつものように購読日記を読んでから、NM
お初の TG 君とチャット。そろそろ1時半になろうとしてる頃に、むりやり終了。
だってえ BS で冬季オリンピックの総集編の再放送があるのよ。今夜はカルガリー。
昨日はサラエボで、今日のを録画すれば、札幌以降、インスブルッグ~レークプラシッド~サラエボ~カルガリー~アルベールビル~リレハンメル、とすべてが揃うのね。
TG 君には悪かったけど、後で見るのは嫌なんで無理矢理終了しちゃったのよ。
ついででなんだけど、おいら的に言って、今までのオリンピックで好きだった大会は、
夏はバルセロナ。冬はカルガリーね。

終了の3時過ぎまで見て、就寝。
今日の寝入りの曲は、Keep Love Together

2月3日(火)
「篠山ももっと幅広く選手を選ぶべきだった」の巻
9時起床。
ということは? そうですね、10時出社するって事ですね(笑)。
じゃ、定時の退社時間は何時でしょう?考えてくださいね。

★今日のいでたち=モスグリーンハイネックセーター。赤系チェックのコットンシャツ。ジーンズ。黒の MA-1 ブルゾン。NIKE のスニーカー。
◆今日のお仕事=お宿バザールの戻し。


やっぱり早く会社に行くって気持ちいいわ。背筋がしゃんとするわね。
まずは一服して、そのまま二服(笑)。
今日はバザールのお仕事だけなんで、かなり気が楽。
3時頃にオンナデザイナーが来て、うちらの赤にデザイナー赤を転記してもらって、必要に応じて指定してもらう。で、印刷屋に戻す、という段取り。
おいらはそれまでに、全体的な校正をして、色校に入っていない後送写真を整理したり。
ま、スムースに戻せるようにするための縁の下の力持ちな役目、って事ね。

手配の電話やら、コピー取ってたりしてたら、やだ、お昼(笑)。なんか2時間なんて、あっという間だわね。

正司君、小嶋君はお客さんとこに直行。早川君、仲田さんはお休み。今日のシマでは男はおいら一人。こういう日のお昼はお弁当。
毎週火・金曜日は全品に味噌汁が付く「コルディバ」へ。<サーモンフライとビーフストロガノフ弁当(豪華)=610円→510円>
昨日のお酒が少し残っててちょっと胸やけしてたけど、お昼食べたらすっきり君(笑)。
お腹が減ってて胸が気持ち悪かっただけかもしれない(笑)。

午後、バザールのまとめ。
時間配分を考えながら、一服したり、サーフィンしたり、NMしたり(笑)。
約束の3時には来れないとオンナから電話があったんで、ますます余裕ぶちかまし作業。
オンナ到着後は説明をしてあげて、じゃ、がんばって、6時に印刷屋呼んであるからね、とのみ言い渡す。
さー、あとは印刷屋が来て戻せば今日の仕事はおしまい。やだぁ、久しぶりな時間通り進行。気分がいいわ。
で、6時に印刷屋が来たんで、戻し30分。ぴたり退社時間。
はい、これが先ほどのお答えですね。6時半が正解ですよ。別にそれがどうした、ってこと無いけど(笑)。
このまま帰っても良かったけど、そう言えば日記書いてないわ、と気付いたんで、日記書き開始。
丸森さん(初登場。他部署の副部長)がラーメンをずるずる食いだし、その美味そうな匂いに負けてやっぱり退社(笑)。

九段下から乗って来た、組合員らしき野郎(不正確かも(笑))に視線送ったけど効果無く(苦笑)、家までの途中の「喜楽」で夕食。<日替わり(牛肉野菜炒め+半ラーメン+カクテキ)定食=780円>

そういえばさ、テレビで今、IBM がオリンピック選手にメッセージ出そう、みたいな CM やってるでしょ。ちょっと前までは、モーグルの女とかだったけど、ついこの間からボブスレー選手に変わったのよね。
青戸も出てるし、他の選手は良く知らないけどなんか、ガタイよさげ、な野郎たちが出てて、初めて見たときには、いやぁぁん、って声出しちゃってちづるさん抱きしめて見入っちゃったわ(笑)。
篠山ももっと幅広く選手を選ぶべきだった、だわよね。HIDE 君も言ってたけど、バイアスロンの選手なんかも、自衛隊でよさげ、だし(笑)。

2月1日の日記の続きを書いて速攻アップ。2日のは10時からにしましょう。鑑定団が見たいし(笑)。
ニュースステーション見ながら2日分のを書いてアップして、さーってオンラインするかと思ってたら、元彼に格下げされた(笑)、キャサリンから国際電話。
NM でビデオチャットしたいらしく、カメラ購入に付いての質問を受ける。
アメリカの方が進んでると思いきや、意外と遅れてるみたい。
昔のよしみで丁寧にご返答(笑)。

んで、テレホ突入。ポスペのメールボックスの整理やお返事、EUDORA の整理とお返事などで時間が過ぎ、今日も NM へは2時過ぎからログオン。
淫乱(ハンドル名よ)とビデオチャット。野郎チャットを掲げてるのに、なんかそうならないのよね。結局カメラの設定や綺麗に写す方法とかの話になっちゃって、3時終了。
なんかさ、7日は
GAMOS にでも行きたい雰囲気だわ。
昔のハウスのテープ、Relight My Fire なんかと聞きながら就寝(うるさいわ)、3時半。

2月2日(月)
「マジで仕事するなんて何日ぶりかしら」の巻
9時半起床。熱ーーいシャワー浴びて出社。んー。なんて健全な週の始まり(笑)。

★今日のいでたちPIC のスウェット。ジージャン。オフホワイトチノパン。黒のMA-1 ブルゾン。NIKE のスニーカー。
◆今日のお仕事=東日本の念校。お宿バザールの客赤戻り。日本の旅情の客赤戻りと、印刷屋への戻し。


10時35分出社。出勤簿には10時半と記入。
どうせ今日は定時の7時には上がれないんで、別にインチキしなくてもいいんだけどね。
7時から残業が付くからね、まあ、ある意味デモンストレーションね。
契約更改も近いし(笑)。

東日本の念校が今日のメイン。金曜日の出張校正は、その意味を成していなかったから、やらなきゃならないのよ。
製版屋に直さしてたらどんなのが上がってくるか分からない、という理由で、根本っちゃんとこのデザイナーが自ら直したらしいの。Mac で。
おいら的には、間違いがなくって納期に間に合ってくれればいいんだけどね。大変ねぇ。
で、そのカラーコピー出力紙が、伊藤ちゃんとともに12時半に到着。
4時に取りにきます、ってあんた、3時間で見れる量じゃないでしょ。取り敢えずがんばってみる、と言って帰して、まずはお昼ね(笑)。

正司君、小嶋君、仲田さんの4人で、「鍛冶屋」へ。<日替わり(鳥からあげみぞれかけ)定食=700円>
いきなり正司君が、
「披露宴は来てくれるんですか?」
そうなの、彼結婚するのよ、3月14日に。
お金もったいないしぃー、どっしよっかねぇ、と答えるおいら(たち(笑))。
料理と引き出物で、御祝儀を決めよう、ということを満場一致で決議(笑)。

さーーー。4時まで気合い入れて校正よ。会議室にこもってガシガシ。
3時半の時点であと 1/3。んー。もうそろそろ日本の旅情のデザイナー赤が返ってきてしまう。その説明が30分はかかるだろうから、4時戻しは無理ね。
5時にしてちょうだい、と早速電話。駄目だとは言わせないわ、5時よ、5時。あたしはお客よ(笑)。

日本の旅情のデザイナー赤は難なく戻ってきて、あとは客赤を転記して印刷屋に戻せばいいの。楽勝楽勝。
再び、念校。がしがし。やればできるわ、5時きっかりに返却。
明日下阪で、木曜日納品。殺人的だわ(笑)。(通常、下阪~印刷~製本で4日はかかるのにねぇ)

リフレッシュでようやく一服。はぁ、疲れたわ。マジで仕事するなんて何日ぶりかしら(おいおい>俺)。でもまだあるのよねぇ、今日は(悲)。

6時。あらー、バザールと日本の旅情の客赤が同時に返ってきちゃったわ。
旅情の客赤はスゴイ。こりゃ、デザイナーがやらないと手におえない、という事で、さっき帰したばかりのデザイナーを呼び戻す。本社(親会社)のアートディレクター、市野沢さんも加わって作業開始。
懐かしいわ、前の会社を思い出すわ。ヤマはイッセイのセーでやるしかないのよね。さっきの楽勝モードはどこへやら(苦笑)。
でもさ、客赤戻りと印刷屋戻しを同じ日としたスケジュールに、大体無理があるのよ。んもー、ちゃんとしたスケジュール作ってよね>市野沢ディレクター(笑)。

バザールの客赤はないに等しいわ。
抜粋なんで客は見ないの。そっちでちゃんとやってね、って感じ(笑)。
藤沢さんが細かいところまで校正してくれたんで、あとは、各パンフから抜粋したために生じる表記の不整合を直せばいいのよね。こっちは楽勝だわ。
戻しは明日だから明日やりましょ。

何がなんでも今日戻してもらいたい、と言う印刷屋を9時半に呼んで、やっと返却終了したのが10時半。ホントに疲れたわ、今日は。
土日と今日、人と喋ってなかったから、メッチャしゃべくりたいモード(笑)。
ということは、二丁目ね(笑)。
11時退社。

おやすみの清貴を呼び出そうと携帯にかけたら、
「お客様の都合により・・・」とのお応え(笑)。ちゃんと払いなさい。
仕方ないんで一人で真っ直ぐ
ARTY。月曜日なのに混んでるわ。
そろそろ大学が春休みなのね、と気づく。いいわねえ、毎日が休みのようなもんなんだから、長期の休みは必要ないわ>大学生(笑)。
早いピッチで呑んだんで、3杯でもう酔っぱらい。

もうちょっと喋りたかったんで、
Argoへ。あらー、こっちは暇ね(笑)。
kazuおやじから、じょうじがさっきまでいたことを知る。聞けば明日はイチゴ狩りみたい。
8時に大久保駅に集合だって。やだぁ、そんなに早くなんて起きれないわ。寝ないでいたことならあったけど。まぁ、どうでもいいのよね、誘われてないんだから(笑)。

最近どうなのよ、みたいな、二丁目定番な話しから始まる。
んー。どうもこうもないわ(これも定番な返し方ね(笑))。
実はね、kazuおやじは愛しさんのことを知っているの。だから話しはいつのまにか、おいらの恋の相談室(笑)。焼酎ロック2杯がかなりキいて、マジモード。
結論として、頑張んなさいな、とのお言葉。そうよね、頑張るしかないのよね。

2時閉店とともに追い出され(笑)、サンクスで夜食を買って、タク帰り。
日記の更新は今日はお休み。Argo のホームページの掲示板に書き込んで閉店。
3時就寝。

2月1日(日)
「今日からここは『日常生活』」の巻
という訳で、今日から2月。如月。更に着物を着るから、きさらぎ。
群よう子さんの日記風エッセイ「日常生活」にあやかって、今日からおいらの日記も「日常生活」となりました(内容とかは変わってないけど(笑))。
背景も原稿用紙をイメージ。ちょっと文学の香りがするサイトになって来たわ(笑)。

11時半起床。
日曜日は早いお目覚めと決めているのね。月曜日からのリズムを取り戻すためにもね。
やや溜まりかけの洗濯物を片づけ、テレビをボケーっと見て、ご飯炊いてありあわせでお昼。ずかっちのバイト先に行こうかどうか悩む。

ずかっちはご愛読者様。いつもいつもご贔屓にしてくれてるからねぇ、おいらの本名を知っている数少ない人だしぃ(内輪笑)。行きたいけどぉ。
散々悩んで悩みぬいて(嘘)、やっぱや~~めた、という決断にする。だって寒いもん(笑)。火曜日にパソコンデスクを見に行ったついでに寄ろうかな>ずかっち。

愛しさんにも電話せず、今日はホームページデザイン三昧しよう。
テレビ付けっぱなしにして、タイトルロゴ変えたり、ナビゲーションボタンを増やしたり、WEB 構成を手直ししたり。
さんまと玉緒の夢叶えたろか(違ったかな)の再放送をやってて、しばらく見入ってしまったわ。ああいう手の番組って弱いのよねぇ。
すぐ熱いものが込み上げてきちゃって、前が見えなくなっちゃうのよ(うるうる)。

ニュース見てからは、日曜カウチっ子(笑)。
猪谷親子の知ってるつもりには感動。
おいらにも運命的な出会いが回ってこないかしら(笑)。
おしゃれ関係はドロンズだったんで、お昼の残りのご飯でチャーハンを作る(笑)。
だっておもしろくないんだもん、彼ら。やっぱ、猿岩石の二番煎じだしぃ。
それよか、ちゃんと電波少年見てなかったから、彼らの偉さを理解してないっていうのが本音だけど(笑)。

徳川慶喜見終わって、オンラインなおいら。
なんか NM の調子が良くないの。サーバーからすぐに切断されちゃうのよねぇ。
タダだから仕方ないかしら。

BSで思い出の冬季オリンピック総集編みたいなのをやってて、また見ちゃったわ、インスブルッグ大会。長野の開会式までは盛り上げるんでしょうね、NHK は。
それ見終わって何気にチャンネル回したら、なにやらボブスレーワールドなるボブスレーの国際大会選考会の模様を中継してるじゃないの。
あら、青戸出るのかしら、と食い入るように見たわ(笑)。
でもその開催地が、富士ガリバー王国ってのがちょっと引っかかって、なんか出てくる選手もブスなオンナばっかで、ちょっと変ねぇ、と首傾げていたのよ。
いいところが始まる前にトイレ行っときましょ、と用を足して戻ってきたら、
あらまぁ、
女子大会だったのね(笑)。

満たされないまま、4時就寝(笑)。